2012年12月22日土曜日

都心で見た眩い朝陽

朝陽と夕陽の区別がつかない時がある。

朝陽はこれから始まる希望の表れ。対して夕陽は一日を振り返る満足感の表れ。共にいいもんですけどね。でも夕日はどことなく寂しさが漂う・・・、かな。

スマホに機種変更して早くも一週間が経過した。今日は無線LANルーターを購入し早速Wi-Fi環境の構築。これで動画をいくらダウンロードしても大丈夫。(^_^)v

せっかくの先端技術。これからフル活用してやろうじゃないか。

2012年12月14日金曜日

我が国の繁栄の象徴がまた一つ役目を終えます。

ここは東京都港区にある世界貿易センタービル。外観は決して華やかではなく武骨な構造の超高層建築物ですが、今年で築42年を迎えその役目を次代に譲ろうとしています。
このビルは1970年(いわゆる大阪万博が開催されたエキスポ'70ですね)に竣工された我が国の経済発展を象徴する40階建超高層ビルです。
(ちなみに池袋にあるサンシャインシティー(60階建)は1978年の竣工ですから8年後輩になりますね。)

当時、羽田空港から降り立つ世界各国からの賓客を、玄関口として我が国の威信にかけて丁重にお迎えすることになります。建築設計は日建設計、施工は鹿島建設とその道のトップ企業が請け負ったことからも当時の政府の意気込みを感じます。

今日はここの一室で税務関係の講習会。私の最も苦手とする分野です。昨今の政治の混迷状況を受けて、来年度の税制改正がロクに進まず予定した講演内容も陳腐なことになったと講師は嘆いていました。・・・可哀想に。

あぁ、早く私も節税を考えなければならない立場になりたい。( ̄0 ̄)/

2012年12月9日日曜日

本年の最終ラウンドです。果たして結果は!?m(0_0)m

とうとうやって参りました。本年最後のラウンドです。ノーザンカントリークラブ錦ヶ原ゴルフ場の12月例会参戦です。(^o^ゞ

昨日は朝ゆっくりの目覚めで睡眠不足も完璧に解消。でもクラブは既に送ってしまったので練習は出来ず。(T_T)
しょうがないので近所のdocomoショップで休日の時間つぶし。携帯がちょくちょくフリーズし始めたのでそろそろ限界です。早速店員の若い兄さんに色々こまかに教えを乞うて、30〜40分相手してくれましたかね。親切な人でね。(^^)v
お陰でようやくスマホの何たるかが理解できたような気になりました。うん、やっぱりスマホに換えよう。せっかくだから。(^-^)b

・・・と言いつつ、まだ切り換える勇気が持てなくて結局その日は機種の予約だけして後日改めて購入することに。これまで何度も衝動買いして失敗してますからね。少し落ち着いて考えることにしました。m(__)m

さて、そんなことよりゴルフの話です。
前から申し上げてますが本シーズンの目標スコアは43+43=86です。

ゴルフ場にはスタート1時間前に到着。マナーはバッチリです。(^-^)b
ドライビングレンジ(打ちっぱなし練習場)で30球。まずまずの感触。次にパター練習場にて15分ほど。・・・う〜ん、いいタッチ。

時計を見ると、おっ!もうこんな時間。急ぎスタートホールに走ります。そしていつものように同組の初顔合わせにご挨拶。「よろしくお願いしま〜す。」(^_^ゞ
・・・ん? 今回はBクラスに昇格したからか何やら雰囲気が少々ピリッとしてるぞ。「これは余り軽々しく話しかけると軽く見られるな。しばらく黙ってよっ。m(__)m」

さぁ、いざスタート。

最初のティーショットは毎度毎度のスカ当たりですが、その後はヘボもありながらまずまずのショットが続きます。
結局前半inは47でホールアウト。47-43=4かぁ。後半は39で回れということだな。
・・・無理。

食事を挟んで午後のスタート。みなさん程よくガソリンも入ってショットも滑らかになってます。揃って無難なスタートを切りました。
ところが午後になって急激に気温が下がり、風も強くなってきました。さっき脱いだ上着をまた着ます。それでもまだ寒い。するとみなさん急激にショットが乱れ始めました。私も何故かパットが全く入らず、3パットが続出し4パットまで現れる始末。
結局後半outは49を叩き、Total 96の結果に。残念。( ̄人 ̄)ヾ

でも、今年は色々なことがありながらもずっと目標の86を意識し続けてきましたので、何とか90台をほぼキープ出来たのだと思います。やはりどのような状況下にあっても高い目標に向かい続けることは大切なのですねぇ〜。(^-^)b
・・・って、何かとても言い訳がましく聞こえる。m(__)m

長々と記しましたが、これで私の今シーズンは終わりました。ほぼ月一回のペースでラウンド出来たことは誠に幸せでした。まだ、足の捻挫は完治しませんが、来シーズンまでにはすっかり良くなっていると思います。これからも高い目標を掲げながら、届かずとも一つ一つ結果を積み上げていきたいと思います。(⌒0⌒)/

2012年12月6日木曜日

坂の多い街は不便でも楽しい。( ^人^)v

今日は千代田区猿楽町。水道橋〜お茶の水〜神保町に囲まれた地味ぃ~な(・・・いや、渋ぅ~い)一帯です。(^^)ヾ
・・・ちなみに「猿楽」とは「能楽」のことで、江戸時代までそう呼ばれていたんですって。

さて、目の前の急な坂は「女坂」と言います。近くの別の所には「男坂」もあるらしいのですが、今日は出くわしませんでした。・・・で、特段何の得にもならない情報ではありますが、男坂が73段に対して女坂は82段の石段。ただし女坂には途中に踊り場があり・・・。随分昔の男と女の寿命のような数字でもあり、また何で女だけ休ませるのか?という疑問も生じますが・・・まぁいいか。

そんなことより、大事なことはこの坂の右側に面した建物・・・。これ小規模な大家さんの自宅兼・賃貸マンションなのですが、1階の共同玄関からエレベータでも入室できますし、外のこの女坂からもそれぞれの階にアクセス出来ます。坂に面した部屋は専用の玄関も有しています。まるでそれぞれ戸建住宅のように独立性も確保してる。自称1級インチク士としては非常に興味をそそる建築物です。普通はこのような急な坂(斜面)に面した建物は利用価値が下がるものなのですが、まぁ見事に坂を有効活用してます。私に権威があれば、このマイナスをプラスにする発想のセンスに表彰状を贈りたいですね。構造もガチガチの鉄筋コンクリート造で外装も無く打ちっ放しの意匠。いいですねぇ~。(^^)ゞ

さぁ、明日からはまた一人で初めての地域を回ります。間違いなく今日のような余裕はないですね。

       一体どこにメーターがあるんじゃい!?

そういう戦いを一日中続けることになります。あー恐ろしや恐ろしや・・・。m( ̄0 ̄)m

2012年12月5日水曜日

今日は寛ぎの珈琲タイム(-.-)y-~

毎日、検針に始まり検針に終わる・・・というような生活が続いています。

昨日に続き今日は来年3月で退職する大先輩検針員からの引き継ぎ検針です。超ベテランなのでパッパパッパとそれはもう見事な検針振りです。m(^-^)m
朝9時半から検針を開始し、12時半には本日の予定130件全てを終了。私は後ろに着いて見ているだけ(熟練の技を盗み取る)ですので楽は楽ですけど、今度から一人で回るのかと思うと・・・。( ´∀`)/~

で、今日はゆっくり食事も摂れて、ようやく人並みの生活を満喫しています。コーヒーを飲み終えたら、一昨日に検針で回った地域の再検針に向かいます。使用水量に大きく変化があった場合などは、その事情調査のため再度検針を行うのです。これも上水道の安定供給を維持するために必要なのですねー。

今日は神田淡路町界隈を回ったのですが、立地条件の非常に良い区営集合住宅(マンション)がありました。古い建物なので、新築当初からの住人が今はすっかり高齢になっています。居心地が良いのだと思います。

お年寄りが安心して暮らせる住宅の供給は、今後益々大切になっていきます。社会福祉の幅広い議論が急がれますね。これも政治の大きな役割ですからね。(^-^ゞ

2012年12月4日火曜日

選挙は在る意味お祭りではありますが・・・

会社で仕事をしていたら、SL広場で大音響のカラオケ大会です。あ~うるさいっ。

何かと思えばいつものオジサン。都知事選とかになると必ず立候補します。
潤沢な資金に任せてやりたい放題です。
自前の街宣車の上に乗っかって、白のスーツに白のエナメル・・・。
素晴らしいセンスで毎度毎度のお祭り騒ぎです。・・・全く。   ( ̄0 ̄)/

私儀、ここしばらく少々くたばり気味で・・・。
弱音は吐かないと言いつつ・・・言っていること自体が弱音ですね。

         あーキツイ・キツイ・キツイ!

・・・はいっ、これでお仕舞い。弱音吐いたら楽になりました。また明日から頑張ります。(^ω^)b

2012年12月1日土曜日

週末はお気楽に。男の特権ですね。(^-^)b

今晩は久し振りの気心知れた旧知の仲間との酒場です。もう30年来になりますかねぇ。私がまだ新入社員気分の頃の仲間です。当時からすると、大先輩と一つ上の身近な先輩、それと1年後輩の計4名。面白いもので、当時の上下関係(?)は30年経っても全く変わっておりません。・・・というよりこの関係を楽しんでいるようでもあります。自然に役割分担が出来ていて、何をやるにも阿吽の呼吸でとてもスムーズです。

在る著名な文献によりますと、ビジネスを起業し成功させる為には、何をやるかを決めてから人材を募るのではなくて、まず人材を募ってから何をやるのか決めるんだとのこと。古い文献なのですが、今更ながら深くうなずくものがあります。
気の合った仲間でも善し、或いはそれぞれ秀でた才能の持ち主を募るのも善し。
どうせ仕事するなら、互いに認め合った人達ととことん目標を追及していきたいですよね。

この歳になると、次第に仕事第一主義ではなく、人間第一主義を追い求めたくなるのは私だけではないのでしょうね。

昔よく空を見上げると、飛行機雲を目にしました。最近余裕がないせいか、余り空を見上げることもなく、飛行機雲なんてまず目にしないですね。

真っ直ぐな一本の白い線。自分の信じる道を行けと言っているようです。

2012年11月29日木曜日

コーヒータイムで心身ともにリラックス。(^-^)b

今日は朝ゆっくりの出社です。この1ヶ月は慣れない環境に身を置いたせいか、少々くたばり気味の我が身でした。外に出て、人と接すれば、何だかんだと色々なことがありますからね。でもその殆んどは面白い(楽しい)ものでしたね。新しい発見ばかりで。

さぁ、今週末からは師走です。これから一段と寒さが増しますが、みなさんも億劫がらずに外に出て、出会う人との会話を楽しんで頂きたいと思いますね。ちょっとした挨拶だけでも随分気持ちが晴れやかになること請け合いですよ。(-゜3゜)ノ

さてと、今日と明日は事務所でゆっくり雑務の片付けや、来年以降の計画を色々考えようと思っています。10数年振りに自宅の押入れからからサイフォンを取り出し、事務所に持ってきました。これでコーヒーを点てれば、気持ちもリラックスして次々と良いアイデアが湧いてくることでしょう。何事も気持ちからですからね。(^3^)/


う〜ん、やっぱり自分で入れるコーヒーは格別ですねぇ〜。( ´∀`)/~~

2012年11月27日火曜日

いつか訪れる賓客を迎えるために。(^-^)ヾ

今日は雲ひとつない見事な晩秋晴れ。気持ちいーっ。

今日のバイトは午前中でお仕舞い。営業所内の全体会議に初めて参加しました。主に検針員たち(バイト)に対して社員たちがモラル教育をするという意味合いが強いですね。確かに検針員には個性的な方々が多いようですから、必要な場面だとは思いますね。毎月最終週に2時間程度行われています。私も、隣に座った20数年来のベテラン検針員のオバサマに色々薫陶を受けました。「あんたっ!更衣室のカギの締め方間違ってるよ!!」っていきなり大声で指摘されたりしてねっ。(__)ゞ
「あっちゃー、これは大変なことをしちゃったですねーっ!」とか言っているうちに仲良しになりましたけど。

その反動もあってか、昼は豪勢に銀座で鉄板焼ランチを食べてきました。(このオバチャンとではないですよ。勿論ひとりです。)
ここのところずーっと質素な生活が続いていましたのでね。まぁ、たまにはいいっしょ。気分転換です。m(^人^)m

インターネットで調べたりして前から気になっている店です。ahill銀座って言いましたかね。銀座2丁目ですからちょっと東京駅よりの外れになりますか。鉄板前の席からの景色は鉄板しか見えませんが、料理は美味しいです。シェフも若い。ランチメニューのメインディッシュはハンバーグだったのですが、ここはやはり肉の味を確かめておかないと。牛フィレに格上げしてしまいました。(__)ゞ
この店はフレンチ鉄板焼というジャンルのようで、焼かれた料理はまとめて大きめのお皿で提供されます。まぁ、端的に言うと、フレンチを目の前で料理してくれる店・・・という感じですね。私がひとり黙々と何やら考えてる風の雰囲気を出しながら食べていると、カウンターの端の方に同じく独り者のオジサマがいます。何やら一生懸命若いシェフに話しかけています。「美味しいねぇ〜。」「これだけの立派な鉄板を置いてる店は日本ではそうないよぉ〜。」「また今度来るからさぁ〜。ワイフ連れて。」
まぁ、よくこれだけ思いつきをシャベれるもんだわ。と感心しつつ、こちらは黙ってフィレを完食。すると、少し間を置きウエイトレス(?)の女性から優しく「デザートが3種からお選び頂けますが。」と耳元でささやきます。「ほぉ〜、選べるんだ〜。」と応えると、「はい、別料金ですが。(^^)d」

先に言ってほしいですけどね。この手の話しは・・・。

え〜い、この際デザートも味見してやるわい。・・・と、ラムレーズンアイス付きナンチャラケーキを注文。
結局、前菜〜スープ、メインにデザート、最後はエスプレッソとフルコースの完成。予定より1.8倍くらい高くつきましたが、コストパフォーマンスは非常に高かったです。これはいざ賓客を迎える際にも十分応えられるレベルかなと思いますね。

やたら褒めまくる人に限って、次は来ないものです。その点、私は黙ってまた次来ますよ。必ず。(-.-)y-~

2012年11月26日月曜日

洪水を防ぐための身近な公共施設です。

今日の検針はあいにくの雨。でもいずれは経験しなくてはならない試練(という程のことではないですが)ですので、早めに経験出来て良かったです。計器類を幾つも背負ってのカッパ服は、まぁ本当に不便です。物の出し入れはやり辛いし頬被りしたら左右後方が見えませんしね。( ̄0 ̄)/


さて、写真の施設は何だと思いますか?

これは水門です。東京都江東区にある亀島川水門。隅田川に通じる地点に設置されています。この水門には隣に排水機場も併設されていて、川の水を大きなモーターで吐き出す装置です。役割はと言いますと、水門を開け閉めしながら川の水位を或る一定レベルに保つことと、大雨時の亀島川の水を隅田川に吐き出すこと、それと逆に海からの洪水時に隅田川に流れ込んだ水を亀島川に引き入れるなどして地域の洪水・浸水対策に役目を果たしています。

このような施設は全国あちこちの河川にありますので、目にした方も多いことと思います。

災害の備えは個人で出来るものと国や地方自治体でしか出来ないものがあります。日本はこの10年で社会基盤整備と維持保全が随分停滞しました。新しい政権は厳しい目で予算執行することは勿論、必要な公共投資は確実に実施して頂きたいですね。

期待しています。m(__)m

2012年11月25日日曜日

いよいよ本年のラストチャンスに向けて準備開始。

いつものゴルフ練習場です。たった今、12月の月例に参加申込みしました。今回からハンデが上がり、1クラス昇格のBクラスとなりました。前回はCクラスで比較的リラックス出来たのですが、さてさて今回はどのような緊張感を感じることになるのか・・・。

一昨日から娘が帰ってきており、昨日は二人で新宿まで散歩がてら雑貨の買い物に。娘の何となく何か言いたげな雰囲気を感じながら、私からは一切問い掛けずにいましたら、どうも学校で出された課題を手伝ってほしいようでした。日頃から単位が足りなくなりそうと嫌な警告を出している割りには呑気な娘に、どっかの親父みたいに留年なんてするなよ!と言ってる自分が恥ずかしい。(__)ゞ

課題は、「住宅は購入が良いか賃貸が良いか?」というようなもの。主にマンションを想定しているのだと思いますが、これはいつの時代も話題になるテーマ。物価動向にもよりますし、その人のライフスタイルにもよります。バブル以前は資産運用面で購入が有利と考えられてきましたが、昨今の不動産相場を見る限りその面での期待は薄いようです。また最近の若者の意識として、自家用車を所有せずにレンタカーを利用する、いわゆるシェア(共有)の考え方が広がっています。これは住宅にも十分当てはまるものと思いますね。これからは所有する人と利用する人が分かれていくのかも知れません。やっとの思いで購入しても、その先更に固定資産税に加え管理費や維持費等も負担し続けなければなりませんから。
たまたま娘は一ヶ所に留まらず自由奔放にやりたいタイプですので、私は賃貸を勧めようと思っています。今の時代、この先何が起こるか分かりませんからね。身軽=気軽が一番です。(^-^)b


さっ、早く練習を終えて、課題に取り組まなければ・・・。(^o^ゞ

2012年11月21日水曜日

今年もイルミネーションの綺麗な季節になってきました。

去年の今頃は、あちこちのイルミネーションを訪ね歩いていましたねぇ〜。( ´∀`)/~~

今日会社に戻ったらいつものSLが綺麗に着飾られていたので、あぁもうそんな季節なのかぁ〜と暫し感慨に耽っていました。

今週は昼飯も抜きでせっせと検針業務に精を出しています。慣れないのでとにかく時間がかかるんですよ。慣れた方ならさっさと終わるんでしょうけど・・・。今週は2度の昼飯抜きで、さすがに少々堪えてます。それでも地域の方々との挨拶や何気ない会話も徐々に楽しみながらやっています。

みなさん検針業務って聞くと、比較的単純作業で楽勝のように感じるかも知れませんが、これがなかなか奥が深いんですよ。
気になる面は、メーターボックスの中でクモやネズミが暮らしていたり、下町辺りではボックスの上に大きな漬物樽が置いてあったりして色々ありますが、意義のあることも多いのです。
例えば、�前回検針時と今回で水の使用量が大きく増えた場合には漏水の可能性を指摘します。以外とあるので結構感謝されたりします。�逆に独り暮らしのお宅で前回より今回の使用量が極端に減少している場合は、何らかの異変を想定することもあります。必要に応じて区役所に通知することもあります。

水は生活に欠かせないものですので、その分使用状況によって生活の状況変化を予測することができます。場合によっては節水のアドバイスをしたり、そのような会話を通じて地域のコミュニケーションの一助になれるかも知れません。スーツを来て知らない人に挨拶をしたら気持ち悪がられますが、水道検針員の作業着を着て挨拶をすると、結構な人がちゃんと挨拶を返してくれます。

どのような仕事でも、工夫次第でいくらでも楽しく、また奥深く追求することが出来るのだとこの仕事を通じて実感しています。

アメニモマケズ、カゼニモマケズ・・・、これから一段と寒さが厳しくなりますが、心してやっていきたいと思います。みなさんもマケズに・・・頑張ってネっ! (^人^)v

2012年11月20日火曜日

久し振りの街中散策。皇居二重橋です。

今朝は先日無事出産した尿管結石の分析結果を聞きに飯田橋まで行ってきました。硝酸とカルシウムがほぼ95%とのことで、至ってポピュラーな成分とのこと。硝酸を多く含む代表的な食物は何でしょう?・・・はい、それはポパイ(今の若い人は知らないかな?)の好物「ほうれん草」です。医師には余り生では食べるなと言われました。野菜に限らず苦味を感じる食物(コーヒー等の嗜好物も)は硝酸を多く含むらしいですね。
まっ、摂るなというより摂り過ぎるなということですかね。何より日頃から水分を沢山摂るようにすることが一番の予防になるって言われました。・・・かと言ってビールなどアルコールを沢山飲んでもダメですからね。利尿作用で尿は沢山排出されますが、その分身体は水分不足になって結石成分がくっつき易くなりますからね。

これも医師の受け売りです。(^^)ヾ

・・・で、一旦会社に帰ろうと思ったんですが、午後からの講演会が大手町であるので何となく足が勝手に散策したいと歩き出しまして・・・。

飯田橋からはJRで東京駅まで。せっかくなので駅ナカ散策をと丸の内北口〜八重洲北口へ。そして八重洲中央口〜丸の内中央口へと駅ナカショッピング街を北から南へローリング散策し、最後は丸の内南口改札から脱出。いやぁ、見応えありましたよ。色合い豊かな旬の惣菜を詰め合わせた弁当などは、もはや駅弁のイメージを超越して立派な懐石料理です。人気のスイーツの店にもズラーッと長い行列が出来ていました。

エスカレータを下って地下のグラン何とかという通りにも顔を出しましたが、前に2〜3度コーヒーを飲んだことがあります。新幹線を待つ間の心地よくも名残惜しい時間を過ごせるんですよね。(^^)v

さて、東京駅を後にし久し振りの皇居に向かいました。丸の内の高層・高級ビル群を抜けると、目の前にさーっと視野が広がります。皇居前広場です。丈の低い松が規則正しくポツポツと植えられていて、地面には砂利が敷き詰められているだけです。不動産開発業者にすれば何とももったいない空間ということになるのでしょうけどね。

観光客や修学旅行の学生に混じって記念撮影。(^-^)b

砂利道をジャリジャリと歩きながら、今日のこの平和な満ち足りた時間を噛み締めるように・・・、程なく目的の大手町は日経ホールに到着。まずは隣接の新経団連ビル(大手町カンファレンスセンター)地下の中華料理店「景気園」でランチ。ちょっと贅沢にトマトと玉子のつゆそばに小チャーハンのセット。初めて食べましたけどとっても美味しかった。油も少なく非常にまろやかな味わい。これは女性にも是非お勧めですね。

さぁ、これから講演会。
不動産市場に関する講演会ですが、作家・渡辺淳一の特別講演もあります。タイトルは「熟年世代の生き方」。どうせ熟年でも色恋の勧めみたいな内容なのでしょうが、何となく楽しみなような羨ましいような・・・。


それではこれにて。じっくり聞き入ってきます。(^3^)/

2012年11月18日日曜日

たまにはヘベレケになるまで飲みたい時もある

※写真と本文との因果関係はありません。

男には、無性にお酒を飲みたい時がある・・・。別に酒に逃げる訳ではない。酒を飲みながら自分を振り返り、語り合い、そして納得してひとり静かに家路につくのである・・・。

先週は本業のアレコレやバイトも佳境に入ってきてとても慌ただしい一週間となりました。運動不足の身体に精一杯のむちを打ち、これまでの静寂な時間がまるで遠い昔のようです。週末の金曜日、ようやくひと息つこうかと思った矢先、携帯のメールがピロリ~ンと鳴り響きました。
「本日一杯どうですか。」・・・友人からの誘いです。すぐさま「オッケー!」と返信します。仕事が立て込んでおり22時くらいになりそうとのこと。「じゃ、先にいつもの処でやってるから。」と再度返信し、私も残務を済ませて21時頃にいつもの処に・・・。
「ちわっす!」と声をかけて暖簾をくぐると既に満員の様相。「珍しく賑わってるなぁ~。}とか言いながらその満員のカウンターの隙間にケツをゴリゴリと押し込み、10人足らずのカウンターは超満員状態に。こちらはシラフで周りは既にいい調子。負けちゃならぬと飲むより先に話題を振り撒き、そうなればこっちのもの。あとはいつもの他愛もない話題でヤンヤヤンヤの大騒ぎ。大声で騒いで時間の経つのも忘れそう。

・・・あれっ? そう言えば友人が来ないな。もう23時になるのに・・・。
メールをすると、「ごめん、もう少しで着くから。」とのこと。終電まであと1時間くらいしかないので、今日は余り飲めないかな・・・、と思っていると、「なんか今日は飲みたい気分なんだ。店終ってからどっかでやらない?」とメールは続きます。・・・初めて目にする弱気なメール。私は「オッケー!」と返信してまた店の騒ぎに加わります。程なくして友人も到着し、0時頃までこの店で飲みましたかね。とにかく今日は賑やかで、この店は常連客ばかりでとにかく個性派揃いです。賑やかだけでなく、寡黙な人もいれば斜に構えた御仁もいます。その一人、私より1~2歳若いですかねぇ~。斜に構えた御仁と最近妙に親しくなり、この日も兄貴兄貴と言って親しんでくれてます。結局友人とこの斜な御仁、あと一人を加えて4人で深夜の新橋に繰り出しました。本当は更にあと二人のシニアが合流しようと追っかけて来たのですが、さすがに今日は年寄りのお世話をする余裕はないので、まんまと撒いて4人で気に入りのバーに入り、しっぽりと大人の時間を過ごしました。
店を1軒ハシゴし、最後は4時くらいでしたかね。みんな半分夢心地で、そろそろ始発電車も走り出すだろうと、ようやく長い一日のお開きに。ここのところ友人は仕事のトラブルが続き、顧客へのお詫び三昧だったと聞いています。でもこの日は一言もその話題には触れず、ただただ酒を飲み、語り合い、そしてどこか笑みを浮かべてそれぞれの家路につくのでした。

このような飲み方も、私は好きです。・・・が、朝ガエルはやっぱり辛いですね。

2012年11月13日火曜日

今日は外回りで快適です。

昨日は一日、事務所内で機器類の操作方法やメーター読み取りテストやらで缶詰でしたので、少々くたびれ気味でした。今日は朝から日本橋〜大手町辺りを走ってます。今、待ち合わせの社員さんを待っています。急用が入ったとのことでしばらく待ちぼうけ。まっ、お陰でこうしてブログ書いてますけどね。(^-^)b

写真は今何かと話題性の高い日本銀行本店です。側面からの姿なので余り値打ちがありませんが・・・。ここにテレビによく映る真面目で気の良さそうな白川総裁殿が居るんですねぇ〜。任期もあと少し。次期総裁は少々アクの強い方が就任しないと、日銀の独立性を守りきれないでしょうね。政権も弱くて日銀も弱いんじゃ、我が国の経済政策は体を成しませんからねぇ〜。強い政治&強い日銀のタッグマッチを待ち望んでおります。

・・・ということで、私は気楽に仕事に戻ります。(⌒0⌒)/

2012年11月12日月曜日

暇人から一転、多忙なサラリーマンに。

思った以上に掛け持ちってシンドイですねぇ〜。( ´∀`)/~~
・・・って、別にネを上げてる訳ではないですからね。楽しくやってます。(^-^)b

でも毎朝新橋の会社に寄って、雑務を済ませていそいそとバイト先に向かい、終わったらせっせとまた新橋に戻り、来客があったり事務作業や創作的な仕事(?)などやってると、一日があっという間に過ぎてしまいます。
まぁ、幸せなことですけどね。m(^3^)m

今はまだ研修中ですので、昼休みが1時間もあります。で、食事を済ませていつもブラブラと散歩してます。隅田川が近いので、どこからの景色も清々しいのですが、ここからは遠くにスカイツリーが望めます。小さいですけどね。でも何だか懐かしい気持ちになります。・・・な〜んて。(^^)ヾ

さぁ、明日もダブルヘッダーで頑張るぞ。夜は北海道時代の友人が来ますのでね。シッポリと飲めそう。(^q^)

2012年11月11日日曜日

祝!石川遼選手・優勝おめでとう!!

VISAマスターズをテレビ観戦してました。久し振りに感動しました。

1打差トップでスタートした石川遼選手でしたが、途中2位の松村選手に4打差をつけて断トツの優勝か?と思われたのも束の間。追い上げる松村選手に石川遼選手はボギーを連発するなど乱れ、結局勝負は最終ホールまでもつれ込みました。何とか1打差で逃げ切り見事優勝を果たしましたが、感動の場面は最終ホール・パー5の第2打でのグリーン手前の池越え。1打差で追い掛ける松村選手が池を避けて大きく左側の土手に曲げ、結果オーライでツーオンしたのに対し、石川遼選手は何と池の真上を通り越えてのピンを狙いに行きました。今日はあいにくの雨。全ての選手が飛距離を落として苦しんでいる中、石川遼選手も例外ではなく、そこを敢えてリスクを背負って攻め続ける姿は間違いなく観客の心を捉えました。結果はギリギリ池を越えツーオンに成功。残念ながらイーグルは逃しましたが、圧巻のバーディーで大会を締め括りました。松村選手との差は僅か1打。あわや池ポチャであれば逆転される瀬戸際でした。勝負の瀬戸際で守りに入るのかあくまでも攻め続けるのか。常にギャラリーの期待に応えようとするこの選手は、正真正銘・本物のスターだと改めて実感しました。

これまで多くの声援と期待を受けながら一つも結果を出せず、大変なプレッシャーを抱え続けていたことと思います。優勝インタビュー等で、滝のように流れる涙がそのことを如実に物語っていました。
思わずもらい泣きをしたギャラリーも沢山居たことと思います。このような感動を共有できて本当に幸せな気持ちになりました。

石川遼選手、これからも頑張ってください。

p.s. 松山英樹選手も4位タイと大健闘しました。これからもスイングを参考にさせて頂きます。(^o^ゞ

今朝はゴルフの反省会。スイング修正です。

歩いていたら、道端の垣根に可愛い小花が咲いていたのでついついシャッターを。勿論名前なんて知りません。(^^)ヾ

さて、今日もいつもの練習場に来ています。昨日の松山英樹アマのスイングを見て一つ思い出しました。あの豪快で且つしなやかな、図太いバネのようなスイングを私は目指していたということを・・・。

さっそく今朝から復習です。バックスイングでは胸面が後方正面を向くくらいに上体を捻転させ、ダウンスイングでは反対に前方正面に向かって腰を使って重心移動。フォローでしっかりと正面を捉え胸を張ります。勿論この間、頭の軸はずらしません。結果的に腰とお腹がどーんと前に突き出したフィニッシュとなり、何となく「決まった!」という自己満足が味わえるのです。
ただし、このしなやかさが何とも中高年には辛いんですよねぇ~。( ´0`)

さぁ、今年も残り少なくなってきました。
どこまで松山スイングを習得することが出来るのか、身体とよく相談しながらじっくりやっていきたいと思います。(^-^)b

まだまだ目標の86は捨てていませんよ。( ̄▽ ̄)b

2012年11月10日土曜日

秋晴れの下でVISAマスターズを観戦

今年も昨年に引き続き、VISAマスターズにやって参りました。太平洋クラブ御殿場コースで繰り広げられるプレイには、毎年多くの感動が生まれます。昨年はアマの松山英樹が見事な優勝を飾り、石川遼は大歓声の前で劇的なホールインワンを披露しました。さてさて今年はどのようなドラマが待っているのでしょうかね。

今朝は夕べの同窓会の残り香を家中に振り撒きながら、息を潜めて始発電車へと旅立ちます。不思議と二日酔いの影響は軽微です。(^-^)b
今回は夕べも一緒だった友人と二人で御殿場入りです。成城学園駅で下車すると、既に友人が車の扉を開けて待っていました。「お・ま・た・せ!」
コンビニで朝の軽食を買い込み、車内食堂。東名高速をしばらく走ると、正面に見事な富士山が目に飛び込んできました。おぉ、今日は楽しい一日になりそう。o(^o^)o

会場に到着し入場手続きを済ませたら、まずは特典引き換えコーナーに。食事と飲み物券を二人分、それに大会記念品のオリジナル・マーカーを一つゲット。朝の空いているうちに松花堂弁当と飲み物を確保し、あとはゆっくりとプレイを観戦。
今回は昨年の覇者・松山英樹をしばらく追っかけです。ティーショットからセカンド、カップインまでずっと付いて回ります。・・・3ホールくらい付きまといましたかね。間近で色々なショットを見られてとても幸せ。(^3^)v
後は少し先回りをして、6番ホールグリーン奥の土手に居座り、ほぼ全選手のプレイをそこで観戦。最後は最終18番ホールのグリーン回りで石川遼の絶妙なアプローチショットを大歓声で迎え、本日の全ての観戦を終了。これにより石川遼が久々の単独首位となり、明日の最終日が非常に楽しみになりました。

ひいきの松山英樹も良い位置に着けていますからね。さて優勝は誰の手に。明日はテレビから声援を送ります。(^-^)b

2012年11月9日金曜日

今日の散策(中央区東側)

散策と言いますか、仕事中なんですけどね。m(>。<)m

今日は検針業務の準備段階として、担当地域を知るために自転車でひたすら走りました。八丁堀~日本橋○○町~東銀座~築地~佃という経路です。会社で貸与して貰えるこの自転車、ギアのない昔ながらの仕様です。キツイキツイ。(T_T)
でもまぁ自転車で街中を走っていると、それぞれの街の様子や人の流れ、どのような建物が建っていて賑わいはどうか等々。結構情報量は多いです。このようなことを月に10数回もやっていれば、それは色々と街について理解は深まりそうです。実に楽しみ。会社の方々もとても親切で、これは精一杯いい仕事をして報いなければ・・・という気持ちが沸々と湧いてきます。

ちょうど築地場外市場の前を通り掛かりました。・・・懐かしい・・・。また行きたいなぁ~。

実際の検針では、ハンディーターミナルやプリンター、帳票類、工具等を肩から提げて自転車に乗るので、そりゃもう肩が凝るなんてもんじゃないです。今日のろくに荷物ない状態でも既にコチコチなのですから。
ともかく今週も無事に終了です。今晩は大学時代の仲間と久々の同窓会です。グイグイ行きましょうかね。(^^)v

2012年11月8日木曜日

ゴルフ。今年の締め括りにはなりませんでした。(_´Д`)~ ~

楽しみにしていたゴルフでしたが、あいにくの天気でした。しかも今日だけ雨でね・・・。(T_T)
まっ、午後からは雨こそ上がりましたがご覧の通り霧が立ち込め視界不良に。難儀しました。

場所は東京八王子、相武カントリークラブです。2年半前に一度ラウンドしたことがあります。その時は92で回っていますので、ゲンの良いコースです。パット数も33ですからまずまずです。
京王線でめじろ台駅まで行き、そこからはクラブバスです。・・・ほんと助かりますネ。無料送迎バスは。

さて、今日のメンバーは、いわゆる皆さん士業の職人方です。頭は切れますからねぇ~。色々な戦略を駆使して高度なプレイを仕掛けてくるやも知れません。私はいつも通り(?)の自然体で感覚に頼りながら一つ一つ攻略していこうと思います。頭で勝てない分、せめてゴルフでは存在感を見せたいものです。(^^)b

(中略)

OB2発、1ペナ3発。ドライバーが冴えずパットも37と振るわず。

四苦八苦しながらも何とかホールアウト。クラブハウスに戻ると、キャディーマスター室から「霧が出てきて大変でしたね。」との労いの言葉が・・・。私としては本日唯一のパーが丁度濃霧のホールだったので、「いやいや、前が見えなくて良かった。」と。

今日を今年最後のゴルフにしようと思っていましたが、結局51+50=101という散々な結果となりましたので、もう一度チャレンジすることにします。12月中旬の月例で、何とか目標をクリアしたいと思います。

2012年11月4日日曜日

今日は気持ちのいい一日になりそう。

今日は雲一つない透き通るような秋晴れとなりました。
昨日は二日酔いの後遺症で一日グダグダしてましたが、今朝は一転爽やかなお目覚めでございました。(^o^ゞ

二日後に知人とのゴルフが予定されてますので、今日はいつもの練習場にて直前の調整です。クラブを握るのは先月の月例以来になりますのでまだ何となく勝手がつかめませんが、じっくり一打一打確かめながら仕上げていきたいと思います。今年の目標を43+43=86としていますので、最後まで諦めずに挑みたいと思います。二日後が今年最後のラウンドになりそうなのでね。気合いを込めていきますよ。(`∀´)ゞ

写真はバイト先の近所、昼休み時の豊海橋(とよみばし)です。
こちら側とあちら側の憩いの往来をやさしく繋いでいます。

2012年11月1日木曜日

出稼ぎ初日。新鮮な気持ちで出勤しました。(^^)v

写真は今日昼どきの佃島。そう、佃煮で有名な東京下町・佃町です。隅田川を覗き込むと、20センチメートル程の小魚が沢山泳いでいます。今は昔と違って、東京湾も隅田川も随分きれいになりました。安心して「江戸前」を食すことができます。

さて、恥ずかしながら今日から出稼ぎ勤務の始まりです。平常心で行ってきました。
今日は一日オリエンテーションということで、就業規則や給与・手当の考え方、社員としての心構え等々色々教えて頂きました。パートだから即戦力で現場投入かな?と高をくくっていましたが、なになにとても丁寧に導入教育して頂けるようです。今月一杯は研修期間ということで、作業時間は9:00~15:00。来週以降は熟練者に同行しての検針作業となるようです。色々な利用者(顧客とは言わない。)が居るので、特にトラブル時の対応には神経を使うようです。何と言っても役所の委託業務ですからね。相手(利用者)はなかなか手厳しいようですよ。役所に厳しい!?
土地柄もあるのかどうか・・・。年配者が求められている理由はこの辺りからなのかも。・・・まっ、いいや。

とにかく元気そうな職場でしたし、何より自分自身の体力増強には間違いなく寄与できそうです。それに基準以上の仕事をする場合は歩合給になるとのことで、それを励みに頑張る方も多いとのお話。・・・う~ん、色気が出るなぁ~。夢中になりそっ。

稼ぎに目覚めた仕事をしなければ夕方には新橋の会社に戻れそうなので、何とか両立して思うようなことを考えながらやれそうです。あとは気力と体力の勝負ですね。気力は何とかするしかありませんが、体力は如何とも・・・。
いや、やりきるしかないですね。とにかく汗をかく幸せを感じながら、一生懸命仕事に励みたいと思います。

P.S. 9:00~15:00というと、ちょうど東京証券取引所の開設時間とぴったし。・・・つまり、これからは小遣い稼ぎ(?)のデイトレーダー気取りの株式投資が出来なくなるということ・・・。せっかくこれから着実に収益を上げる計画を立てたばっかりなのに・・・。(T_T)。。

2012年10月29日月曜日

また新しい盛り場を見付けました。(^q^)

先週末は、久し振りに常連仲間と夜の盛り場散策でした。
あー呑んだ呑んだ。 (^。^)/

土曜日でしたので、少々かなり早めの集合です。申し訳程度に会社で仕事を済ませ、片付けもそこそこに集合場所までまっしぐらです。(^^)ヾ
総勢5名の程良いチームです。さすが呑み助だけあって、このような集まりには皆さん時間厳守です。yahoo路線情報を駆使して、到着時刻ピッタシに全員集合!特に店は決めていないので、これからブラブラしながらボチボチ決めていきます。
今回選んだ場所は、京成電鉄「立石駅」です。住所は東京都葛飾区ですね。
・・・渋かったですよ、すごく。何しろ居住人口に対して飲食店が非常に多い。数値的な裏付けはありませんが、感覚的に「すっごく多い!」という感じ。しかも安い。それに早くからやっている。我々も15時に(あっ、言っちゃった。)行動開始しましたが、既に評判の立ち食い鮨屋なんて長蛇の列。ネタが無くなり次第終了何だってぇ~。鶏もものから揚げ屋なんてのもありました。16時開店というので後で覗いたら、既にここも長蛇の列。鶏もも1本揚げをすぐ横の座敷で食べられるようになってます。このお店、我々が帰る頃まで延々鶏ももを揚げていましたよ。ただしもうその頃には油の香りも変わってきていましたけどね。

さて、我々の行動はと言いますと・・・。
15時半頃から呑み始めて、23時頃まで何だかんだとやってましたかね。5軒もはしごしましたよ。( ̄0 ̄)/

『もつ焼とんちゃん』→『お好み焼き小町』→『飲んべ横丁さくらんぼ』→『居酒屋まねきねこ』→『いざかや一兆』

これだけ回って、一人当たり8,000円也。1軒平均1,600円ですよ。(^^)v
焼鳥食べて、もんじゃも食べて、唄を歌ってまた食べて・・・。ビールに焼酎たらふく飲んで、最後の〆はカクテルよ。

全て飛び込みでしたが、店主の皆さん快く迎え入れてくれました。本当にありがとうございました。m(^^)m

2012年10月25日木曜日

今朝はホテルでゆっくりと・・・

ここのところ、何となくお腹を前に出してふんずり返って歩いているような気がしてました。おや?と思って体重計に乗っかると、やっぱり増えてました。2〜3キロ。(´Д`)

で、早速今日も通勤ウォーキングです。( ̄▽ ̄)b

四谷交差点を過ぎて上智大学の前まで来ましたが、まだ時刻も早いせいか学生の姿はまばらです。いつもの土手に上がり、眼下の丸ノ内線や大学付属のグランドに目をやると、学生たちが元気に野球やらアーチェリーやら。若いっていいですねぇ〜。

土手を歩きながら何となくお腹の具合が気になり、少し休憩することに。すぐ先にホテルニューオータニがあるので、そこを目指します。正面玄関から堂々の入場です。
誰かエライ人でも来られるのですかね。ホテル関係者やその他の人達が綺麗に整列して、ピリピリした雰囲気です。私はトイレを借りようと思っているので、何となく遠慮気味に歩いていたのですが、イヤここは逆に堂々と行こうということで、この整列の前を胸を張って堂々と正面突破しました。
するとそれまで怪訝な顔して私を眺めていた一人が、ハッと思ったように、「おはようございます!」・・・と言うものですから、周りも慌てて「おはようございます!!」の大合唱と深々とお辞儀です。私もさすがに「イヤ、トイレを・・・」とは言えず、「はい、おはようございます。」と少しだけ頭を下げて、方々を労うかのような顔して奥に進んで行きました。確かに奥の方には大きな宴会場が慌ただしく準備に追われていました。会合があるのですね。
無事にトイレを済ませ、ところでさっきの団体さんは何だったんだろう?と宴会予定の看板を見ると、港湾業関係や○○組とか掲示されています。組というのは建設会社や倉庫業に多い名前です。
なるほどね。今日の私の衣装はダブルのスーツに縦縞模様、ネクタイ絞めずに開襟シャツでしたからね。しかも少々太り気味になってましたから。
関係者と間違えられたんですね、きっと。

写真はホテルが有する日本庭園。枯山水の中を一匹の猫が歩いていたり、池には黄金の大きな鯉も泳いでいます。都会の真ん中にもこのようなオアシスがあるのですね。素晴らしい。

2012年10月24日水曜日

政治の不安定は全くもって国家国民の迷惑千万

今朝は久し振りに通勤ウォーキングしました。ただし風が強くて、2駅分くらいで地下鉄に掛け込みましたけどね。(^^)ヾ

イチョウ並木を歩くと、旬の食材「銀杏」がポツポツと道端にコロがっています。あぁ、もうそんな季節なんだなぁ~と感慨にふけりながら、今年で3度目の銀杏をしみじみ眺めていました。イチョウは毎年確実に成長を繰り返し、春から蓄えてきた栄養分を一気にこの銀杏に愛情もろとも注ぎ込みます。それを人々が食べ、美味しい美味しいとこの季節の旬を幸せな気持ち一杯で頂きます。・・・実に素敵なことですね。

先日、東京駅丸の内駅舎の前を通り掛かりました。今や大人気の観光スポットとなり、にわかカメラマンで正面向かい側は満員電車さながらです。夜のライトアップがこれまた綺麗で、仕事帰りのビジネスマン・ビジネスウーマンや、これから宴会に向かう左党のオジサンも沢山いました。今晩の酒の肴にするんでしょうね、きっと。
・・・で、へそ曲がりの私はと言いますと、みんなが撮ってるものは面白くないんですね。東京駅丸の内南側にどっしりと佇む写真の建物。東京駅が全国の駅の総本山と言うならば、この建物は全国の郵便局の総本山。東京中央郵便局です。毎年年賀ハガキの受け付けが始まると、必ずと言っていい程この郵便局での様子がテレビで中継されます。実はこの建物も昭和初期に建設された、日本を代表するモダニズム建築(装飾を極力施さず、合理性・機能性を追求した建築様式)で、東京駅旧駅舎に劣らない重要文化財的貴重な建築物なのです。当時(平成20年頃)この再開発には「壊す・壊さない」の大議論が展開されましたが、結局旧局舎の一部(写真の建物外周部)を保存することで再開発にGOが掛かりこの度の竣工となりました。郵便局と言えばご承知の通り最も政治に翻弄された役所だと言えます。役所から公社となり今は民間企業。でも中身は殆ど役所。また組織も時の政権で色々にいじられ、我々国民には一体どのような組織なのかさっぱりわからなくなりました。
私も一時期郵便局に関係する仕事をしていましたので、昨今の政治の混迷は許し難いものを感じます。選挙目当ての政策はもういい加減に止めてほしいもので・・・、と言っても無理な話かも知れませんね。今白熱中のアメリカ大統領選がその最たるものですからね。あ~、やれやれ。( ̄0 ̄)/

2012年10月22日月曜日

今後は「路地裏散策」と洒落込みましょうかね。

先日、札幌時代の友人が新しい仕事を始めたということで、関連の展示会に行ってきました。

場所はゆりかもめ沿線、東京ビッグサイトです。ご覧のような思いきったデザインの建築物が大勢の見学客を迎え入れてくれます。この斬新な建築設計は、ここに展示する各社の新商品・新技術に関わる開発者の開発意欲をイヤでも刺激します。
友人の取り扱う商品は、高圧で水を噴射する高水圧破砕機。道路の表面やコンクリートのはつり、更には除せんにも威力を発揮するとのこと。東北の被災地での活用に引き合いもあるとのことで、頑張ってほしいと思います。

さて私義、先週末にアルバイトの面接を受けましたが、本日めでたく採用の連絡を頂きました。(^-^)v
少しばかり忙しくなりそうですが、外の空気を吸い込むことでまた新たな展開に繋がれば良いと思っています。千代田区と中央区が検針の担当範囲ですので、この地域の「都市計画」など自分なりに思い描きながら回りたいと思います。殆んど見かけなくなった路地裏などに遭遇するチャンスもあるかも知れません。余裕が出てくれば「路地裏散策」として記録していきたいと思います。

若い社員が指揮している元気そうな職場です。ひと味違うパートのオジサンとして頑張ってきたいと思います。(^o^ゞ

2012年10月19日金曜日

勝負の前の穏やかなひととき・・・。果たして勝負の行方は!?

求人先の面接に行ってきましたよ。場所は東京八丁堀。初めて降り立ちましたけど、全く想像外の光景でした。時代劇風の街並みかと思いきや(ちょっとオーバーですが)、完全なビジネス街&住居街です。高層オフィスビルと高層マンションが所狭しとビッチリ建ち並んでいます。
予定より30分程早く到着しましたので、しばし近隣の散策です。たまにビルとビルの隙間に小さな古い民家や商店が残っています。それらを囲い込むようにビルが建てられています。きっと色々な葛藤があったんだろうなぁ・・・とか考えながら辿り着いたのは隅田川沿いの遊歩道。有明方面の眺めが美しい。ひんやりとして、あぁ何て気持ちのいい朝なんだ・・・。

約束時刻のちょうど5分前に訪問すると事務の女性が慣れた応対で、「面接の方ですね?そちらでお待ちくださーい。」
7〜8分くらい待つと面接官お二人が席に着きご挨拶。危うく名刺を出しそうになるところをここはキチンと履歴書を提出。先方は手慣れたもので、まずは事務的に仕事の内容等を詳しく説明頂きました。
「検針は決まった日に確実に済ませなくてはならないので、雨の日も風の日もカッパ着込んでやって頂くことになります。かなり体力を要します。」
・・・う〜ん、これは想像以上に手強い仕事かも・・と思いながらも、現状のぬるま湯から脱するためにも是非チャレンジしたいという気持ちが湧いてきます。しかもフルタイムではなく月に10〜15日程度の出勤。魅力的だわなぁ〜。(`∀´)

1時間くらいで面接は終了。今回採用予定は1名ながら、午後にもまた面接が控えているとのことで、最終的に結果は来週火曜日以降になりますとのお達し。◯の場合は電話、×の場合は郵送です。
自己PRする機会は殆んどなく、不明点の確認に終始しましたが、まぁちょうどいいでしょうね。面接官はお二人とも30才代中頃で、一人はこの営業所の所長さん。とても誠実そうな方々で、余り私が話すと調子に乗ってしまいそうですので、このくらいがちょうどいいかも・・・。

さぁ、後は神のみぞ知るで、天に判断を委ねます。私としては自分を鍛える意味でもチャレンジしたいという気持ちと、面接官からのやるからには長く続けて頂きたいという重い言葉による重圧感が交差している状況ですかね。 正直なところ余り長期には考えていなかったものですから・・・。

神様のご判断にお任せします。( ̄▽ ̄)b

2012年10月18日木曜日

急展開でアルバイトをすることに!?

今日は一日パッとしない天気でしたね。でもそんなの関係ねぇ~。(・・・って、ちょっと古い。^^ヾ) 私にとっては今日は非常にチャレンジングな一日となりました。(^ω^)b

それは昨日のこと・・・。
夕方になって自宅近くに所用が出来まして、それを済ませたのが18時頃。この時間に会社に戻るのも何だなぁ~と思いそのまま帰宅。息子は試験期間中なので既に自室で何やら(・・・って勉強ですよね。)やってます。そして台所辺りからの「もう帰って来たの!?」( ̄0 ̄)・・・とひんやりとした暗黙の空気を感じながら、スルーして私も自室で読書にふけります・・・。
そして程なくして食事の時間コールが。息子への声のトーンと私へのトーンは1オクターブ以上は違いますが、まっ、これはいつものことで・・・。そして食べ始めると、おもむろに・・・「あんた、アルバイトでもしたら!?」&「どうせ毎日暇にしてんだから!」

・・・一瞬その場の空気が凍り、間に挟まった息子の心中は如何ばかりだったか想像に難くありませんが、私にとってはまるでバケツで水を被ったような気持ちです。色々な感情が頭の中を駆け巡りましたが、「確かに毎日暇にしてるなぁ・・・。」と妙に納得。これまでも色々なことを頭では考えるのですが、なかなか行動が伴わない。・・・そうか、とにかく動いてみるか!

・・・ということで、早速今朝から最寄りのハローワークに足を運び、まずは求職者登録を。中高年のアルバイト求人も最近増えてますよ~との暖かい言葉に勇気づけられながら、せっせと書類を作成。そして、せっかくだからと備え付けのパソコンで最新の求人情報を見てみると、おやおや、2件だけ出て来ました。
そのうち1件は勤務場所も会社から程近く、時間帯も9:00~15:00となっていますので、今の仕事を続けながら出来そう!
ということで、早速面接の申込みを相談カウンターで行ったところ、すぐにでも面接選考しようということになりました。明日の朝10:00です。我ながら昨夜からの急展開には驚くばかりですが、まぁ、善は急げと言いますからね。行ってきますよ。既に履歴書も書いたし、写真も貼った。後は流れに任すのみ。・・・人の話によると、何度も面接を受けて不採用が続くと、すごく落ち込むらしいですね。全否定されているような気がして・・・とのこと。あぁ、怖い怖い。( ̄0 ̄)/

そうそう、肝心の職種ですけど、各家庭に備え付けられている上下水道の検針と集金業務みたいですよ。一日に200件程度回るらしいです。自転車貸しますって書いてあったから、自転車で回るんでしょうね。どうせこの年で仕事するなら自分で汗をかいて働きたいと思っていましたから、ちょうどいいかも知れません。自転車にも乗れるし・・・。それに、不動産に関する見方も磨きたかったので、路地の隅々までくまなく回るこのような仕事は収穫もありそう。

・・・まっ、これも採用されなければ何にもなりませんので、まずは明日の面接に「全身全霊」をかけて頑張ってきます。ブログにアップした以上、落ちる訳にはいきませんからねっ!!・・・落ちたりして・・・。

2012年10月17日水曜日

今週は小マメにトレーダー気分です。(^ω^)b

ソフトバンクの孫正義氏が超大型M&Aを実施というニュースを受け、株式市場は大いに活気づいて・・・となれば良いのですが、残念ながら東証一部市場全体としての出来高(取引高)は依然低迷したままのようです。

・・・、しかし私ことニワカトレーダーはこのようなニュースが飛び込むと俄然やる気が出て来ます。孫氏がM&Aを表明するや否や、ソフトバンク株は大きく値下がりしました。・・・おぉっ~!これは面白い!!とギャンブル志向の強い私は、その日以来ソフトバンクに限らずコマ目にめぼしい銘柄をチェックして参りました。・・・と言っても、ご覧のようなパソコンの画面を表示したまま、たまに気が向いたら画面に目をやり株価の動向を確認するだけのことですが・・・。中でもソフトバンクの株価は依然乱高下が激しいので、もはや業績云々ではなく、単純にチャートの傾向を見て引続き上がるか下がるかの判断のみと割り切り、わずかな利ザヤを回数で積み上げる手法を取ることにしました。

でもさすがに仕事そっちのけでこんなことばかりやっている訳にはいきませんので、大した効果は得られていませんけどね。(・・・暗に仕事してることをPR・・・)
でもまぁ、普通の職場なら勤務時間中にこんな画面開いているだけでお咎めを受けますから、私は恵まれた環境にいるということですね。(^^)ヾ

恥ずかしながら、私のこれまで(約1年半)の運用成績は約-5%です。元本を100とすると、現在の時価は95ということですね。敗因は「無能」ということに尽きると思いますが、絶対的に取引(売買)の回数が少なすぎました。クイックレスポンスが出来ず、売り時を逃し、買い時を逃すという感じですかね。
そこで、一つのルールを作り徹底することにしました。「翌週に持ちこさない。」ということです。週の初めにめぼしい銘柄を購入し、売買を繰り返しながら週末には全ての保有銘柄を売却するということにします。理由は、
(1)土日祝は取引出来ませんから、その間に保有銘柄の大きな下落要因が発生しても週明けまで何も出来ず、週明けの取引開始時には既に大暴落していた・・・ということを避ける。勿論、逆もありますがギャンブル性が高い。
(2)株価が下がるとなかなか損失確定で売りづらく(決心がつかず)、ついつい長く持ち続けてしまい結局更に大きな損失(下落)を被ってしまう・・・ということを避ける。

このルールでしばらくやってみたいと思います。

「儲けた利益で飲みに行く。」・・・これを目標にしたいと思います。・・・あぁ、何だか儚い目標だこと。( ̄0 ̄)/

2012年10月16日火曜日

古いカレンダーの有効活用。

カレンダーって、結構しっかりした紙質でしかも綺麗な風景写真や絵画、ユニークなデザインなど、たかだか1ヶ月でお払い箱となるのはとってももったいないですね。m(T_T)m

私は愛読書のブックカバーとして再活用しています。通勤電車で広げる時に、本のタイトルが丸見えになるのは何となく恥ずかしいですよね。かと言って書店で被せてくれるペラペラの店名の入った紙ではどうにも安っぽいですし、本体と表紙とカバーが三重にも四重にも重なってバラバラして持ちづらい思いをしませんか。
カレンダーだとデザインも個性的ですし、紙質もしっかりしていますから本体と表紙などをガッチリ包み込んでくれます。作り方は簡単。本を包み込める程度の大きさ(本を広げた状態(見開き2ページ分)に、プラス四方の折りしろ分3cm~5cm程度の大きさ)に切り、書店で包装してくれると同じように折り込みます。本の表紙部分と裏表紙部分を折り込んだ両袖にはめ込みますので、若干大きめに折り込むことが大事です。両袖にはめ込むことで、表紙やラベルなどもそのままガッチリカバー出来ます。

是非一度、試してみて下さい。カレンダーに限らず色々なもので作ってみると楽しそうですね。(^^)v

2012年10月15日月曜日

今日のSL広場は防犯啓蒙活動です。(^o^)ゞ

午後のひとときを事務所でのんびり過ごしていると、窓の外から勇ましい演奏が聞こえてきました。・・・ん?街宣車か?いや、いつもと選曲が違うなぁ。

今日は愛宕警察署が主となり、地域に防犯を呼び掛けています。演奏は警視庁所属の音楽隊でした。バトンならぬ小旗を見事に操るバトン隊(?)のパフォーマンス付きです。かっちょいいです。・・・小学生の頃の鼓笛隊を思い出しますねぇ。

さて、防犯と言えば未だに振り込め詐欺の類いが頻発しているようで、高齢者の被害が非常に多いとのことです。(電話によるいわゆるオレオレ詐欺については50歳代から急増します。)
今、家族の在り方も昔とは随分変わり、子供と同居しないひとり暮らしのお年寄りがどんどん増えています。子供に頼らなくて済むようにと貯めた預貯金が狙われるのです。

「自分ひとりで判断しないこと!」

お金の絡む話や緊急性を要するというような話しが来たら、決して慌てず必ず家族や知人に相談すると言って一旦話を終えること。

色々なケースが考えられるので特効薬はないと思いますが、「少し時間を稼いで冷静になること。」は非常に大事だと思いますね。

詐欺って、一種の洗脳ですからね。ひとりではそこから抜け出せません。必ず誰かに相談を!

2012年10月14日日曜日

初めての月例に行ってきました。( ^_^)ヾ

いやぁ〜、楽しかったです。最初はどうなることかと思いましたけどね。第一打がチョロでその後もOBやらクリークやらで、てんやわんやでしたから。(_´Д`)ノ~~

本日初顔合わせのメンバーは、みなさん程好いお歳頃のいい感じのオジサン達。
早速新米で若輩の私から挨拶し、月例初参加の旨を告げると他にも一人お仲間が。(^-^)b
ピンクのシャツ着た南こうせつと林家ぺーを足して2で割ったようなオジサンから、「ダイジョブ・ダイジョブ」と優しい声を掛けて頂き早くもリラックスモードに。

ここノーザン錦ヶ原GCのさくら草コースは、まず矢切の渡し(?)で対岸に渡ります。のんびりとしたいい雰囲気です。
舟に揺られること1分ほど。情緒気分に浸る間もなくスタートホールに到着です。係りの方からルールの説明を受け、いざ出陣です。さぁ、気を引き締めてかからないと。( ̄∇+ ̄)

しかしゴルフって面白いですね。みなさん初対面なので、話しかけ方も最初は様子見ながら腫れ物でも触るようです。それが第1ホールを上がった辺りで何となく技量の差による仮の力関係が見えてきます。やはり上手い人は自然とリーダー格になります。ところが5ホール6ホールと進むうちに何となく先程の順列に入れ替わりが生じてきまして、リーダー格がいつの間にかすっかり無口になっちゃったりして・・・。

午前のoutを終了し、仲良く昼食を頂きました。互いのゴルフ歴やら病気自慢(?)やらで話しも盛り上がり、颯爽と午後のinに向かいます。ここまでくると、みなさんすっかり気心知れ合って、とっても楽しい雰囲気です。他の人のミスショットにも本当に悲しそうな顔しますしね。

最終ホールで少々雨に当たりましたが、終日曇り空で抜群のゴルフ日和に恵まれました。スコアカードを係りの方に提出し、メンバーと別れの挨拶を済ませて本日の月例は楽しいうちに終了しました。

本日の成績(グロス)は、out 50+in 43=total 93。ハンデキャップ20.5を差し引いて、ネットは72.5となりました。1位〜5位までは賞品が授与されますが、ボーダーラインはネット65〜67辺りですのでかなりハードルは高いです。 ちなみに途中で気が付いたのですが、本日は(月例は)バックティーからでしたので、いよいよこの成績は私にとっては十分満足な結果となりました。如何せん6,890ヤードですからね。

さてと・・・、気を良くしたところでこれからもたまに月例に来ることにしますかね。3ヶ月空ける(欠席する)と入賞の資格がなくなるらしいので、まぁそうならない程度に・・・ね。(^-^)b

でも、ここのところひとり酒にひとりゴルフ・・・。何だかとっても寂しいオジサンに突き進んでしまってるような・・・。( ┰_┰)

まっ、いいか。

2012年10月9日火曜日

ひんやりとした朝。いちょうの季節ですね。

先週まで出勤時の服そうに迷いがありましたが、今朝は迷わず長袖ワイシャツを引っ張り出しました。一気に秋の訪れを感じさせる、ひんやりとした朝を迎えました。寒い・・・。(*_*)
スーツを着込むにはまだ早いなと、夏用の白いジャケットでも羽織ろうかと辺りをキョロキョロするもターゲットは見付からず。
そう、先週末まで会社に置きっぱなしだったんですねぇ〜。

今朝の通勤ウォーキングルートは、新宿通り真っ直ぐの半蔵門→霞が関→虎ノ門です。少々遅めの出発だったので、途中で株価が気になる時刻が近づいてきました。先週末には想定以上に株価が上昇しましたので、この三連休明けの寄り付きがとても気になっていました。大きく下げるなら急いで売り注文しないと。(`∀´)

たまらず虎ノ門のドトールに飛び込み、docomoプレミアムでサイズアップ画面を見せながらホットコーヒーS→Mを注文。(^^)v

予想通り株価は激しく上下してます。早速逆指値注文をネット上で行い、ようやく一段落。あとは一定以上の下げになれば自動的に売り注文が出されます。利益(損失?)確定です。運を天に任せます。


さて、秋の深まりと同時に私の大好きなイチョウも全盛期に向け準備万端整えています。最後の緑を辺り一面に放ち、最大のイベント・銀なんの振る舞いまであと少しです。

さぁ、今週も張り切っていきましょう。一日少ない4日間の勝負ですからね。頑張ります。(^o^ゞ

2012年10月8日月曜日

月例に向けてイザ練習開始(^o^)/

年会費を払い続けて今年で25年。よくぞここまで持ち続けたものだと我ながら感心します。この間、ここでプレーしたのは僅か数回程度なのですから。( ̄0 ̄)/

場所はノーザンカントリークラブ錦ヶ原ゴルフ場。戦いのステージはさくら草コースです。河川敷ながら距離はたっぷりの6500ヤード超を有し、非常に狭いグリーンを目指して中・上級者達が競い合う老舗のコースです。コース沿いに流れる川からの風は打球に強い影響力を及ぼし、また随所に横切るウォーターハザードはまるで大きながま口のよう。余程気を引き締めてかからないと思わぬ大叩きの憂き目に遭います。

月例には初めての参加となりますが、みなさんメンバーなので知らない顔とは言え或る意味身内のようでもあります。毎回新たな出合いも楽しみに、プレーを楽しんでいきたいと思います。

さて、今日は久し振りの神宮外苑ゴルフ練習場。朝から満席で40分待ちの掲示板。受付を済ませ、一人で椅子3人分を占拠していたオッサンを暗黙のプレッシャーで押し退け、備え付けの雑誌をパラパラと。
20分くらい経ちましたかね。早々に呼び出しを受けイザ打席に。柔軟体操を念入りに行い、肩・腰・膝のガチガチも程好くなったところで第一球のドライバーショット。ちょっと左にフックしましたが球のつかまりはいい感じ。その後もボチボチと慣らし運転気分で5W・4I・7I・SWを試しました。うん、まずまずの感触。

だいたい練習場で調子がいいと本番で崩れることが多いのですが、今回は緊張感をもって挑むことになりますのでそういう訳にはいきません。しっかり(最近安っぽい政治家が頻繁に「しっかり」という言葉を使うので余り使いたくないのですが・・・)調整をしたいと思います。

ただ、当日は車でゴルフ場に乗り付けることは出来ず、電車を乗り継いで最寄りの大宮駅まで。そこからはクラブの送迎バスに身を委ねての現地入りとなります。キャディーバッグは重いので宅配便で前もって送っときます。
地味なデビュー戦となります。(_´Д`)ノ~~

2012年10月5日金曜日

迎賓館前の公園で朝のひと休み m( ^-^)m

夕べの雨もすっかり上がり、今朝は気持ちのいい見事な秋晴れ。朝の散歩に元気なワンちゃんの顔があちらこちらに・・・。

四ッ谷駅周辺は何だか物々しい雰囲気に包まれています。警察車両があちこちに配備され、警察官がピリピリと警備に当たってます。迎賓館前の目抜通りに入ると日本の国旗とマレーシアの国旗がペアとなり、街灯にズラーッと掲げられています。
そうか、マレーシアの国王夫妻が来られてるのね。

近くのベンチに腰を下ろすと、一羽のすずめが寄ってきました。「お前も朝からひと休みか?」ふくよかな羽毛がよく似合うねぇ。

小動物を見ていると心が和みます。気持ちを優しくさせてくれます。人間も動物ですが、同じ動物でも家の中と外では何故こうも違うのでしょうね。

さぁ、今日も一日張り切っていきますか。(^-^ゞ

2012年10月4日木曜日

今宵の〆は海老かき揚げのお蕎麦です。

今日もポツポツと来客あり、何とはなしに大したこともなく一日が終わろうとしています。
いや、一件あったな。ビル商店会代表のオジサンから呼び出され、年末商戦のくじ引き大会を手伝ってくれと。
有無を言わさず年末商戦のハッピを与えられ、またたこ焼きよろしく今回もコキ使われるのか・・・。(`∀´)

勘弁してくれぇ〜。

日も暮れ、適当な頃合いで会社を引き揚げ、いつもの店で一杯傾けることに・・・。
カウンターに客はひとり。店主と何だかしみっ垂れた雰囲気で飲んでます。いつもの見慣れた顔なので、何だぁ?その顔は?とおどけつつ、瞬時に会話の中に溶け込みます。

一時間半くらい飲みましたかねぇ〜。ビールにキープの黒霧島のお湯割りを何杯か。つまみは通しのマロングラッセにサンマの煮付け。何ら生産性のない話しに花が咲き、あっという間の90分。会計は〆て2000円也。食事と思えば高いし飲み代と思えば安い。
「あいよっ!」っと支払いトボトボと帰路に。気になったので自宅にメール。「今晩めしあったっけぇ?」

想定通りの返信に一路近所の蕎麦屋に突入。かき揚げそばが本日の〆と相成りました。

今週も残すところあと一日。一分一秒を大切に、悔いのない充実した時間を過ごしましょう。

それではみなさん、おやすみなさい。zzz・・・

2012年10月1日月曜日

東京駅がリニューアルしましたね。(^-^)/

明治期に造られた西洋風煉瓦造りの重厚な建物がリニューアルされましたね。連日のようにテレビ等で紹介されていますから、みなさん詳しくご承知のこととは思いますが・・・。

さて、今朝は地下鉄で東京駅に向かい、八重洲プックセンターに来年の手帳を買いに行ってきました。ちょっと変わったマニアックな手帳がありましてね。昔一度だけ使ったことがあるんですが、物事の計画を立てるのに非常に重宝なんです。知る人ぞ知るというようなものでして・・・。値段も結構張るんですよ。普通の手帳の3倍くらい。
「何だ何だ?」とご興味のある方には、別途詳しくお教えしますよ。(^^)v

・・・で、地下鉄の東京駅は丁度完成したばかりの煉瓦造りの駅舎が建つ丸の内側なのですが、何を思ったか私はそのことをすっかり忘れていて、地上に上がることなく八重洲側への地下連絡通路を黙々と歩いてしましました。気が付いたらそこは既に八重洲中央口への出口。今更丸の内側に戻る気にもなれず、しょうがなく悔し紛れに八重洲側駅舎を撮影することに・・・。こちらも大規模な化粧直しの最中のようで、これが駅舎なんだか何なんだかさっぱり分からない単なる工事現場の写真となりました。

東京駅は、煉瓦造りの丸の内側が三菱地所の丸ビルを始めとする一大オフィス街。反対側の近代的ビルが建つ八重洲側は、大丸デパートを筆頭に一大商業店舗街が広がります。最近は東京駅地下の「駅ナカ」も非常に充実しており、今東京駅は最も注目されている「ビジネス・商業・観光スポット」です。現在工事中の八重洲側駅舎の完成をもって、東京駅の一大リニューアル工事が完結します。

表と裏の二つの顔を持つ東京駅。表側のずっと先には皇居を望むことが出来ます。我が国の近代化の象徴ともいえる東京駅が、今後また100年、200年と繁栄し続けることをお祈りしています。(⌒0⌒)/

2012年9月30日日曜日

防災体験のツアーに参加しました。

東日本大震災を契機に、首都圏に住む人達の防災意識も一気に高まっています。ここ近年は、地震・台風・大雨だけでなく、竜巻や津波、津波による火災など、あらゆる災害に見舞われ、一体どう防災に取り組めば良いのか皆目見当がつかなくなってきました。特に津波の際には高いビルへの避難が常識でしたが、先の災害では津波に流された車が炎上して、頑丈な高いビルに引っ掛かりそのまま火が車からビルに燃え移るという最も危険な場所と化してしまいました。

もはやなるようにしかならないと覚悟を決めるしかないですかね。(+_+)

さて、事務所の所在地自治会で防災体験ツアーの企画があり、私も誘われせっかくだからと参加してきました。新橋駅からゆりかもめで20分程度。無人運行の列車に何となく不安な気持ちを抱えながら、到着までの短い湾岸周遊ツアーを楽しみました。この辺りはお台場海浜公園、フジテレビなどこの10年そこそこで随分様子が変わりました。大規模商業施設が一帯に広がっています。とても元々は海だったとは想像がつきません。

そうこうしている間に「有明駅」に到着。今回の目的地は東京臨海広域防災公園の中にある防災体験施設「そなエリア」 です。駅から徒歩2分ほど。ここでは防災に関する知識がパネルで掲示されているだけでなく、震災に見舞われた街の一角が再現された中をケーススタディーしながら避難方法を体験できる施設などがあります。任天堂DSを使ったケーススタディーが受けて、何でもツアーの予約は半年〜1年先まで一杯だとのことです。

写真はこの施設の中の一室。巨大な会議室のようなところで、机と椅子が整然と並んでおり、壁の比較的高いところにはテレビモニターがびっしり貼り付けられています。収容人数はざっと300名ほど。普段は誰も利用していません。
・・・実はここ、大災害発生時の政府災害対策本部となるところです。時の総理大臣或いは担当大臣が本部長となり、関係省庁、現地自治体等と連携しながら対応に当たります。施設周辺には広大な更地が広がり、ヘリポート、緊急車両等々の救援体制が敷かれるようになっているそうです。

自然の脅威の前には人間の力などとても及ぶものではありません。しかし災害を防ぐことは出来なくても、被害を減らすことは出来ます。一人一人が自助・共助の意識をもって、自分達で出来ることは自分達でやるという意識を持つことが、いざという時に大きな力を発揮するのだと思います。

不幸な世界を経験するかも知れない時に備えて、今のうちに今の幸せな世界を思う存分堪能しておくようにしましょうね。そしたら或る意味諦めもつくかも。(^_^)/

2012年9月26日水曜日

次の顔が決まりましたね。予想外でしたが・・・。

政治の話ですみません。m(_ _)m

予想に反してA倍晋三氏が自民党総裁になりました。
・・・と言いますか、ここ何日かの報道を見ていると、本命視されていたI原伸晃氏の地方での人気がさっぱりで、国会議員票とのトータルでは1位:I破茂、2位:I原伸晃かA倍晋三。更に決選投票では2位が1位に逆転・・・などとまことしやかに伝えられていました。結果は予想通りと言うか予想外と言うか・・・。
それにしても報道機関の選挙に対する調査能力は凄いですね。或る意味恐ろしいです。最近では選挙速報で開票率0%でも当選確実を出しますからね。まぁ、聞き取り調査でそれだけ正直にしゃべる人が多いということですかね。

さて、A倍氏は5年前の総理在任中に、色々な場面での「リベンジ可能な社会」を提唱されました。失敗しても復活できる機会が与えられる社会の実現・・・ということでした。今回見事にご自身で再現された訳ですね。まぁ、この概念は私にとっても有難い考え方ではありますけどね。ともかく、もう身体がどうこうだとの言い訳はせず、正に命をかけて政治力を発揮し尽くしてください。期待しております。

さぁ、それじゃ私も狭い世界で政治力を発揮していきますかね。頑張りましょ。(^o^)/

2012年9月24日月曜日

スッキリとした朝のひととき(^o^)v

夕べは久方ぶりに娘が泊まりに来て息子と二人が居間で雑魚寝してた訳ですが、その寝顔を見てふと幼少期の可愛い頃を思い出していました。いくつになっても子供は子供。いつまでも変わらないですね。子供とは大して会話しなくても互いに解り合えるような、そんな気がします。・・・対して相方とは会話しても互いに解り合えないような、そんな気がしています。( ´∀`)ゞ

さて、何故スッキリした朝かと申し上げますと、この1ヶ月間ずっと抱えていた結石爆弾が昨日ようやく放たれました。詳細な描写は差し控えさせて頂きますが、いよいよの予感を得て、痛みを堪えながら詰まった蛇口の水を一気に放出。無事発砲しました。それにしても今回のは手強かったです。大きくてトゲトゲしくて・・・。(T_T)

・・・で、今朝はスッキリと目が覚めさっさと支度を整えると、子供たちは休校なのでまだ居間でスヤスヤ寝ています。じゃ、出掛けるかというタイミングで炊飯器の炊けたアラームがピーッ! あー、子供の時間に合わせてあるのね。( ̄0 ̄)/
気にせず自宅を後にし、四谷三丁目の駅までトボトボと。めしどうするかな。・・・そうだ、最近開店したガストに寄ってみるか。確かモーニングがあるって言ってたなぁ~。
・・・で、入店すると外からは想像もつかない程の広々とした店内。客もマバラなので遠慮なく4人掛けテーブルに悠々と陣取り、最も安いモーニングを注文。超分厚いトースト1枚にマーガリンとイチゴジャムが付いて、ゆで卵にスープとドリンクバーもセットになって〆て299円。いやぁ~、驚きました。低価格競争は、もはやここまで来ているのですね。行く末が心配になってきました。

という訳で、勿論、今日は颯爽と通勤ウォーキングです。
身も心もスッキリとして、背筋伸ばして一歩一歩地面を踏みしめるようにして歩きます。久し振りに乃木坂経由のルートです。私の敬愛する乃木希典将軍を祀る乃木神社に参拝です。・・・ん?大鳥居の脇に何か気になるお守りの絵柄があります。「勝守 乃木希典」と書いてあります。さっそく参拝を済ませ、「勝守」御守を御下賜頂きました。裏には「願い事と名前」を書くようになっています。さてどのような願い事にしようか・・・。勝つ御守ですからねぇ~。その場で願いを書き込み、大事に財布に納めました。

自分の心に負けそうになった時、この御守を見て意を新たにしていきたいと思います。今日は良いモーニングとなりました。(^o^)v

2012年9月21日金曜日

日本人らしい抗議に感心(^^ゞ

今日は朝から外が賑やかです。日常的なことですが、某隣国の大使館に向けた抗議活動が展開されています。街宣車が沢山押し寄せていますが、当局の厳しい警備もあり実に紳士的(?)に抗議活動をしています。

近年、先進国の仲間入りを自認している国が、実は民族レベルはまだまだ未熟なことをさらけ出している光景を見ると、情けないと言うか「あぁやっぱりな。( ´∀`)/」と思いますね。

人間は脳ミソの発展に伴って、バランス良く筋力や骨などの身体づくりが進むのであって、某国のように脳ミソが未発達のまま身体ばかりが大きくなると、それはもう・・・、気の毒なことですね。

最近はテレビでも盛んに隣国の古代史を放映していて、私も大いに楽しみ親近感を抱いていましたので、余計に落胆が大きいです。古代の英雄達の名誉にもかけて、もういい加減に冷静にいきましょうよ。

ともあれこのような事態を招いた一因は、我が国の政治の「思考停止」状態にもあります。現下、唯一の打開策は、一日も早い解散総選挙です。安定した政権を即刻樹立し、国際社会に不死鳥のごとく打って出て頂きたいです。

・・・でないと、私の保有株も一向に上がらないでしょ。

以上、小さい理由からの抗議でした。m( ̄▽ ̄)m

2012年9月15日土曜日

今日は気分爽快。いつもの隠れ家(?)に来ました。

今朝の目覚めは最高でした。睡眠時間の確保は勿論ですが、いつもの痛みや不快感が全くなく、至って当たり前の朝を迎えられてこれ程幸せな気持ちになれるとは・・・。つくづく健康には感謝したいです。(^-^)b

朝食を済ませてトコトコと5分ばかり歩くと、目的の四谷図書館に到着です。久し振りです。
さっそく自転車に関する雑誌でもとウロウロと探し回るもそれらしきものはなし。やむ無くそれに近いものということで、「大人の散歩」やら「東京人」やらという雑誌をチョイス。ぶらぶらと散歩を楽しめるような雑誌であればOKです。(^-^)p

来てみていつも思いますが、普段当たり前に書店で買っているような雑誌を、広く快適な空間でしかも無料で見れるなんて本当に恵まれてますね。でもこれ、みなさんの街にも必ず図書館はありますから、遠い近いはありますが是非利用してみてください。住民税を払っているんですからね。

・・・で雑誌によると、東京の都心には、江戸時代を皮切りに小さな山(築山)が数多く築かれ、今も立派に存在しているとのこと。基本的に都心部は平地続きであるため、当時は少し高台に登るだけで一帯を一望出来たのだそう。それで皇族や将軍家、名のある大名家などが屋敷を高台に築くために盛り土をしたものが現在にも受け継がれているのだそうで。明治期には元勲や華族、豪商などが住まい、その後は各国大使館や神社や公園等に姿を変えて今も地域に親しまれているとのこと。

これでまた街中散策のテーマが増えました。こうなると益々お供に自転車が必要になりますね。ふむふむ。m(^人^)m

2012年9月14日金曜日

タイトルを結石奮闘記とでもするかな。(`ω´)b

これだけ長い期間結石を保有していると、それ専用のブログでも立ち上げてやろうかという気にさえなりますね。全くもう・・・。(T_T)

先日、札幌の友人から私の携帯に電話のあったのは、私が正に病院に駆け込んだ直後のこと。数日前に私の愛輪プジョーの修理方法を尋ねていたので、その連絡だなとすぐに分かりました。私は周りを気にして、小さい声で「今、石で病院に居る。」と告げると、受話器の向こうで院内に響き渡るような高笑いが始まりました。余りに愉快な高笑いに思わずこちらも吊られて笑いが込み上げ、しばらく気味の悪い笑いが続きました。大方、「お前は連絡する度に何だかんだと故障して、ほんとポンコツだな。」という風なことでしょうね。返す言葉はありません。

・・・で、飛び込みの初診にも関わらずとても親切丁寧に診察して頂き、石はもう目と鼻の先(・・・というか膀胱と○○の先?)まで下りてきていると説明を受け、ようやく現状が理解出来て安心しました。とは言え石が体内に滞留している以上、痛みやキズ、腎臓の腫れなどは治まりませんから、一刻も早く蛇口から放出しなくてはなりません。    ( ̄▽ ̄)b

という訳で、今朝は久し振りに通勤ウォーキングを再開しました。暑かったですけどねぇ〜。適度な振動を与えるよう軽くかかとを地面に叩きつけながら、また重力を全身で感じるように重心を上下に移動させながらの高等テクニックで歩きます。周りから見たら、何だあのひょっとこみたいな変な歩き方は!?となるに違いありません。

タマラナイ毎日です。(´Д`)ノ~~

2012年9月7日金曜日

みんなでワイワイガヤガヤ。日本の政治。( ̄0 ̄)/

政治雑言を少々。たわごとですから軽くスルーして下さい。

日本人はよく政治談議が好きな民族だと言われますが、私も本当にそう思います。何を隠そう私自身もそうだからです。(^^)ヾ

・・・で、ここに来て2大政党の党首選の混沌ときたらもう・・・。本来なら世の政治評論家が引っ張りだこになる様相ですが、不思議と最近は評論家先生は余りテレビに出ませんね。・・・これって、もう政治の混乱話は国民(視聴者)から飽きられた!?
票が読めない(誰に投票するか予測がつかない)有権者のことを、昔は無党派層と言ったりしてました。K泉政権からでしょうかね。この層の取り込みに躍起になり過ぎて、最近ではすっかり政治家の人気投票の様相を呈しています。ブラウン管(・・・古いですね。今は液晶ですか。)を通して国民の人気を取れないようでは政治家、特に首相は務まらない・・・というような風潮になってしまいました。

・・・で、こたびの党首選はと言うと、残念ながらこれまでで最も人気投票の思惑が強いものになってます。
ただ、みなさんギリギリのところで判断に苦慮しているようですね。その中で民主党のH野さんはよく出馬断念しましたね。これは大正解と言いますか、当たり前の判断だと思いますネ。本人のためにも国家のためにも。これにより結果的に民主党の支持率はいくらか上昇するのでしょうから、まぁ織り込み済みと言ったところかも知れません。あとは自民党のI原さんの出方次第ですね。考え方は二つあると思います。
(1)I原さんも出馬を断念して、T垣さんを支える姿勢を貫きまずは総選挙で自民党の勝利を確実にする。今のままで自民党の勝利は見えてますからね。
(2)或いは長老(派閥)の後ろ盾を得てI原さんが党首になり、昔風(自民党)と現代風(民主党)で総選挙を戦う。

私は今の民主党が目指す「開かれた政治」を必ずしも支持はしていません。何でもかんでもマスコミに向け情報発信すればいいってものではないからです。相手との折衝を伴う重要な会談の前に、マスコミに向かって先に自己の主張を披露するなんてことは愚の骨頂です。相手に対して失礼ですし、無用に相手を頑なにするだけのことで利はありません。N田総理はじめみなさん色々な場面で失点を犯してますよね。政治はママゴトではないのですから、重要なことをペラペラしゃべりたがらないこと!

あっ、そうそう。これだけは申し上げておかなければなりません。
A部元総理は今頃のこのこ出てきてはダメですよ。あなたの代からですからね。毎年総理が代わるようになってしまったのは。それじゃ宇宙人のH山さんと同じですよ。まぁ、あっちのほうが格段に罪は大きいですけどね。

メジャーな国家のトップは、総じて世界に向けて自国の政治を戦わせています。どうか日本の政治もいい加減にそうしてください。このままじゃ、島がいくつあっても足りなくなってしまいますよ。( ̄0 ̄)/

2012年9月6日木曜日

地方物産展が開催されます。in新橋SL広場

まだまだ暑い日が続きますね。私の通勤ウォーキングもなかなか始められないで困っています。(_´Д`)ノ~~
今日はやむ無く1駅区間だけの慣らし運転にしときました。

さて、今朝のSL広場は各地のグルメ処が集まった、地方物産展の準備で大忙しです。やはり福島県を始め震災復興地域からの出展が多いですね。先日お世話になったいわき市の名前も見えます。北海道からも佐呂間・紋別など地元の旨し処が勢い参加しています。みなさん実にエネルギッシュですねぇ。準備着々です。(^o^ゞ
カキ、カニなどの高級食材も、この機会に手軽に味わうことが出来ます。近くの方は是非足を運んでみては如何ですか?今日と明日の二日間限定の開催です。


話しは変わりますが、最近地下鉄やスーパーなどで小綺麗な制服(作業着)をまとった掃除のおばちゃんを目にします。ピンク系のツートンカラーが多いですかねぇ。今朝も銀座線の新橋駅で見かけました。爽やかな感じでいい雰囲気ですね。
でもたまにちょっと気の毒に思える場面もあります。恐らく年の功は60過ぎ?ピンクの制服ですが如何にも・・・。ちょっと下町の怖そうな顔したおばちゃんなので、出来ればヒョウ柄のほうが良かったような感じで本人も非常にバツが悪そうでした。大きなお世話ですが実に気の毒に思いました。

今朝の一場面です。( ̄0 ̄)/

2012年9月3日月曜日

福島県いわき市にお邪魔してきました。

福島県いわき市と東京都港区が友好関係にあることから、今回は招待で日帰りバス旅行に誘って頂きました。

以前からいわき市はニュー新橋ビル内に東京事務所を構えています。主な目的は地元特産物の広報と拡販です。ニュー新橋ビルには多くの飲食店が入居しており、地下1階~地上4階までの商業店舗が集まり商店会(商店街と同じもの)を組織しています。日頃から地元物産の拡販に多少なりとも貢献していることもあり、この度幅広く新橋地区広域の商店会招待旅行が企画されました。

・・・で、私は商店会には所属していないので関係は無いのですが、どうも先日のこいち祭りでの「たこ焼き」以来何かとお気遣いを頂き、今回のお誘いと相成りました次第です。ともあれ、初めての地 いわき市に大型バス2台でいざ出発です。(^^)v

さていきなりですが、いわき市もご存知の通り先の震災で甚大な被害を受けました。海岸部は壊滅状態。加えて近隣地域の南相馬市などからの放射能による避難者の受け入れなどで、町は大混乱だったとのことです。あれからほぼ1年半が経過し、現在はどのようになっているのか・・・。市観光課の職員さんがバスガイドを兼ね、海岸部を案内してくれました。
・・・むごい情景でした。さすがに瓦礫類はその殆どが撤去されていましたので、見た目の物々しさは既にありません。ただ、辺り一面は一部住宅が再建され始めているものの、古代遺跡の発掘現場さながらでした。住居の基礎部分だけが無機質に残され、あとは何もありません。今後、区画整理を施し新たに区割りする予定だとか。長い時間がかかりそうです。

被災地を後にし町中に向かう途中で、地元の祭りに出くわしました。地元諏訪神社の例祭だとのこと。みなさん実に楽しそう。狭い道なので辺りは大渋滞となり、警察官に加え地元消防団の方々も応援で交通整理に当たっていました。ドライバーもクラクションなど鳴らすことなく、それぞれ協力しながら祭りを盛り上げている姿に胸を熱くしました。

我々観光客にできることは、「風評で苦しむ地元特産物を美味しく頂く。」ということに尽きると思います。勿論お土産も色々買いました。港に隣接する物産館では客足が戻りつつあることに、みなさんとても嬉しそう。当たり前ですよね。こちらも嬉しくなります。

今回はゴルフに引続きの「結石爆弾」を抱えながらの参加でしたが、幸い石のご機嫌も良く、楽しい一日を過ごすことができました。今朝はかかりつけ医に週末の報告と、検査の結果を伺いに行ってきました。「副甲状腺に異常なし。」との結果に安堵し、後は水圧で石を流し出すしかないと決意を新たにしたことろです。さぁ、水を沢山飲んで出すぞぉ~。(^ω^)b

2012年9月2日日曜日

今日は久し振りのエンジョイGolfです。(^-^)b

ここしばらくゴルフをやってませんでした。暑かったですしね。練習場にすら行く気にならなくてねぇ。(_´Д`)ノ~~

さて今日は(・・・と言っても実際は二日前になりますが)、足の不具合と尿管の不具合(結石爆弾)を抱えながらのラウンドでした。でも何より日差しがキツイかった。熱射と戦いながらのプレイは、身体の不具合を忘れさせるほどのものがありました。しかし同伴者には齢70を超える方もいて頑張ってましたので、私などが弱音を吐く訳には参りません。頑張りました。(^_^)ゞ

今回は一杯飲み屋の常連コンペ8名です。千葉県の佐原カントリークラブです。昨今の御時世に漏れずここも経営が厳しくなり、今はアコーディアゴルフの傘下で我々プレーヤーに活躍の場を提供してくれています。誠に有難いことです。m(^-^)m

さて成績は、・・・。
out 48 + in 51 = total 99 と、何とか二桁をキープしました。最終ホール18番のロングホールで、フェアウェーに張り付くような名物の大池(写真はグリーン側から撮影)に見事チャッポイン。やっとのことで5オン。ツーパット(ダブルボギー)で上がってもtotal 99だと安心して放ったパットが何とショート。えぇ〜っ!?うっそぉ〜っ!!

一気に緊張感が高まりラストチャンスのパットを放つことに。
距離3メートルが10メートル程に感じましたが、身体中のあらゆる神経をこのパットに集中させ、何とか最後は這うようにカップイン。
あ〜良かった。

数少ない常連客でも何となくグループというものがあり、今回はそのグループ対抗戦でした。お陰さまで我がチームは完勝し、相手チームから店にボトル(黒霧島ですが・・・)を2本入れて頂けることとなりました。

・・・実際は、ボトル相当分の賞金を頂き、船橋駅前の「笑笑」に消えてしまいましたがね。(>_<)ヾ

愉快なゴルフとなりました。今日も一日ありがとうございました。m(^人^)m

2012年8月30日木曜日

羊蹄山(蝦夷富士)の清らかな吹き出し源泉

全国各地に美味しい水の源泉はありますが、ここ北海道は京極町のふきだし公園も国内屈指の清水処です。

ここには北海道内はもとより国内、最近は東南アジアからの旅行客も羊蹄山の清水を求めて集まってきます。何しろ湧水がふんだんに吹き出し、自由に取水ができます。費用は一切かからない(大駐車場も無料^^v)。地元のみなさんなんて、大きなポリ容器を持参して軽トラックに満載して帰って行くんですから。だから一帯のレストランやカフェのコーヒーは実に美味い。水だけでこれ程味がまろやかになるのか!?・・・と旅行客のみなさんは驚きます。ここの水は硬度20mg/Lの超軟水ですから非常にまろやかで飲みやすい。私だったらこの清水を凍らせて、好きなスコッチに浮かべてみたいですね。そして氷の解ける歩調に合わせて少しづつ喉の奥に流し込む・・・。う~ん、贅沢贅沢。

私には幸福なことに故郷が二つあります。
一つは生れ故郷の伊勢。道に迷った時にいつでも過去に戻ることのできる癒しの場所です。一旦自分をリセットできるんですよね。
もう一つは札幌。希望に満ちたチャレンジ精神溢れる場所。自分の可能性を思う存分発揮した私の理想郷です。
この二つの場所があるお陰で今の私の生活が成り立っているんだと、近頃つくづく感じています。実は東京に引き揚げてきた時、今度始める仕事は伊勢-札幌-東京を繋げるようなことをやりたいなと考えたりしていました。未だ青写真すら描けていませんが、どこかのタイミングで何らかの繋がりができればいいなと思います。社会情勢・経済情勢・人柄も随分異なるそれぞれの地域ですが、どこも良いところです。

取り敢えずはカッチョイイ折りたたみ自転車を買って、「輪行(りんこう)」で各地をブラつきますかね。そうしているうちに妙案が生まれてくるかも知れませんからね。
・・・ああ、何て幸せなスローライフなんだろう。m(^o^)m

2012年8月28日火曜日

ひとり旅のパートナーに最適かも。

しばらく通勤ウォーキングのみならず、街中散策もサボっておりまして、 m(_ _)m・・・・・。

夏バテなのか、はたまた愛車を手放した寂しさからなのか・・・、心のどこかに空洞が出来たような何とも活力の湧かない日々を過ごしておりました。ふと気が付くと、近所の書店に立ち寄り、自転車に関する雑誌を読み漁っていました。
少し前までは、いずれはバイクと決めていたのですが、転倒事件を機にその意欲が一気に冷めてしまいました。ただ、大型だからコケルんで、いっそ小型のトレールでもとも考えたのですが、やっぱり中途半端な気がしてねぇ~。ならばと思いきって車検も車庫証明も要らない自転車に心が大きく揺らぎました。元々折りたたみ式のプジョーを持っていたのですが、肝心の本体に亀裂が入ってしまい廃車となる羽目に・・・。(T_T)

今気になっているのがこの写真の自転車。折りたたみ式ながら本格的な走りも出来る優れ物だそうで、これなら街中散策にも遠方での散策にも使えそう。みなさん「輪行(りんこう)」って言葉知ってますか?旅行など、鉄道や飛行機などを利用する際に折りたたみ自転車等を携行していくことを言うのだそうです。遠方の高原や浜辺など、その近辺までは列車で移動して、最寄りの駅からは自転車でゆっくり空気や風景を感じながら走る。そして気が向いた店にふと立ち寄り、地元の人々との会話を楽しみ、美味しい食べ物をじっくりと堪能する。このような触れ合いの時間・・・。あぁ~、何てロマンチックなことか。

・・・てなことを考えてるだけでワクワクしてきます。でも、こんなこと、世の主婦達から見れば実に贅沢なこと。全くもって男の身勝手と言われますね。家庭を顧みず自分のことしか考えないんですから・・・。(^^)ヾ

さっ。そんなことは気にせず、今宵も久方ぶりのアジトに向かいますかねぇ。
ああ、男に生れて良かった。(^^)v ※写真はGoogle画像から拝借しました。

2012年8月15日水曜日

今回の帰省も終わり、これにて帰京します。

今回、思い付きの帰省も無事充実の中で終了。時間を合わせてくれた方々に心から感謝します。(^o^)ゞ

松阪で途中下車して美味しい料理を頂き、念願の参宮線にも乗車しました。うなぎも食べたし、母と姉達とも深夜まで飲み語りも出来ました。中学以来の旧友とも飲みに行けましたしね。
短い時間でしたが、実に楽しく故郷の心地好さを堪能させて貰いました。これで明日からはガッチリ仕事に取り組むことが出来ます。

ではこれより帰京の途に就きます。(^-^)b

姫路城城下町が伊勢路に広がる

広大な田園地帯に姫路の城下町が広がっています。

それにしても伊勢の人間は模型が好きですねぇ。以前もドラえもんもどきの人形やらひょうきんな顔した牛の案山子やらを見掛けましたが、今回は本格的な姫路城天守閣とその城下町の完全復元模型です。(^-^ゞ

植栽も本物で濠周辺に生える苔も本物。これ全て個人の趣味でご自宅の敷地内に建設(?)されたものです。勿論無料で見学できますが、敷地内に入るためご主人に一声掛けてからの入場となります。見学している間も恐らく製作者のご主人が遠巻きに縁側から模型を眺めています。私も城について多少なりともウンチクできれば、ご主人との城談義に花咲かせるのですが、あいにく知識を持ち合わせていないので話しかけることも出来ず、お礼の挨拶だけをして早々の退散となりました。

申し訳ありませんでした。m(__)m