2014年7月31日木曜日

イエローカードには耳を傾けて。

体調管理の話です。

歳を取ってくると、何かと内臓(特に胃腸、肝臓)が悲鳴をあげてくるものですよね。私もお陰さまで内臓には何かと負担をかけてきましたので、最近は出来るだけ対話をするようにしています。

例えば食生活。
まだ若い頃、お酒を飲み始めの頃はなかなかアルコールが入っていかず、喉もと程々に胃袋に流し込んでいました。また辛いものが苦手なので、熱々の麻婆豆腐などもろくに味わうこともせず胃袋直行です。かき氷も苦手で、歯にしみる前にゴックンです。
・・・お気付きでしょうか?
辛い・熱い・冷たい等々、入口である口の中、特に舌が正直に警告を発しているのですね。

このようなものを食する時、私の場合最近は出来る限り「舌」の許可が出るまで口の中に留め置くようにしています。或いはどうしても無理だと思ったら、食べるのを諦めます。だって舌が嫌がるものを胃腸や肝臓などが大丈夫な訳ないですもんね。

私事ばかりで恐縮ですが、如何せん胃と十二指腸に潰瘍痕あり、大腸は半分、腎臓も虚弱体質(病気自慢じゃありませんが・・・。)ですからね。これからも益々舌を通じて内臓との対話を心掛けたいと思っています。

我々シニア世代、身体を大事に生きていきましょうね。(⌒∇⌒)ノ"

2014年7月30日水曜日

さっそく実例の現地調査です。(⌒0⌒)/

気分は半分建築士。二次試験対策講座の開始まであと4日ありますから、今のところ一休建築士か?w(゜o゜)w

今日は急遽思い付きで群馬県は前橋市にやって来ました。
二次試験の設計製図課題が『温浴施設のある「道の駅」』に決まりましたので、さっそく実例の現地調査です。東京近郊にはこのような施設は存在せず、最も近いところがここ前橋と埼玉県の秩父辺り。茨城県の水戸市にも在ったかな?交通の便を考えて、ここ「道の駅ふじみ」を選定しました。時間がないので新幹線を利用して、ローカル線と路線バスを乗り継いでの道のりです。

道の駅は日頃から馴染みがありますし、温浴(温泉)施設も大好きでよく利用します。一次試験会場で初めてこの課題を目にし、瞬間的に「これだ!絶対やりたい!」と全身にビビビっと電気が走りました。

終点の「富士見温泉」でバスを降り、施設開店までの小一時間を周辺環境の調査に充てます。辺りは田畑が多く、果たしてどのような客層なのかな?と興味津々、一帯を目測します。さすが駐車場は十分の広さで、普通車用150~200台、大型車用が5台に身障者用、二輪車用がそれぞれ計画されています。トイレは工事中のため少々数が足りない。特産物販売所は既に営業しており、中を拝見すると、「こりゃ安い!」
キノコ類や採れたて野菜に味噌などどれも100円台から。特に半生麺のひやむぎは見るからに美味そう。二人前150円也。たまらず購入。

道の駅にはこの他に食事施設、温浴施設があり、この物販施設と合わせて御三家となります。付属施設として休憩所、会議室、リラクゼーションなどの多目的室があります。

せっかくなので、温泉に入ってみました。大人一名510円。時間制限なし。開店時刻の10時には既に地元のお年寄りを始め、いや、全員が地元のお年寄りが行列を作ってお待ちです。ほほぉ~、大盛況ですなぁ~。

ひと通り館内を視察し、それぞれの居室への動線と位置関係を身体で感じとります。おぉ、意外なところに空調機の冷却ファンが配置されてる。10平米程度の隙間をうまく利用してます。う~ん、参考になるわぁ~。

さぁ、そんじゃここらでひと風呂頂きますか。(*´∇`*)ぷふぁー

露天風呂も満喫し、風呂上がりは施設内のレストランで「ざるうどん」を注文。580円也。ビールも飲みたかったですけどね。止めときました。

時刻は11時半を回ったところ。さてと、帰りは特に急がないから在来線で東京まで帰るとするか。片道2時間ですからね。通勤圏内です。

それではこれにて。('ー')/~~

2014年7月28日月曜日

手強き一級建築士~第一幕終了~

私にとっての長い長~い戦いの第一幕が終了しました。このメガネ(老眼鏡)と筆箱(愛用の製図用ペン「PRO-USE05」が入ってます。)とは寝食ともにしました。
何はともあれ、まずは身体も壊さず最高の体調で受験できたことに感謝します。m(^_^)m

戦いの場所は早稲田大学理工学部。・・・今巷ではSTAPによるWASEDAブランドの失墜が嘆かれていますが、誠に残念なことです。ちなみにこの大学には建築学科がありますが、私学で建築学を目指す若者にとっては一種憧れの的でもあります。どうか若者の夢を壊さぬよう、私学の雄として毅然と世の中に範を示して頂きたいと願っております。

さて、本題。
結論を申し上げます。---> 「う~ん、微妙ぉ~。」

自己採点(学校による自主採点)では、
計画13/20、環境設備15/20、法規24/30、構造23/30、施工17/25
総合得点92点(/125点満点)でした。

平成25年度の合格ラインは92点、同24年度は94点でしたが、過去には90点未満の年もありましたので、「微妙ぉ~」ということになります。ちなみに私の知る関係者からは、今年の合格ラインは90点前後になるのではないか?との見通しを立てていると聞いており、そうなると俄然期待が高まります。

ともあれ、先行組(過年度1次試験合格者)は既に2次試験の学習がかなり進んでいますので、悠長に合格発表を聞いてから勉強を始めるという訳にはいきません。見切り発車で早速2次試験対策に突入することになります。期日は10月12日(日)です。今後2ヶ月半は、設計製図に取り組む毎日が続きます。

気持ちを切り替えて、またしばらく励むことと致します。(`ω´)ゞ

2014年7月26日土曜日

余りの猛暑で余儀なく退散。(;´д`)ゞ

いやぁ~、暑い暑い。!Σ(×_×;)!

今朝は遅めの起床で睡眠時間もたっぷり。朝食をさささっと食べ、夕べ考えた予定の行動開始です。(=`ェ´=)ノ

テレビを点けると、むむむっ?今日は猛暑だってぇ?うーん、乃木神社までウォーキングのつもりなんだけどなぁー。
まっ、いいや。帽子被っていくか。せっかくムースでコッテリ整髪したけどな・・・。帽子被ると、取ったときあのペコって凹んだ髪型になるのがキライなんだよね。・・・あっ、それは昔の話か。( ´△`)

歩くこと20分。青山一丁目までやっとこさで辿り着きました。身体中既に汗ダラケ。うわぁ~きつい。熱中症って、きっとこの先に待ってるんだろうなぁ~。゜゜(´O`)°゜

しょーがないので、すぐそこのHONDAショールームにGoing!。好きなバイクや車が展示されているので、ちょうどいい息休めです。新発売のNM4という型式の大型車に股がり、しばしツーリングの居心地を楽しませて貰いました。

更に歩を進め、ようやく最初の目的地であります乃木神社に到着。ちょうど結婚式の最中で、これから新郎新婦が花道を通るというのでしばしベンチイン。しかし餓えた蚊の餌食となるに堪えかね、脇道からコソドロのごとく拝殿を目指し、念願の合格祈願。ヽ(^○^)ノ パンパン

さてと、次の目的地は東京タワーにうなぎの野田岩かぁ~。
ふむふむ、Googleマップによると、ここから徒歩30分ねぇ~。・・・うーん、無理だね。確実にバテるな。

やめとこう。こんなことで体調壊したら元も子もない。バカなやつだと言われるな、きっと。

・・・という訳で、赤坂サカスまで行ったところで計画中止。最寄りのバス停から「ちいばす」(ミニバスで料金一律100円也。)に拾われ本日の予定終了。

やっぱり今日はおとなしく家で休むことにします。でも鰻だけは諦められず、近所のうなぎ屋でチャッカリ頂くことにします。

それでは!('ー')/~~

2014年7月25日金曜日

受験勉強終了です。( ̄∇ ̄*)ゞ

さすが実績のある資格取得専門学校ですね。(´∇`)

昨日で予定の学習コースは全て終了し、今日は一日、新橋の事務所で全科目のテキストのおさらい。ざーっと斜め読みし、これにて9ヶ月続いた受験勉強は終了です。
本当ならまだ明日一日あるので最後のアガキをというところですが、学校側から「前日は一切勉強してはなりません。」と固く釘を刺されております。経験上、そのほうが良い結果が出てるんですって。データとして明らかなのだそうです。

素直に従い、今日は最終日だな!と気合いを入れ直しておさらいをしていると、何とまぁ昨日今日は「新橋こいち祭」でした。昼前から徐々に周囲は騒がしくなり、夕方頃には大音量の歌に音楽、出店からはB級グルメの香りと狼煙がモクモクと。真下の4階ベランダではサラリーマン達の絶叫が、即席ビアガーデンから響き渡っています。

とてもテキスト斜め読みどころの話じゃないですね、まったく。┐( ̄ヘ ̄)┌

それでも頑張って予定の学習をほぼ終了したのは午後8時を回ったところ。さぁーてと、ボチボチ片付けをし、いつものお店にご挨拶しようかな。勿論、ノンアルコールでね。

いつものようにバカ話に花が咲き、気が付いたらもう10時半。さっ、そろそろ帰ろうということで、面々に別れを告げ、激励だか茶化しだか分からない言葉を背に受けながら、静かに帰路に着きました。

さぁ、明日は何をして一日過ごそうかな。
乃木神社へのご挨拶は決めているので、そうですね、その足で東京タワーにでも昇るかな。テッペンからこの広い東京を俯瞰して、漠然とした志とやらでも感じ取り、そのあと付近の老舗うなぎ料理屋「野田岩」でランチとでも参りますかね。

う~ん、何て贅沢な前日だろう。
よしっ、これでいこう!
やるだけのことはやった。あとは万全の体調と精神状態で最善を尽くすのみ。

今日はこれにてオヤスミと致します。(-_-)zzz

2014年7月21日月曜日

最高裁の松にも願掛けだす。(丿 ̄ο ̄)丿

今日は久し振りの通勤ウォーキングです。天候も良く、今週末の本試験に向けてさい先の良い一日の始まりです。

休日ということもあり、少々遅めのご出勤。いわゆる重役出勤ですな・・・徒歩ですけど。(;´д`)ゞ

身体の調子もすこぶる良く、機嫌良く半蔵門まで一直線に歩を進めます。・・・すると、皇居お堀を曲がった辺りで急激に足腰を中心に疲労感が襲ってきました。
「うへぇ~っ、完全に運動不足だ。」
確かにここ10ヶ月はろくに出歩いてませんでしたからね。椅子に座っている時間が大半で、ケツの筋肉が強化された反面、足腰はかなり退化してしまったようです。以前より足が短くなった気がする・・・。(^。^;)

国立劇場にちょいとお邪魔します。玄関先のベンチに腰掛け、開演を待つ歌舞伎ファン達の高貴な雰囲気に見とれながら、しばし休息を取らせて頂きました。
そして、すぐお隣は最高裁判所。敷地脇に植えられた小さな松が、妙に存在感を発揮しています。背丈にして数10㎝程度でしょうか。立派な容姿で堂々と皇居方面に睨みを効かせています。

今週末の試験では、「法規」の科目で得点を稼げるか否かが合否の分かれ目です。その法の番人の最高峰に位置するのがこの最高裁判所。そこに根を張る一本の松。小さくか細いながらも実に伸びやかであります。よしっ、この松にあやかり私も、この週末は伸び伸びと、堂々と、試験に挑むとしますか!

あっ、そうそう。昨日の模擬試験は、+5点増の77点に終わりました。目標より9点及びませんでしたが、一応昇り調子ですので、この上昇気流を本番で一気に爆発させてやろうと思います。

それでは。(^-^)/

2014年7月18日金曜日

願掛けさせて頂きましょう。ヽ( ̄o ̄)ノ

さぁ、今週末の模擬試験を終えれば、いよいよ学科試験の本チャンです。
「計画」・「環境設備」・「法規」・「構造」・「施工」の5科目・ボリューム満点。まぁよくここまで頑張りました。ここまでやれば、「我が人生に~悔はない~♪」ですね。(^ω^)b

各科目アンダーカット(俗に言う「足切り」)があるのですが、例年全科目合計125点満点中、概ね90点が合否分岐点のようです。ちなみに私の場合、第1回模試が58点(・・・恥ずかしい)、第2回模試が72点(・・・恥ずかしい)、そして明後日の第3回模試を86点まで引き上げて、本チャンでは100点を目指す予定でおります。そう、+14の等差数列で挽回を図ろうというものです。こうなると、もはや自力での達成には限界がありますので、あとは願掛けです。

このお守りは、以前にもお披露目しました乃木神社の「勝守」です。通勤ウォーキングの際に買いました。この中に「一級建築士合格」と書いてあります。それを取り囲んでいるのはタイガー・アイ(虎目石)。自信と実行力が宿るとされている宝石です。これは以前に旅行した台湾の店頭で買いました。烏龍茶などと一緒に陳列されてましたので、恐らく本物でしょう。2,000円くらいしたかなぁー?

・・・ということで、明後日の模擬試験で86点を取らないと計画が狂いますので、是非とも達成したいと思います。またこの場で報告させて頂ければと思っとります。

えい、えい、おーっ。ι(`ロ´)ノ

2014年7月13日日曜日

ヌカにクギorトコロテン?

梅雨の合間の絶好の行楽日和。なのに私は今日も模擬試験。う~ん、何とも、何とも・・・。

結果良ければ全て善し。行楽なんてどこ吹く風・・・と思えるはずだったのに、結果悪けりゃ全てがネタみに・・・。うらめしやー・・・ヘ(・・ヘ)。。

この一ヶ月、軽自動車にハイオク満タンくらいの勢いで頑張ったんですけどねぇ~。やはり軽自動車じゃ馬力が足りないか・・・。
今回、受験生の平均点を何とかクリアしましたか、これじゃ賜杯は遠いですね。

・・・ってな訳で、取り敢えず今宵は好きなビールでヤケ乾杯。myselfですが。( ´△`)
ご指名のAsahiスーパードライにプレミアムが出たというので、買ってきました。昔、Asahiスーパーイーストという最高芸術品かあったのですが、何故か非常に短命であっという間に世の中から消え去りました。その郷愁にかられながら、また模試の哀愁に浸りながら、チビチビとひっそりバルコニー酒場です。

本試験まであと二週間。これまで色々なことを犠牲にしてきましたからね。無駄にせぬよう最後の馬力を入れますか。

軽自動車の底力を見せてやる!!ι(`ロ´)ノ

2014年7月7日月曜日

気合いだぁーっ! ι(`ロ´)ノ

今日は珍しく実家の姉から電話が♪♪♪・・・。
母親が手術をすることになりそうだとのこと。以前から下腹部にあった腫れものが成長し、いよいよ悪さを仕出したか?
ということらしいです。お陰さまで本人は至って元気にしており、日頃から齢82とは思えない働き振りをしていますのでまず心配はないと思いますが、この際気合を入れて体内浄化に挑んでほしいと思います。成功を祈ってます。そう、姉たちも居てくれますのでね。安心です。
・・・役立たずの長男で申し訳ないですけどよろしく頼みます。m(_ _)m

母親に電話した後、何とも良いタイミングで「気合だぁ・気合だぁ・気合だぁーっ!」という声が事務所の外から聞こえて来ました。新橋SL広場で福島県出身の演歌歌手がプチ・コンサート(?)をやっており(・・・と言っても観客の大勢は20~30人の通りすがりのサラリーマン)、その応援に駆け付けて叫んでいたのです。アニマル浜口・・・普段から「面白いオッサンだなぁ~。」と思っていましたが、今回ばかりはヤケに心に響きます。

「気合だぁ・気合だぁ・気合だぁーっ!!」

まだまだやることは沢山あるよ。美味いもん沢山たべやんとあかんしなぁ。
試験終わったら顔見に行くで待っとって。ι(`ロ´)ノ