2017年12月22日金曜日

40超年変わらぬ大好物(^ω^)

最近ではあちこちのスーパーで見かけることができる「エースコックのワンタンメン」!! 私の中の「お気に入りリスト」で断トツの2強です。
もう一方は「殿様ラーメン」。知らない方、多いだろうなぁ~。松永食品というローカルメーカーのチキンラーメンのような商品。こちらはとっくの昔に倒産してしまったので、もはや食することは出来ません。

ちなみにこのエースコックのワンタンメンは、私が小学生の頃からありましたから既に40数年以上が経過しています。ただ、地域限定だったのか、18歳で上京して以降最近まで口にしたことはありませんでした。
で、先日地元スーパーでこの大好物を購入し、さっそく家で料理(煮るだけですが)をして器に盛りつけると、う~ん何とも言えない懐かしい香りとワンタンの織り成す風雅。
隣に居た息子に、「ほれ、ワンタンメン。お父さん昔よく食べたんだよ。美味いぞ~!!」・・・とお裾分け。
すると息子がこの雅な器を覗き込み、「何だこれ、ワンタンの皮だけじゃないか。(*´ω`)」と。

う~ん、確かにそうだ。中身がない皮だけだよな~。でも子供の頃はこれがワンタンだって思ってた。
でもいいんです。お父さんにはこの皮の中に沢山の想い出という具材が詰まっているのだ!!・・・クッサ。┐(´д`)┌

2017年12月14日木曜日

水没後のホームコース~朝靄と共に~

以前は、例えば居住用として不動産をさがす場合、まずは①通勤時間1時間圏内、②駅から徒歩10分以内、③間取りは1DKか1LDK、④広さ30㎡以上、等々。利便性の追求が条件の相当割合を占めていました。ところが最近は災害への危機意識がその比重を増してきています。①豪雨の際に水没しない、②地震時に液状化しない、③最近では何?? 火山灰が降らない!?
・・・まぁ他にも条件を挙げれば幾らでも出てくるのでしょうけどね。
(・・・残念ながら災害意識は日に日に衰弱していくのが世の常ですが。)

さて、私のホームコース「ノーザンCC錦ヶ原」ですが、仮にここを居住用不動産とすると「最も条件に叶わない場所」ということになりますか? 如何せん河川敷ですからね!!
大雨・台風など来ようものなら、真っ先に水没を覚悟しなくてはなりません。これまでも幾度となく水没し、先般の超大型台風21号でも勿論どっぷりと水没しました。でも、さすがスタッフも手慣れたもので、水が引くや一斉に修復作業に取り掛かり、大した日数も要さず早々にクローズ状態を脱却します。まぁ、プレーヤーとしては有難いことですが、そもそも災害の起こらないコースが本当はBESTだと言われると、正にその通り。う~む・・・。(-_-;)

そのことが原因かどうかは分かりませんが、本コースの芝(草)はとても丈夫です。逞しいというか、強いです。
ラフに入ればしっかり纏わりついてきますし、グリーン周りも粘っこい。更にグリーン上もまるで堅固なフェアウェイの如く、ディボット(球が落ちた跡の穴ぼこ等)などほぼ皆無です。当然芝目も強く、グリーン面は柔らかい芝の葉ではなく、太い根っ子で構成されているかのよう。ホント

さて、長々と書きましたが、要はこのような条件の厳しいコースでプレイしますと、直近の私のように
  out55+in52=107
というようなお粗末な成績になりますよ~って話。以上、言い訳話を終わります。

・・・あっ、そうそう。当日は朝靄もひどかったです!!

2017年12月4日月曜日

オイスターでハムスター(;^ω^)

先日、馴染みのお店で「海のミルク」こと、牡蠣をご馳走になりました。
北九州は門司ご出身の常連さんが、いつもこの時期になるとこの海の幸を店に持ち込んでくれます。私は基本的に生の貝類はダメなのですが、これに火が通ると一気に大好物に変身します。特に牡蠣の変身ぶりは特筆ものです!!

この日はこの濃厚なミルクを目当てに、日頃の常連たちがまるでハイエナの如く、ゾロゾロと店に集まります。
そして、今か今かと飢えたハイエナたちには、オーブンで程よく炙られた焼きミルクを、女将から一つ一つ順番に餌付けされていきます。

「う~ん、美味い。」
・・・あっちからも、そっちからも・・・、「う~ん、美味い。」の唸り声。

このような餌付けが数回繰り返され、私たちハイエナ軍団はその後の宴を大満足で大盛り上がりするのでありました。
はい、どうもご馳走さまでした!!

翌日、牡蠣でスタミナを十分蓄えた私は、早速通い始めたジムで体力づくりに励みます。今のところ、得意技は「ランニングマシン」です。・・・そう、あのハムスターのようにひたすら走り続けるあのエンドレス・マシーンです。
子供の頃、ハムスターのその走り続ける姿を見て、一体何を考えて走ってるんじゃ!?
と疑問に思ったものでしたが、今まさか自身が同じような体験をしているとは夢にも思いませんでしたね。

でも、これ以外に楽しい。(*‘ω‘ *)
黙々とただひたすらに走り続けるのですが、どういう訳か気持ちが集中できて、日頃じっくりと考えることが出来ない案件のことなどが、面白いように頭の中で思考されていくとでも言いますか・・・。色々なひらめきが出てくるんですよね。

年明けからは、このジムの別途教室で「ビギナーズ・ボクシング」にもチャレンジします。
ちょっと無理し過ぎのような気もしますが、まっ乗りかかった船ですもんね。やれるだけやってみたいと思います!!

ガンバル、ゾォーッ!! ヽ(^。^)ノ

2017年11月24日金曜日

重い腰を上げました。健康第一です!!

肥満、メタボ、脂肪肝・・・。
いやぁ~、何ともイヤな響きですねぇ~まったく。

最近、道を歩いていると何となく足元がフラツキ、何でもない所でいきなり足をくじいたりして・・・。
確かに一向に減ることのない、いや逆にこの歳で微増さえしている体重を、年々衰退する一方の足腰が支え切れるはずもありません。
・・・これはマズい!!
本能的に将来の情けない姿を想像した私は、たまたま通勤ウォーキングの途中に見つけた区営のジム「ヘルシーナ」にHelp me!!
トレーニングを始めることに致しました。
う~ん、身体が重~い。気も重~い。いや、しかしゴルフのこともあるし、今しっかりと健康管理に努めなくては!!

まずはストレッチから。
十分身体をほぐして、自転車やランニングマシンを中心に下半身を鍛えていきましょかね。

当面の目標として、年内に減量3kgに挑みましょう。
忘年会シーズンですからね。この目標はかなりハードルが高いと思いますね。ふ~む。

でも大丈夫!! 頑張ります!!(;^ω^)

P.S.取り敢えず、今日はこれからプレ忘年会に向かいます。

2017年11月8日水曜日

虫たちと~共に戯れ~文化の日

小春日和ならぬ小秋日和。
最近は気候の変動が激しく、お風邪を召されている方も多いのでは!?
・・・どうぞご自愛のほどを。

さて、ここのところ家族サービスに力を注いでいる私は、言われるがままに日頃全く興味のない「向島百花園」という都立庭園に行って参り(アッシーして参り)ました。義母が少々健康を損ねてましてね。良い気分転換になれば良いですけどね~。

小菊の盆栽展や色々な小花(・・・花の名前、全く分からん(';'))が咲いていましたねぇ。
背中の後ろに平手を組み、「ふむふむ・・・」などと言いながら、歩幅20cmほどの牛歩戦術でこの狭い庭園を散策です。

もっぱら私の興味の先は、・・・はい、虫ちゃんです。
熊蜂に大型のハエがご一緒されてましたので、ちょっとワンショット。アブかと思ったけど、ハエだね。^^ゞ
お次は、アザミを食むしじみお蝶さん。行きつけの新橋呑み屋の店名が「しじみ」なので、妙に親近感!?出禁感!?を感じますが。
・・・そういえば昔、研ナオコが「アザミ嬢のララバイ♪」って歌ってましたね。中島みゆき作詞作曲の。私、学生時代によく聴いてました。振られた女(男)の気持ち、よ~く分かるって。
よしっ、今度久し振りに歌おっと!!

最後に登場はイナゴ君。
ちょっとエグい話ですが、昔食べたことあるんですよね。佃煮ですけど。(>_<)゛
他にもショウリョウバッタ(長い顔した馬面の・・・)やコオロギも居ましたかね。都心近くにもまだまだ昆虫が生息している場所があるんですね。意外でした。

一日24時間、色々な過ごし方があるもんだなぁ~としみじみ思います。
 ほのぼのとバッタを見ている時間
 一応真剣に仕事をしている時間
 本能に任せて好物を頬張っている時間
 そして、夜の呑み屋で意味のない会話で盛り上がってる時間、等々。

どれもオモシロキ時間ですね。
これからも色々な時間を楽しんでいきたいものでございますな。(^。^)y-.。o○ 

2017年10月25日水曜日

30年越しの初ラウンドに華が咲く~♪

札幌時代に親しくお付き合い頂いた方からメールがあり、「例のアソコにはいつ来るの?」・・・との嬉しいお誘い。
当時は官民の付き合いが著しく制限されており、このお方ともいわゆる「忖度(そんたく)」やらゴルフなどで一切ご一緒することはありませんでしたが、真面目~な地域活動などで随分と綺麗な心!?を磨かせて頂きました。互いに「現役」生活を既に終えておりますので、今では気楽に交遊を楽しんでおります。

さて、そのアソコとは!?
・・・はいっ!! それはノーザンカントリークラブ赤城ゴルフ場です。
私のメンバーコースの一つ(3コース共通会員権です。)なのですが、場所が群馬県の赤城高原と大層遠いものですから、これまで一度も訪れたことがありませんでした。この度、このお方のお膝元「高崎」での会食付きを条件に、ご一緒頂くことになりました。
超大型台風一過の翌日でしたので、どうなることか(何でわざわざこのタイミングで!?)と思いましたが、既に新幹線の指定も受けており、会食場所の予約も完了していたので、初志貫徹!!・・・ということで。

成績は、北コース48+中コース50=TOTAL98
可もなく不可もなくという結果ですが、内容はまずまずで、ドライバーショットが殆んど真っ直ぐ飛んで絶好調でした。ただ、グリーン周りのアプローチがショート気味なのと、3パットが多発するなど詰めが甘い結果となりました。ギックリ腰がほぼ回復したので、気分は松山英樹よろしく大いにぶん回してきました。

さて、いよいよ締めくくりの会食場所ですが、いやぁ~これは凄い!!
こんな美味しい料理を食べたのは初めてかも!?・・・というくらい感動しました。
店の造り・雰囲気もすこぶる良く、カウンターの中も至ってシンプルで清潔感の塊です。トイレも綺麗に装飾されており、ここも広々とした空間。ゆ~っくりと用事を済ませることが出来ます。上の写真ですね。
・・・で、圧巻は、やはりお料理!!
お造り盛り合わせ(写真)に始まり、大将ご自慢の色々な創作料理が出されましたが、ただただ「ウ~ン」と唸るのみ。
その後の写真撮影をすっかり忘れてしまいました。せっかく大将の許可を貰ったのに・・・。

・・・気になる店名ですよね。
そっとお教えします。・・・「美な味 大喜」です。最高でした!!

2017年10月21日土曜日

全国各所に「富士」はあるけれど・・・

いわゆる蝦夷富士ですね。
想い出の北の大地、北海道が誇る羊蹄山の雄姿です。

麓にある京極町には「ふきだし公園」という清水の吹き出す場所があって、地元の方々が大きなポリ容器を持参して大量に汲み上げていきます。蕎麦でも打つのですかね~。この辺りは山菜採りにも事欠きませんからね。自然の恵みが実に豊かです。^^v

北海道、特に札幌は私の第二の故郷ですから、いつまでも忘れたくないですね。
今回色々な制約があってごく一部の友人にしか会えませんでしたが、恐らく徐々に徐々に、繋がりは細くなっていってしまうのでしょうね。細くても力強く頑丈な線で結ばれていたいものです。

女房にとってもこの地は格別の思いがあるようで、ちょっと無理して出掛けた甲斐がありました。夜中まで一緒に遊んだのはどれだけ振りだったろうか!?

・・・皆さん、お世話になりました。
稲荷寿司、美味しかったよ!!
あっ、歌もね!! (`・ω・´)ゞ

2017年10月4日水曜日

お勧めのコンビニカフェ

先日、ギックリ腰が再発しまして、以降コルセット装備で戦っています。・・・何の戦いか!?って、まっ自身との戦いですかね。(>_<)
軽~く書いてますが、結構今回のは重症です。何とか歩けるようにはなりましたが、腰を前に突き出しながら「ひょこっ、ひょこっ」と何とも情けない風体で・・・。笑ったり、少し前屈みが過ぎたりすると、瞬間に痛みが走り、イタタッと腰が抜ける感じでしゃがみこんでしまいます。

そんな中、少しでも回復を急ごうと通勤ウォーキングを再開しました。ただし、四谷三丁目から赤坂見附までの2駅だけね。
・・・で、ようやく辿り着いた所が旧赤坂プリンスホテルあった、東京ガーデンテラス紀尾井町。ここのファサード1階部分にはこれまで何度も利用しているカフェがあるのですが、・・・おやおや?
2階にも何だか安らげそうな空間があるぞぉ~。オジサンが朝からベンチで気持ち良さそう~。

興味津々。階上に上がると、何とそこにはフォミマカフェがあるではないですか!!
うわっ、これまで全く気がつかなかった。(*゜Q゜*)

いつものカフェでのコーヒーは1杯350円くらい。で、ここのはと言いますと、なんと190円。街中の100円コーヒーとはいきませんが、広くて景観抜群のラウンジを利用できるとあっては、コ・ス・パはかなり高い!!
赤坂見附の交差点~外堀~紀尾井町にかけて大きく視界が広がっています。

共用スペースにも随所にベンチが置かれていたりして、都心の一等地でこれほど多くの休息スペースを提供しているビルは少ないと思いますね。

物思いに更けるには最高の場所です。(^。^)y-~

2017年9月27日水曜日

今回は伊香保温泉&伊香保ゴルフ倶楽部です。(*^_^*)

ほぼ年に一度の開催ですかね。「木へん会定期温泉ゴルフ」です。
昔は若かったメンバーも、今ではリーダーが還暦を迎えようとしています。最若手でも54歳ですか。・・・悲しいかな、男社会には暗黙の序列というものがありまして、入社当時からこれまでそれぞれの年齢と共に微妙な(絶対的な!?)力関係が働いてきました。ところが某日、このメンバーで新宿区荒木町にある小さなカウンターバーで会の事前打ち合わせをしていた時のこと。
最若手のK君が、おもむろに若い女性バーテンダーに「我々の年齢を当ててご覧!!」と問うたのです。如何にもオヤジ臭い振りです。
すると、事もあろうに彼女は私を指して「最年少!!」と相成り、最若手のK君が序列3番手に昇格!?してしまいました。それ以降、K君の振る舞いには目を覆うものがあり、そこで対抗策として「伊香保ゴルフで改めて勝負を着けよう!!」ということになりました。

当日は、京王線八幡山駅に6:10に集合です。序列3番手のK君が既にリーダーのH氏を車に乗せて待機しています。私とY氏は電車でジャストタイムの到着です。「5分も待っていた。」と不機嫌なリーダーをよそに、イザ温泉ゴルフに出発です!!
今回の戦場は、伊香保ゴルフ倶楽部です。比較的距離のある「音羽コース」→「吾妻コース」です。
久し振りの山岳コースでメンバー全員苦戦を強いられましたが、お蔭さまで私は何とか100を切り、out53+in45=98でホールアウト。K君を難なく仕留める事が出来ました。序列2番手のY氏をも抑えることが出来ましたので、以後私は2番手=ナンバーツーの地位を確保したことになります。(^^)v

宿泊先は、ホテル天坊。ゴルフパックでお安く泊まることが出来ました。
最近の食事会場は気が利いてますね。和室なのに個々のテーブルと椅子席です。和風のお膳をそのまま個別のテーブルにしたような設えです。・・・う~ん、腰に優しい~。
美味しく食事を頂いた後は、恒例の卓球競技です。シングルス総当たり、ダブルスなど、予約の1時間を全力で駆け抜け、さて次はカラオケか!?というところで気力と体力が噛み合わず、本日2度目のお風呂で癒やしを・・・。
還暦目前のメンバーはすっかり疲れ果て、部屋に戻るやバタッ、バタッと倒れるように各々の床に着き、カラオケならぬイビキの大合唱で一夜を過ごしました・・・らしいです。

翌日はのんびりとチェックアウトし、榛名湖畔の「湖畔亭」で味噌こんにゃくと舞茸天ぷらを分け合い、かすかに望む榛名山を頂きビールで乾杯。(K君はノンアルです。m(__)m)
いい感じでお次は水沢うどんの老舗「田丸屋」に向かい、ざるうどんに今度は日本酒で乾杯。お土産うどんも各々購入し、家族への配慮も忘れませんでした。

伊香保温泉、実に良いところでした。
今度訪れるときは、是非伊香保名所の階段を上がった辺りの古びたお宿に泊まってみたいです。風情の残るスナックなどもありますしね。楽しみが出来ました!!(*^_^*)

2017年9月17日日曜日

さて、これは何でしょう!?

面白い顔をしてるでしょ!!
・・・実際に京都市内に建っている住宅です。(*^^*)
東京国立近代美術館での特設展「日本の家」に出店されていましたので、ピックアップさせて頂きました。

個人が住居&事務所として建築家に設計を依頼したものです。お施主さんはご自身がデザイナーということもあり、個性のある設計デザインを建築家に求めたのだそうで・・・。う~ん、何とも愛らしいというか。
でもこの建物のデザイン、ちゃんと意味があるんですよ。
大きな目は、中から外が見渡せるように窓になっています。大きな鼻は換気をよくするために通気孔を大きく取り、大きな口は訪問者を沢山食べられる、いや、迎え入れられるようにパックリと開いています。

最近の建築は、何でもかんでも機能性ばかりが重視されて、確かに効率的で素晴らしいんだけど何か真面目すぎると言いますか、優等生なんだなぁ~。

その点、この建物は単純に面白い!!
建築年は1974年とのことなので、それまでの長い期間幅を効かせていたモダニズム建築に、ささやかな抵抗を浴びせるといった爽快感を感じます。

まっ、建物の中は見たことないですしね。至って適当な感想です。(>_<")

でも実際にこれが自分の家だとしたら、ご近所付き合い大変だろうなぁ~。( ̄0 ̄;)

2017年8月17日木曜日

春まだ遠し西の慣わし

娘カップルと寅さんの町、葛飾は柴又に散策って参りました。
お~れ~が居た~んじゃ~お嫁~にゃ行けぇ~ぬぅ~。♪
ただね~っ、彼氏スペイン人だからさ、寅さん見ても、???なんだよね。
どんな人なのか、英語で説明するのに四苦八苦しました。
Japanese free life style famous baseball face man
・・・とか適当に。(*''*)
ホントはね、娘(君の彼女)を男にしたような感じだよって!!って言いたかったけどね。

純和風建築の山本亭でぜんざい食べて、帝釈天で産湯は浸からず、参道をブラブラと・・・。お昼は鰻の川甚で鯉の洗いを食べ、そのあと昭和40年代のゲームセンターで遊んでから今度はかき氷食べて・・・。

あ゛ぁ~っ、ぐるじぃ~。( ̄0 ̄;)

ヨーロッパと日本では、結婚感が違うみたいなんだよね~。日本は法律にこだわり過ぎてるのかな~。

孫の顔を見ることは当分なさそうですな。┐( ̄ヘ ̄)┌

2017年7月20日木曜日

まるで草むらウォーキング(>_<")

以前にも最近の異常気象の異常さに触れましたが、昨日は都心に雹(ひょう)が降ったんですって!?
私、ちょうどその時間帯にビルの地下で会議室に籠っていたので、その状況に遭遇しておりません。事務所に戻って外を見ると、あれっ?雨でも降ったんか?・・・てな感じです。夕方のニュースで知りました。
それにしてもあんなピンポン玉くらいの塊が空からドドーッと降り注ぐなんて、まるで戦闘ゲームの世界の特殊機能発動!!ですよね。
・・・ほんと、こわいです。これから先、何が起こることやら・・・。

さて、今朝は久し振りの通勤ウォーキングです。四谷見附から迎賓館の横を抜け、赤坂見附までの道のり。ご覧の通りの雑草林が続きます。
緑が多いのは歓迎ですけど、ちょっと無造作に伸び過ぎかな。手入れが行き届かないんでしょうね。ツルや枝葉が伸び放題で、なかなか歩くのもままならない程でした。色んな虫も生活してますのでね。

そんなことで、何だか身体のあちこちに痒みを覚えながら、しばしタリーズで小休止。大きめのマグカップで珈琲を啜りながら、今朝の日経電子版をチェック。・・・これ、先月から契約したんですけどね。結局「紙面ビューア」機能で、新聞紙と同じようなイメージで閲覧してます。字が小さくて見辛いのでね。拡大して見てます。まるで新聞紙を虫眼鏡で見てるようで、便利なんだか不便なんだか・・・。

さぁ、そろそろ出勤とするか。
週末に建物の状況調査依頼を受けてましてね。今日は一日その準備とチェックリスト作りです。

頑張ろう~。(^。^)y-~

※この投稿は一日遅れでアップしました。

2017年7月11日火曜日

しまかぜに流されて~サンマの塩辛

ゴルフってヤツは、本当に得体の知れないものですねぇ~。・・・まったく。(-_-;)
昨日100も叩いたと思えば今日は80台の時もあるし、逆に80台で回った翌日には110ってこともある。
まぁ、確かにその日によって体調も違えば気候も違う。またゴルフ場の難易度もそりゃ違いますわなぁ。まっ、今回は前日に大酒を食らってのラウンドでしたから。しかも当日は台風一過の猛暑で湿度は120%以上!?
・・・さすがにそれはないか。

近鉄賢島カンツリークラブには、名古屋から近鉄特急「しまかぜ」で向かいました。この豪華列車は本数が少なく、同行者を喜ばせたい一心で新幹線の時刻をこの「しまかぜ」に合わせて手配した程の力の入れようです。残念ながら先頭車両の最前列は既に予約で取れませんでしたが、2列目を確保。何とか前方のレールビューをウォッチ出来ました。
運転士の席はこのビューを邪魔しないよう低い所に設置されています。気の利いたレイアウトです。

今回は1泊2日の行程で、1日目はお仕事。2日目はマッチプレーです。
同行者とは20数年来の仕事のパートナーですが、まぁこれだけ長い付き合いになると、もはや家族に近い特別な関係性の上に成り立っています。頭脳面、ルックス面では全く歯が立たないため、せめてゴルフくらいは!!・・・と、いつもガチンコ勝負を挑んでいます。
昨年は北海道の廣済堂札幌カントリー倶楽部旧コースで予選、決勝をニドムクラシック・ニスパコースで行い、結局引き分けという決着でした。両コースとも北海道では歴史のあるコースで、確かこの時は予選を台風並みの風雨に襲われながらも何とかホールアウトし、決勝では雨こそ上がりましたが殆んど湿原状態でのラウンドでした。

上の写真は、サンマの塩辛です。今回ラウンドを終え、風呂上がりのクラブレストランで頂きました。
実は私、このような珍味を食べたことがありませんでした。感想は、・・・「う、うっまい!!」・・・ま、まけても・・・。
今回私を7&6という大差で下した同行者の誇らし気な顔が、今でも脳裏から離れません・・・。

・・・ぐ、ぐやじぃ~!!<`ヘ´>

2017年6月28日水曜日

決戦間近!! アジサイ香る伊勢の地へ~

ここは、私がホームコースとする「ノーザンカントリークラブ錦ヶ原ゴルフ場」です。
・・・えっ!? どこにゴルフ場なんてあるんだって!?

錦ヶ原ゴルフ場にはさくら草コース18H、なの花コース18H、れんげ草コース7Hがあります。中でもさくら草コースが最も距離が長く、月例競技などはこちらで開催されており最も人気の高い(価格も高い>_<)コースです。
クラブハウスからはこの渡し船乗り場まで送迎マイクロバスが走り、更に乗り換え渡し船で対岸に移動すると、そこにさくら草コースが待ち構えています。好きな人でないと、とっても面倒くさい手順となっております。更にドライビングレンジも離れてますからね。
・・・このような面倒な手順を踏むことで、ゲストのやる気を削がせ、吾輩に有利な展開にもっていくことが可能となっております。(^^)ゞ

幼い頃からアジサイを身近に感じていたためか、今でもこの鮮やかな青の色彩と梅雨の雨粒でもあろうものなら、居るはずのないアマガエルのビタッと付着した様子までもが鮮やかに視界によみがえります。カエルって捕まえようとすると、「ピッ!!」ってオシッコを飛ばしながら逃げるんですよね。怖いから出ちゃうのか、攻撃のつもりなのかは聞いたことないので分かりませんけど。

さて、来週は久し振りに近鉄賢島カンツリークラブでのラウンドです。
ここでは2006年から2015年まで全米女子プロのツアー「ミズノクラシック」が開催され、2015年は「TOTOジャパンクラシック」として継続開催されました。とても美しい景観の中にあり、コースコンディションも良好に保たれているようです。
前日には久し振りに姉二人とゆっくり過ごし、好物のうなぎも頂きながら、賢島での決戦に挑みます!!
今回は東京からの同伴者と2名でのマッチプレー形式で競います。グルメ報告と共によいラウンド報告が出来ればと思っています。

では、いざ!! 行って参りまーす!!(^.^)/~~~

2017年6月21日水曜日

スペアリブの新たな概念・・・!?

私は、「肉派か?or魚派か?」と聞かれれば、はやり未だに「肉派!!」でしょうねぇ。
飛行機に乗っても、「Meet or Fish?」の問いには常に「Meet please!!」で答えます。

さて、とある新橋場末の常連店「しじみ」でも、毎回同じようなやり取りが繰り広げられます。
調理師資格を有した女将から、「肉にする?それとも魚にする?」・・・と常連客に問いかけます。客は素直に「じゃ、肉!!」と注文すると、しばらくして「魚」が出てきます。客は、「今日の肉はウロコが付いてるんだな!?」とか言いながら、何事もなくそれを頬張ります。
サバを頼めばイワシが出てくるし、カレイが来たと喜べば、裏を返すと丸焦げだったり・・・。

まっ、こういうやり取りを楽しんでいるんですね。客も女将も。
確かにこの店は「何か美味しいものでも食べよう!!」と思って来る客は皆無。女将や客同士の会話を楽しみに来てるんですから、まっ、問題ないか。

昨夜は私の好物、この店イチ押しのスペアリブを注文しました。
「おっ、今日は素直に出てきたな!!」
周りの常連に多少の誇らし感を浴びせながら、いつもより明らかに「大盛り」のスペアリブを我が目の前に引き入れます。

  ・・・ん!? なんか変。

なんじゃこれ!? 骨ばっかりじゃん!!
私は、一般的にスペアリブに骨が付いているのは、骨にこびり付いた肉片やらスジがあるからだと信じてました。肉の類が一切付着していない骨だけが独立して盛られているのを、果たしてスペアリブだと言えるのでしょうか!?しかも明らかに薄いスジまでもが綺麗に剥ぎ取られているではないか!!さては女将、先に食べたな!? <`ヘ´>

いつ来ても、最後まで気が抜けない新橋場末での憩いのひとときでした。またお店で会いましょう!!

2017年6月9日金曜日

「楳図かずお」的色彩が楽しい!!

ようやく訪れることが出来ました。・・・「GINZA SIX」です!!(^.^)/

いつでも行けるから空いた頃にでもゆっくりと・・・と思いながら結局ようやくの訪問です。
今日は調べ物があって、朝から国会図書館にお出向きです。以前にも報告しましたが、この図書館は本当に便利です。本当に「何でも揃ってる」んですから。しかも今日気付いたのが、数ある検索端末から電子書籍も閲覧できるということで、閉架式書庫から目的の書籍が出るまでの時間を有意義に過ごせます。土曜も開館してますので、是非一度ご利用のほどを!!

・・・で、私の場合は1冊数千円もする高価な専門書籍は、この図書館で試し読みしてから購入することにしています。今日も最新の建築法規関連の書籍をガッチリと試読し、その足で銀座の穴場書店「銀座コア6階のブックファースト」へGO~!!
だったのですが、何とまさかの閉店ですと!!
冗談のつもりでビル1階の案内カウンターで「6階に書店・・・ありますよね!?」って確認したところ、「申し訳ありませ~ん。この3月末で閉店になりました。」とのこと。
ガーン!!ここ、立ち読み専用のカウンター(座って読めます)が目抜き通り沿いに設けられていて、ガラス張りの眼下にお洒落な街並みを頂きながら試読に浸ることが出来ました。
う~ん、確かに銀座コア自体は古~いビルで、しかも遅っそいエレベータかエスカレータで6階まで昇らなくてはなりませんでしたからね。立地条件はかなり悪かったです。・・・残念。

ということで、やむなく隣に新築された「GINZA SIXに移動し、これまた6階にオープンした蔦屋書店に向かいました。
入口を入ると、確かに銀座コアとは月とスッポンほどの違いが・・・!!
まっ、世間が騒ぎ立てるほどのことでもありませんが、確かにお洒落ですね。そして、エスカレータを昇るとご覧のような「楳図かずお」的な物体が、ふわふわ~っと浮いてます。水クラゲを思わせますなぁ。

で、肝心の建築法規の書籍を・・・ととと、なぬっ!?・・・ない・・・。
店員さんに確認すると、「建築コーナー」はあるのですが、著名な建築家に関する書籍やデザイン関係の教本など。いわゆる実務書の類はございません!!
・・・そうかぁ、そうだよねぇ~。ここは世界を代表するブランドショップなどが入居する、とってもお洒落なビルヂングなんだよねぇ~。

ということで、目当ての書籍は買えませんでしたが、平日の昼間というのに海外からの観光者やら国内からも大勢の買い物客で、GINZAはごった返していました。インバウンド!!まだまだいける!!国内も負けていない!!まだまだ買える!!
そんな旺盛な消費需要を肌身に感じながら、いつもでも昭和情緒から抜け出せない私は、しずしずと新橋に歩を進めるのでありました。

楳図かずお、万歳!!\(^o^)/

2017年6月2日金曜日

これはビックリ!! 皆さんもご注意を。

先日、とあるカジュアルファミリーレストランで想定外のことが起こりました。
これはどこにでもありそうで、またご自宅でも気を付けた方が良いと思いましたのでお知らせします。

妻と二人で近所のこのファミレスに入り、私はナポリタンを注文しました。
このお店はいつも非常に混雑していて、その割にスタッフが少なく見ていて気の毒になるほどですが、そのような中でも実にテキパキと親切に対応してくれています。

・・・程なくして注文のナポリタンが到着です。
さてと、ではタバスコと粉チーズを・・・。ドリンクバーの所にそれらは置いてあるので、ササッと自席に持込み、パパッと振りかけます。すると、・・・ん??・・・出ない。粉チーズが出ない。
カラなのかな?と思い容器の底をトントンと叩くと、パラパラと出てきました。粉チーズが。・・・しかし、何かいつものと感じが違う。
「あれ?今日のはブルーチーズか?」っと、何の疑問もなく私は続けてトントンと振りかけます。すると女房が、「それカビなんじゃない!?食べるの止めなよ!!」・・・と。
慌ててナポリタンに振りかけたブルーチーズの匂いを嗅ぐと・・・。「うっ!!何じゃこりゃ!!」

完全に緑のカビでした。

早速店員さんにその旨を伝え、すぐ代わりのナポリタンと粉チーズを持ってきてもらいましたが、果たして以後改善して頂けるものかどうか。恐らく粉チーズに限らず、醤油・ソース・タバスコ等々、通常お店では業務用のものをこれら小瓶に入れ替えるので、その際に一度カラにして容器を綺麗に洗浄しているのかどうかわかりません。これらのお店では明らかにスタッフの数が足りていませんので、少なくとも店舗段階では難しいのでは・・・と思います。残念ながら。

ということで、今後は自衛策として、このような調味料、特に乳製品には必ず「意識して使用する」ことが必要かと思います。ただ、毎度匂いを嗅いでから振りかけるのもねぇ~。少々気はひけますがね。

そこで、ご自宅でもよく利用するインスタントコーヒーなどの詰め替えですが、これらも必ず一旦カラにして洗浄することをお勧めします。特にクリープなどは乳製品でもあり、カビが生える要素は大きいでしょうからね。まっ、乾燥した環境にあれば心配はないのでしょうが・・・。

さっそく私も実践することにします。たまたま「ブライト」から「クリープ」に乗り換えたので良いタイミングです。(-。-)y-゜゜゜

2017年5月29日月曜日

記念すべき番付表 ~永遠に~

ここのところ、国技である大相撲が大いに盛り上がっています。
確かに国技と言いながら、先場所までは最高峰の横綱を全てモンゴル出身力士が占めていたり、幕の内優勝から10年間も日本人力士が遠ざかっていたりなど、どこか物足りない感じがあったことは否めませんねぇ。そこに日本人力士最高位の大関「琴奨菊」が初優勝を飾り、そして先場所は新横綱「稀勢の里」が誕生するなど、最近の根強い相撲ブームが一気に大爆発した感じです。

この番付表は今場所(平成29年夏場所)のものです。某ちゃんこ屋で頂きました。
「稀勢の里」が東の正横綱に堂々と鎮座しています。来場所はこの座を今場所全勝優勝を決めた大横綱「白鵬」に譲渡しますが、その後はまたこの座に必ずや戻って来てくれるでしょう。
ともかく東の正横綱は最高峰の中の最高峰ですのでね。記念すべき番付表となりました。
大事に取って置きます。m(^ω^)m

思い起こせば私の相撲好きは小学校4年生の頃が始まりです。
伊勢神宮奉納相撲という巡業で、初めて間近に「白く光輝く巨大な力士」を見たことによるショックがキッカケです。その後はもうテレビに釘付けでしたね。
当時の番付は・・・
 横綱 大鵬、玉の海 (張出)北の富士
 大関 清国、大麒麟 (張出)琴桜、前の山
 関脇 福の花、長谷川
 小結 貴ノ花、高見山
・・・確かこのような布陣だったように記憶しています。場所によって若干前後がありますが。

私は何故かチョー地味~な、大関「大麒麟」のファンでした。今で言うと、横綱「鶴竜」って感じでしょうか。 私も地味~な小学生だったんでしょうね。
「大麒麟」は、しょっちゅう相手の髷(まげ)を掴んだ反則負けを期してました。(^^)

いやぁ~、記憶を辿るとキリがないので止めますが、当時は幕の内唯一の外国人「高見山(ジェシー)」が愛されてましたね。その後の「小錦(現KONISHIKI)」の先輩格ですね!!
そうそう、確か後の横綱「輪島」も高見山と一緒に小結の時がありましたねぇ。それと後の大横綱「北の湖」はまだ十両に名前があったような・・・。

・・・あかん、キリがない。止めます!!(T_T)

卵焼きとの真剣勝負ι(`ロ´)ノ

昔はよく卵焼きを作って、家族に振る舞っていたものでした。焼き海苔を挟んだり、青ネギ入れたりね。
それが今やすっかり焼きベタ(・・・という程、極めてはいませんが。)となり、何度焼いても硬~くてパサパサした卵焼きしか出来なくなってしまいました。

ところがここに来て朗報が。(=^ェ^=)

先週から女房が姉妹二人で旅行に出掛けてましてね。現在、息子と二人でまるで学生同士のシェアハウスのような生活をしてます。当然黙ってても料理が出てくる訳もなく、それじゃ!!と昔とった杵柄で卵焼きにチャレンジです。
小さめの卵6個をよ~く溶いて、そこにかなり多めのだし汁をゆっくりたっぷりと注ぎ、醤油と味醂を少々加えて準備完了です。(^q^)v

小さくて四角い卵焼き専用フライパンにサラダ油を注ぎ・・・と言っても、最近のフライパンはテフロン加工が施してありますのでね。殆んど焦げ付かず随分と便利になりました。
ただし難点もあり。焼いた卵をフライパンの奥から手前に巻き上げる作業を繰り返すのですが、テフロンが滑り過ぎてまるでアコーディオンカーテンが閉まる如く手前にそのまま滑り込んできます。
あらゆる手段を駆使し、何とかダマシダマシ最後まで巻き上げるのに20分くらいかかりましたかね~。

まぁでも苦戦した甲斐あって、自己比では最高レベルの出来上がりとなりました。ヘタなお店のよりはシットリと美味しく仕上がったのではないかと・・・。(^。^)y-~

今朝の朝食の出来上がりです!!

2017年5月21日日曜日

今日も相棒、絶好調!!(^-^)v

夕べ、眠りについたのは1:30過ぎかな。確か最後に時計を見たのがその時間だったような・・・。
なのに、今朝は目覚まし時計の助けを借りずとも、5:30ピッタリにスーッとお目覚めです。う~ん、トシだねぇ~。
若い頃、朝が弱かった私にとっては、こんなお目覚めなんて夢のようでしたけどね。何だか嬉しいような、悲しいような。(´-ω-`)

という訳で、朝も早ぉ~からレッスン・レッスン♪

実は、最近ようやく気付いたことがあります。
「私は何故ゴルフが上手くならないのか!?」

理由が分かりました。それは、勉強をしないからに他なりません。つまり、スタンスの取り方、ボールの置く位置、フェースの開き方/閉じ方、等々。そもそも論を全く学ばず、我流も我流、自身の本能のままにイメージだけでやってきたのです。たまたま上手く打てたショットを本来のショットと思い込み、上手くいかなければまた型を変えて・・・の繰り返し。
これでは上達する訳はありませんね。┐( ̄ヘ ̄)┌

かと言って、今更レッスンプロに習うのも何だし、高い教材で勉強するのもね~。
ふむふむ、やっぱりYouTubeですか!!
GDO(ゴルフダイジェストオンライン)でも結構勉強になる動画ありますもんね~。(^。^)y-~

今日は、その辺の知識を頭に叩き込みながら練習に励みます。

次回のラウンドがとても楽しみです。
どこのコースになるか未定ですが、取り敢えず目標は45+45=90としときましょうかね!!( ̄^ ̄)/

p.s. バックネットの奥では、国立競技場の新築工事が鋭意進行中です。ただし本日は休工日。大型クレーンの面々も、頭を垂れてゆっくりお休みです。( ̄q ̄)zzz

また明日から頑張ってね~っ!!

2017年5月18日木曜日

ベスト更新に向け・・・>猪突猛進!!

先日は、亀山湖~養老温泉~鴨川あたりを周遊してきました。
う~ん、久し振りに観る「シャチのパフォーマンス」は迫力満点だったなぁ~。(;^ω^)
イルカの顔をしたクジラ!?
クジラの顔をしたサメ!?
まっ、ともかくザブーンと大量の水を浴びながら、周りの子供達と一緒に大はしゃぎしてきました!!

亀山湖はいわゆるダム湖ですが、でもまぁ美しいところですね。この日は天候も良く、つい足を止めて、いやタイヤを止めてしばし絶景に黄昏ます・・・。

少し進むと、今度は「猪鍋あります!!」の看板が。確か手書きの木版だったような・・・。怪しい~。(-_-;)
(結論)→ 美味しい~!! 最高!!
「料理が準備出来上がるまでに少々時間がかかります。それまでここの温泉で汗を流してきてください。」

今どきこのような素晴らしい店があるのですね。猪鍋定食はボリュームもスゴイしお味も抜群。しかも料金は至ってリーズナブル。温泉浸かって料理を食べて、のんびり過ごして一人2,000円くらいかな。もっとも私は他にもオーダーしますけどね。
「湖水亭 嵯峨和」というお店(宿?)です。養老温泉にも支店だか本店だかがあります。ここはかなりお勧めですね。

さて、今回の本題。・・・勿論、ゴ・ル・フです。
月例競技はout49+in45=94でした。新調したドライバーの調子が最高で、もはやティーショットが曲がるなんてことは考えられません!!ピンポイントでバシバシ狙っていけます。ただ、同じく新調した56°ウェッヂが全く使いこなせず、グリーン周りを行ったり来たり。
まっ、それでも94で上がれましたのでネ。十分合格ラインでしょう!!
これで今年もベスト更新に向け弾みがつきます。猪鍋を頂いたおかげかも知れませんね。

今年も突っ走りま~す!!(^.^)/~~~

2017年5月12日金曜日

強力な相棒を手に入れました!!

とうとう購入しました。
これが最強の相棒となるドライバーとウェッヂです!!

色々悩んだんですけどねぇ~。クラブ一式ごそっと入れ替えるか!!・・・ともね。
ただ、スコア100辺りをウロウロしている程度の腕前でねぇ。何10万円もかけて投資するのもねぇ~。

・・・という訳で、結論は、
「高いドライバーは中古品でコスパを上げ、ウェッヂは新品ながら型落ちでコスパを上げる!!」
いやまぁ~、結局はお金を掛けずに最小限のセッティングにしただけですけどねぇ~。
(-。-)y-゜゜゜

それでも今回の購入には慎重にも慎重を重ねました。
先日のラウンドでは、わざわざブリヂストンTOUR-Bシリーズのフルセットを6,000円もかけてレンタルし、その性能(相性)を確認してからイザ購入に踏み切りました。まっ、結局ドライバー1本だけでしたけどね。
シャフトはFUJIKURA製Speeder661・EVOLUTIONⅢFLEX-Sです。
ウェッヂはTitleistのVOKEY DESIGN SM6 M-GRINDです。
エッヂを削り込んだウェッヂは初めてですので、果たしてどこまで使いこなせるか・・・。

いずれも先日購入したばかりで、まだ一度も試し打ち出来ていません。今週末には久々の月例競技がありますので、さてさてどのような結末になりますやら。
頑張って来ま~す!!<`ヘ´>

2017年5月1日月曜日

最強の友、それは・・・

はいっ!!
答えは「毛ガニ」で~す。("⌒∇⌒")

私にとって、毛ガニは斬っても斬れない、実に最強の友、いや盟友なのです。
ご存じの通り、毛ガニは北海道を代表する食材の王様。一時期はロシアからの大量輸入で価格は随分下がり、手の届きやすい優しい時期もございました。しかし、何と言ってもこのブランド力は強力で、そうそう気安くお付き合い頂けるお方ではございません。(;´д`)

北海道での勤務時代・・・
仕事でどうしても受注したい案件があり、ご挨拶代わりに彼(・・・毛ガニの事ですよ。ヾ(^^ヘ))を投入!!

う~ん、実に良い仕事をしてくれました。

また、道外からの友人や来客をおもてなしする際にも、彼に登場頂き見事な働き振りを披露して貰いました。あちこち観光案内するよりも、彼と引き合わせるだけで皆さん大喜びしてくれます。

あっ、そうそう。こんなこともありました。
私は40歳のとき大きな病気をしたのですが、その時執刀された医師が非常に威厳のある方で、無駄な話など一切せず、必要最小限の告知しかありません。私としては命に関わることでもあり、少しでも病状など詳しく知りたかったのですが、全く応じて貰えず「知ったところでどうなるの?」ってな具合です。
困った私は、「あっ、そうだ!!」とばかり、またまた彼に協力をお願いしました。わざわざ飛行機に乗り込んで、目的地まで駆けつけて貰いました。

・・・おかげでその後細かな病状も知ることができ、安心して治療に励むことが出来ました。

(※注!! 少々内容・表現にお見苦しい点があろうかと思いますが、適当にお流しくださいネ!!)

今回、久し振りに「彼」との対面が叶いました。
息子の就活内定祝いで、都内のカニ専門店にお邪魔しました。北海道での色々な想い出にも触れながら、懐かしく楽しい時間を過ごさせて頂きました。

「彼」には本当に、いつまでもお世話になります。ありがとう!!(*^^*)

2017年4月11日火曜日

鰻料理への執念に一縷の光明が・・・

私の故郷である三重県は鰻の養殖が盛んで、小さい頃から鰻料理に舌を肥やしていました。最初の出会いは近所にあった「川十(かわじゅう)」の鰻重。祖父が好物でよく出前を取ってくれたり、店にも出掛けたりしていました。しかし、毎回問題になるのは「骨」の話。あんな小さな鰻の骨が、幼稚園児の私のか細い喉に突き刺さります。ピンセットでも取れず、ご飯を丸呑みして剥がそうものなら一層深く刺さり込みます。泣く泣く近所の開業医に駆け込み、「また刺さったんかぁ!?」・・・と、ピンセットでひと抜き。ハイ、完了!!
これが何度も続き、結局やむなく扁桃腺の切除手術までして、鰻への欲望を優先させることに。以降、鰻の骨が刺さったことはありません。(^<^)

さて、その後も父の鰻好きに便乗して、ある名店に出会います。志摩郡磯部町(現在は志摩市磯部町)で営業していた「川八(かわはち)」です。ここは鰻料理専門の旅館兼料理店です。ここの何が凄いかって、鰻を実に様々な料理法で提供してくれるのです。覚えてる範囲では、

 蒲焼き、う巻玉子、酢の物、骨煎餅、粕漬、あらい、皮のポン酢(?)、徳利蒸し(土瓶蒸し)など。これ全て鰻の料理です。

中でも「鰻のあらい」は絶品でした。
しかし残念ながら、こちらは20年以上前ですかね。事業拡大による業績悪化で廃業となりました。本業の鰻料理は良かったんですけどね。ホテル事業が足を引っ張ったんでしょうかね。
その後私も成長に伴い、居住地を東京、北海道へと移しながらも「川八に匹敵するお店」を探し続けていますが、未だ発見できず。やはり「鰻のあらい」や「徳利蒸し」がない。

しかし、何ということでしょう!!
先日、ようやく「・・・ん!?」という店を、たまたまネットで発見したのです。
店の名前は「川広(かわひろ)」、場所は故郷である伊勢市です。なぜ「・・・ん!?」と思ったのかと言いますと、写真に微かに見覚えのある「徳利蒸し」が乗っていたのです。川八当時の独特の器と共に。
煮物のような、吸い物のような・・・。中には鰻と椎茸、そして卵がドーンと入ってます。生卵をそのまま器に落とし、蒸し(煮る?)上げたものです。

おぉ!!これぞまさしく川八だぁ~!!

さっそく先日、帰省のついでにイザご入店!!期待に胸を膨らませつつ、恐る恐るお店の女将のようなお方に直球をぶつけました。
「あのぉ、失礼ですがこちらは昔磯部に在った川八とは関係ないですよね!?」
(※どうして率直に関係ありますか?って聞けないんだろう。まるで想い人への告白みたいな恥ずかしさのよう・・・。)
すると女将風のお方から、「ええ、うちの祖父が兄弟だったんですよ。」とのまさかのドンピシャ回答!!ひょぇ~っ!!

残念ながら「鰻のあらい」は6名以上の予約制でのみご提供とのこと。それでも今回は懐かしの「徳利蒸し」を頂く事が出来ましたのでね。もう大満足です!!
次回は人数集めて、必ず「あらい」を食べるぞ!!!(^ω^)

p.s.
写真の料理は、鰻重特上2,700円+徳利蒸し500円だったかな。ご参考まで。

2017年4月5日水曜日

特急こだま号は男前だなや。<`ヘ´>

在来線の初代特急こだま号は、昭和33年に誕生しました。・・・ということは、私より3年先輩だな。
・・・で、新幹線の初代こだま号は昭和39年デビューだから、私より3年後輩か!?

ほぉ~、ちょうど間に挟まれて、何か特別なご縁を感じますなぁ~。

さて、ここは埼玉県さいたま市にある鉄道博物館。
到着したのが既に夕方近くだったため、入場券を買ってのじっくり鑑賞は諦め、エントランス内にあるジオラマ模型を覗き込んでの撮影でご満足。!(^^)!
小さい頃から本格的な鉄道模型で遊んでいた私は、そのまま成長すれば今や立派な「テッチャン」になっていたことでしょう。今や主流のNゲージ(線路の幅が9mm)ではなく、今ではHOゲージというのですかね!?・・・線路幅は20mm位はあったなぁ。
最初に買った(親に買って貰った^^)のは、いわゆる「キハ」系車両。ディーゼル機関車の種別である「キ」に、普通車両の同じく「ハ」です。オレンジ系のツートンカラ-は今では滅多にお目にかかれませんが、千葉県の養老温泉に繋がる小湊鉄道で似たような車両が運行してますね。
・・・今度乗りに行ってくるかな!!(^<^)

この日はさいたま市内の住宅地(少し専門的に言うと「第一種住居地域」)に建つ、或る空き家の活用方法を考えるため現地調査に行ってました。JR大宮駅よりそれぞれ1駅北上したJR高崎線の宮原駅とJR川越線の日進駅をちょうど三角形に結んだ位置にある物件です。駅からはバスでの移動になるんですね~。徒歩だと15~16分。敷地面積60平米ほどの木造2階建て住宅で、1階が飲食店舗、2階は住居です。築30年といったところかなぁ~。周辺には余り飲食店がなく、1年ほど前にこのお店が閉店して以降、近隣の方からの復活要請が強い・・・。

自称「シニア建築研究家」として是非とも有意義なプランを立てねば!!(^ω^)

2017年3月8日水曜日

チン空間・・・野毛ってスゲ~っ!!

呑んべえ仲間の「チーム新橋」で、久し振りの夜の徘徊ツアーです。
今宵のフィールドは横浜「野毛」です。私にとっては未開の地であります。!(^^)!ワクワク

とある土曜の休日。15時にJR桜木町駅集合ということで、その日は朝からせっせと女房のご機嫌を取り、難なく定刻の現地到着。
・・・ぬぬぬっ!!早い!!もう全員そろってる!!
みんな、やることないんか~い!!

いつもの通り、目当ての店もなく目利き鼻利きで心地よい店を嗅ぎ分けます。すると、おっ!!何か怪しい店を発見!!
「毛沢東もビックリ・・・」とか「キタナシュラン三ツ星」とか、何だかインチキ臭いオーラがまん延してる・・・。
特に他の店もまだ開店してないし、まっいいか、ここで。

店内に案内されるや否や、間髪入れずにお勧めメニューを「これ出しますね~っ!!」って、一同「は・はい、お願いしま~す!!」。・・・これはすごい!!正に繁忙店の究極の販売手法だ。しかし、これまた出てきた品々も美味い!!特に餃子は絶品だね。さすが「毛沢東もビックリの餃子」だわ。壁に目をやると、この店の大将と高倉健が合成写真みえみえのツーショット。高倉健のライバル、なま倉健ですって。・・・いやぁ、全てに渡りおふざけだらけ。メニューにある「捨て子(煮込み)」を注文。恥ずかしい気持ちを抑えて「捨て子ちょうだ~い!!」っと大声で言うも、「あ~い、煮込みいっちょうねーっ!!」って、そんなら最初から捨て子なんて書くなーっ!!<`ヘ´>
美味しくてヘンな店「三陽本店」でした!!

1件目で予定外に食が進み、ひと休み気分で2軒目はたこ焼きBar「tacobe」に突入。古くて小さな建物の1階奥に狭~く配置された正に隠れ家。グラスワイン+チーズ+たこ焼き4個=1,000円だったかな?ワインが想定外に美味しくて、追加ボトルを注文。ここで小1時間を過ごし、次は先程満席で通り過ごした焼き鳥店「〇〇〇」。とってもユニークな店だったのですが、会計手法にイマイチ??があり、店名は内緒にしときます。古い木造住宅の2階に上がると、6畳程度の畳部屋が1室。「靴は屋根にお願いしま~す。」という案内に従い、窓の外のテント庇の上に並べます。その風景が先程の写真。軒高も低いので、通りの人々との目線も合いまくりです。何とも田舎情緒とでも言いますか、心地よい空間です。部屋が細長く詰め込み式のため、後から入ってきたお客さんの靴も我々窓際族が外のテントにお出ししました。

4件目はいよいよ歌謡ショーの始まりです。
どこの街にもあるんですね、絶好のお店が!!渋くて男前な初期シニアが一人で切り盛りしてる「ぴーちゃん」です。住所区分は中区宮川町。10人ほど座れるコの字型の大きめのカウンターがマスターを囲み、その頭上には大型サイズのディスプレイ。テーブル席は2席のみで我々5人は一方のテーブル席に。皆さん常連のようで、我々新米にも優しく拍手など送ってくれます。う~ん、心地いい~♪。2時間歌い放題・飲み放題で一人3,000円少々かな。コスパ最高でした!!

さて、夜も更けてきたことですし、そろそろ本日〆のお店と致しましょう。
夜景(上の写真)に移っている左側の長~い建物には、外廊下に沿って小さなスナック系のお店がびっしりと並んでいます。もはやどの店が何なのかさっぱり見当がつかず、手っ取り早く最も手前のお店「Bar kikkle more」にLet's GO!!
ここまで来ると、もはや無駄に歳を取ってきたオジサン2名が脱落。カウンターテーブルにてスリーピングです。開業2年ほどの気取らないお母さん風の女将さんに暖かく包まれながら、ここで30分ほど酔い冷ましをして、さて本日のお勤めも事故なく終了。

今回の徘徊ではひとり当たり1万円の予算を初めてオーバーしてしまいましたが、まっそれでも十分過ぎるほど楽しめましたね。東京下町の酒場とはまたひと味違った、港町の大らかさとでも言いますかね。店にも客にも、器の大きさのようなものを感じることができました。

スゲ~な、野毛。ありがとーっ!!(*''*)

2017年3月6日月曜日

正に絶唱!!いや、観客のがすごい!!

今日は一日事務所でお仕事・・・。(*'ω'*)

今朝は早く起きたにも関わらず、朝食を控えめにしてしまった。
・・・やれやれ、腹が減ってしょうがないわい。

という訳で、早メシを終えて昼過ぎに事務所に戻ると、何だか外がざわついてる・・・。
・・・ん? なんだ?? またコンサートか何かかぁ~っ!?

時刻は12時半を回ったところ。競輪ビル(ラピスタ)のステージ前には既に10数人のオバサマらしき団体さんが、ペンライトをかざして何やら練習中・・。ほぉ~、何だぁ?氷川きよしでも来るのかぁ~!?

     大当たり!!

夜の6時には既にSL広場を大勢のファン+通りがかりの人で埋め尽くされてる!!6時50分に係の方から「間もなく氷川きよしさんが登場します!!」とアナウンスがあるや「ゴワァーっ!!」「ギャアーっ!!」の雄叫び、いや雌叫び。いやぁ~、すごい!!
定刻の7時にいよいよご本人の登場。うん、紳士です。ちゃんと挨拶・気配りが行き届いてる。う~ん、さすが!!

今晩は新曲のPRということで、「男の絶唱」ということです。30分の無料ステージということで、私も特等席から鑑賞させて頂きました。新橋駅ホームからも、この不意のプレゼントにみなさん聴き入ってます。素晴らしい!!

最近また何だか落ち着きのないニュースが何かと押し寄せてきていますが、そうねぇ・・・、新橋はねぇ~。
いかにも戦いを好まない私のようなオジサンの街・・・ということですからねぇ。

そっ、今日も元気に平和でいきましょ!!
きよしちゃんも頑張ってぇ~!! (-。-)y-゜゜゜

2017年2月28日火曜日

一年越しの御礼参り

昨日は、賃貸アパートとして所有している物件の竣工検査のため、川崎まで車を走らせました。まっ、竣工検査と言っても小さいアパートの10年メンテナンス工事ですのでね。超シンプル検査です。(;^ω^)

この物件は某ハウスメーカーが10年前に施工し、系列の管理会社にサブリース(一括借上げ)しているものですが、何と今頃になって雨水の排水処理に設計不良が見つかりました。雨が降ると2階の外廊下に雨水が溜まっていたのです。今回たまたま発見したのですが、既に瑕疵担保責任期間は終了していますので本来は泣き寝入りです。(*´з`)
・・・しかし、これで引き下がってはせっかくの資格が泣きます。あれやこれやと硬軟織り交ぜて、気持ちよ~く(!?)改修して頂きました!!

みなさん、大手ハウスメーカーと言えども「ヌケ」は結構ありますぞ!!安心して全てを任せてはなりません。もし将来戸建て住宅や賃貸アパートなどを建てる場合は、遠慮せず点検項目を一つ一つ確実に点検してもらうことが肝心です。点検項目はメーカーに言えば出してくれます。また、1年点検までに疑問点はメーカーあるいは管理会社に都度問い合わせすることが大事ですね。不安はその都度解消しましょう!!

さて、その竣工検査のついで・・・と言っては大変申し訳なかったのですが、川崎大師にようやく合格御礼のお参りをしてきました。頼む時は急いで頼み、御礼は1年以上も後になる。誠に礼儀知らずのお礼参りとなりましたが・・・。
実は前々夜に女房といつものくだらないケンカをしましてね。一晩口をききませんでした。まっ、仲直りの印ではありませんが、せっかくなので門前の茶屋でひと休みし、くず餅とあんころ餅を美味しく頂いて参りました。

先日テレビで、「夫婦生活の長く続く秘訣は!?」・・・と老夫婦に尋ねる番組をやっていましたが、みなさん一様に「・・・ガマン!!」って言ってました。う~ん、なるほどねぇ~。
まぁ、うちの場合はお互いガマンなど出来ないから、「あきらめ!?」あるいは「悟り!?」・・・ってとこかな!?
まっ、家族の時間、仕事の時間、自分の時間・・・それぞれ有意義に使って参りましょうや!!(-。-)y-゜゜゜

2017年2月16日木曜日

大阪ベイブルース♪ ~マイルと共に

去年の3月にJALマイレージが期限を迎えたものの、特に旅行の予定がなかったのでe-JALポイントという救済措置にてマイルの延命を図りました。その延命措置もこの3月で期限を迎えるということで、急ぎどこか旅行に!!・・・と、大阪に行ってきました。(*'ω'*)

かれこれ10年近くなりますかねぇ~。大学時代の友人と最後に会ってから。
若いころ、具体的には大学を卒業後就職先の寮に入るまでの1ヶ月少々を、この友人(というか2学年上の先輩か。)のアパートに転がり込んでいました。布団一式だけ持参して。まぁ、厚かましいというか、図々しいというか。でもまぁ楽しい思い出の一つです。(・・・よね!? 先輩!!)

・・・で、その後も交友は続き、この度受話器を通して、
 「やぁ、お久し振り!!」
 「今度マイルで大阪行こうと思うんだけど、夜飲もうよぉ~!!」

・・・てなことで快諾頂き、1泊2日でお得旅行に行ってきました。
ちなみに、今回JALパックツアーで往復JAL+ホテル素泊まり22,400円でした。しかも帝国ホテル大阪です。何故か最も安いプランがこのホテルでした。ナンデダロ~♪ナンデダロウ~♪
どうも、閑散期特別価格なんですね。某大陸の春節も終わってますからね~。

せっかくの大阪なので、関空からまずは「司馬遼太郎記念館」に足を運びます。
司馬遼太郎に興味があるというよりは、安藤忠雄建築ということに惹かれます。普段余り著名な建築家の作品を観てませんのでね。まじまじ眺めましたがよく分かりませんでした。(-_-;)
ただ、司馬氏の読んだ書物の多さには腰が抜ける思いを致しましたねぇ~。3階建てには相当する大きな吹き抜け空間の壁に沿って、びっしりと所蔵の書物が陳列されています。私も一時期、なにか書き物でも出来ないかな~なんて、呑気なことを考えた時期(瞬間)もありましたが、甚だ恥ずかしい思いを致します。司馬氏などは一つの書き物を起こすのに、一体どれ程の書物を掻き集め歴史的背景や史実などを学習するんだ!!・・・腰が抜けます。そのことを確認できるだけでも、この記念館を見学した価値がありました。

ちなみに安藤忠雄氏は、建築を設計するに当たりまずはその土地の歴史的背景や施主及び建物の持つ使命などを徹底的にヒアリングし検討するらしいですね。そういう意味では司馬氏と共通するものがあります。恐らくそういう背景もあって設計を依頼されたのでしょうね。

・・・いやぁ~、それにしても大阪の人はユニークですわ。ちょっと言い方悪いですけど、一人で勝手にしゃべってる人・・・、多いですねぇ~。近くの人が何か話しかけてきたと思って振り向くと、独り言なんですの。たまたまかも知れませんが、1日で3人出会いました。
この写真の通りでもそうです。これ、道頓堀に近いホテルの玄関口なんですが、何とも個性的というかドギツイというか・・・。まっ、大人向けホテルだし、アリかぁ~。(*´з`)

書きたいことは山ほどありますが、無駄に長文を並べるだけなので、本題に入る前にこれにて終了!!
あ~あ、やっぱり文才ないわ。(-。-)y-゜゜゜

2017年2月3日金曜日

うまかモォ~(*'ω'*)

関東エリアに「肉の万世」という、肉食系のとっても美味しいステーキハウスがあります。まっ、私はもっぱらランチのハンバーグ&ナポリタンでお安~く利用しているだけですが、何か!?

以前この店で会員登録(ファミリー会員だったっけな?)をしたので、年間に色々な特典が贈られてきます。「かつサンド」とか「デザート」の引換券や、今回はちょっと恥ずかしかったんだけど「うまい棒」をタンモリ!?頂きました。いいオッサンがうまい棒をどっさり引っ提げてると、さすがに新橋といえども照れますなぁ~。
・・・ところで、私これまでこのうまい棒のことを「うまか棒」だとばっかり思ってました。ん??と思いググッてみたら、うまか棒はチョコで覆われた棒型アイスのことでしたわ。(*'ω'*)

ニュー新橋ビルの中にも「万世」はありますので、近くにお寄りの際はどうぞご利用ください。ステーキを諦めれば1,000円前後で熱々のランチが食べられますよ~!!

さて、ついでにゴルフ報告を・・・・。

まっ、パッとしない成績ですハイ。
  レイク相模カントリークラブ   out49+in56=105 天気は最高!!無風!!

目下、スイング改良に取り組んでおります。
必ずやまた80台の世界に返り咲きます!!(-。-)y-゜゜゜

2017年1月16日月曜日

振り始め~前途多難か~百叩き

昨年の振り納めは不本意な成績で終わり、よしっ!!本年の振り始めこそ!!・・・と願いつつ、何だか同じような成績でのスタートと相成りました。(*´ω`*)

今月から事務所の一部を知人の会社に時間貸しすることになり、そのご縁で新年懇親ゴルフを企画して頂きました。
場所は立野クラシックゴルフ倶楽部です。姉妹コースである姉ヶ崎カントリー倶楽部とは趣が異なり、比較的平坦なアンジュレーションをベースに池やバンカーも程よくレイアウトされ、グリーンも適度に速く実に快適なゴルフコースでした。なるほど、接客向けコースと言われる所以ですね。
・・・しかし、今の私にはこの接客コースを以ってしても、結果的に接客レベルの成績を収めることは出来ませんでした。

in53+out53=106・・・(-_-;)

天気は良好、風もほとんど吹かず、メンバーとも和気あいあいと実にリラックスした最高の環境だったのに!!

まぁ、今の実力がこれでハッキリしたということで、今後は成長あるのみ。去年達成した過去ベストをまずは目標にして、今年も充実したゴルフライフを満喫したいと思います。今年は仕事の面でも新しい取り組みを始めようと思っていますので、なかなか充実した一年になりそうです。

頑張りま~す!!(^O^)/

2017年1月13日金曜日

うっ、不味そう~。(;´д`)

今年も実家の母親から大漁の海苔を送って貰いました。母親の実家は伊勢の北東隣にある大淀というところです。古くから漁村として栄えてきた集落です。ちなみにこの大淀、「おいず」って読みます。おいず=老いず。縁起の良い不老長寿な読み名ですね。お陰さまで我が母も、齢84ながらピンピンして車を乗り回しています。シルバーの免許返上はまだまだ先のようです。(*^ω^)

さて、その新物の海苔を炙って頂こうと思いきや、ゲッ( ゚ロ゚)!!・・・、去年貰った海苔が少し残ってた。試しに炙って食べると、いやまぁ不味いのなんの。何とも言えない湿気のイヤ~なお味。

やむなく海苔の佃煮にチャレンジです。ヘ(゜ο°;)ノ

クックパッドでぐぐっとクックり、簡単そうなレシピをチョイスします。・・・ふんふん、味醂に醤油、砂糖か。あと水ね。
よし、それじゃ味醂を減らして日本酒にして、あとお気に入りの中華ダシと超辛のタバスコ系を足して、これでオッケー!!

・・・で、出来たのがこの写真。
う~ん、何とも言えない見映えというか、実に見映えしない。でもこのお味、想像以上の出来映えでした。市販の海苔の佃煮のようなショッパ甘~さがなく、それでいて中華ダシの濃くとタバスコ系のピリ辛が優しく刺激してくれます。美味しい~。

うん!!星みっつでっす!!\(*⌒0⌒)b♪

追記:
醤油を抑えて味噌を入れたのを忘れてました。本当は八丁味噌(赤味噌)を入れたかったのですが、なかったので普通のお味噌。 いやぁ~、でもこれで湿気の不味い海苔も浮かばれたことでしょう。ただ、家では私以外の誰も食べてはくれませんけどね~。┐(´д`)┌

2017年1月4日水曜日

”謹賀新年”本年も弥栄(いやさか)であ~れ!!

さぁ、新たな一年が始まりました。皆さま、本年もよろしくお願い致します。

さて、今年は新年早々有難いスタートを切ることが出来ました。
例年は故郷の伊勢で年末年始を迎え、神宮(内宮・外宮)参拝で一年が始まるのですが、今年は東京に留まり、初めての皇居一般参賀に参列してきました。今年の一般参賀は、天皇陛下の「ご表明」があったこともあり、大勢の参賀者で大層賑わっていました。天皇陛下の生のお声をお聴きすることで、心の拠り所と言いましょうか、日本人としての誇りと自覚を再認識させて頂いたような思いでございました。
・・・おやっ?
何だか、言葉遣いも高貴(!?)な感じになってきましたねぇ~。

一般参賀を終えて、その足で靖国神社にも参拝してきました。
幸い、私などが幾ら熱心に参拝したところで、どこの国からも批判されることはありませんのでとっても気が楽です!!
・・・と言いつつ、本殿に向けてずらーっと並ぶ長蛇の参列を目の当たりにして、あっさりと列の最後尾から拝礼。またの機会にゆっくり参拝したいと思います。

今年の仕事始めは4日から。あっ、もう日付では今日ですね!!w(゜o゜)w
さ~て。今年は建築の世界で何か一つ、社会に提案できるものを考え出しますかね~っと!!