2011年12月31日土曜日

やはり一年の締め括りは伊勢神宮です。

ここは内宮(天照皇大神宮)への参道、おかげ横丁です。古くからの店が多く軒を連ねていますが、最近出店したばかりの新しい店も次々とオープンしています。新旧こだわらない伊勢神宮の文化が生きているのですねぇ。如何せん伊勢神宮は古来より変わらない建築方式である唯一神明造を継承していますが、20年ごとに新調のヒノキを用いて本殿の建替えを行っているのですから。常に意識は新しいです。
大鳥居とその奥には宇治橋が掛かっています。ここは一番人気の撮影ポイントです。一年の反省や新年に向けた抱負などを整理しながらこの橋を渡って内宮本殿へと向かいます。自ずと心身が洗練されてきます。ジャリっジャリっという音を立てながら参道の砂利道を歩いていきます。
手洗い場でお清めを済ませ更に奥に進みます。途中、神宮の清流である五十鈴川の流れに心を研ぎ澄ませます。以前は色とりどりの鯉が姿を見せていましたが、最近は出会うことはほとんどありません。また賽銭を投げる人々の姿も最近はすっかり見られなくなりました。何となく寂しい気持ちが致します。
内宮での参拝を済ませ、その足で外宮(豊受大神宮)に向かいました。ここは小さい頃からしょっちゅう訪れたところなので、本当に気の許せる場所です。定番のデートコースでもありました。ただし、勾玉池を一周すると別れると言うジンクスもあり、カップルには敬遠されていたのかも。ここ外宮の本殿は非常に庶民的で距離が近いです。このような近くからの写真撮影も可能です。遠い存在の内宮とは対照的ですね。
赤福本店で赤福ぜんざいを美味しく頂きました。ふと空を空を見上げると、綺麗な黄色のもみじが一面を覆っていました。黄色のもみじもいいものですね。もみじには何故か心を奪われます。今年最後のブログを伊勢のもみじで締めくくれることに感無量の思いです。今年は私にとって本当に充実した年になりました。伊勢のご縁に感謝しながらいよいよ今年の幕を閉じたいと思います。心残りではありますが、これにて失礼します。この一年、本当にありがとうございました。
なお・・・、また新年もよろしくお願いしますネ! (^ω^)b

2011年12月30日金曜日

未練がましくまだ更新

実家に帰らせて頂きますっ!!(`∀´)
今は滅多に聞かれなくなった捨てセリフです。

只今私は正月の帰省のため実家に帰らせて頂いております。今回の移動はマイカーです。東名高速を使って片道400キロメートル。さすがに一気にという訳にはいかず、途中3度の休憩を挟んで約10時間の強制労働です。( ´∀`)/~~
東京からはスムーズに脱出出来ましたが富士川辺りで少々渋滞。そして伊勢湾岸道の四日市辺りで大渋滞。さすがにトロトロと長時間のアクセルワークは堪えます。睡魔との戦いです。しかも車内ではまるで寝室のように寝静まっている・・・。まるで独り旅です。(T_T)。。

孤独な時間を如何に楽しく過ごすかが最大の課題ですが、ちょうど良い時に伊勢湾岸道の大吊り橋に差し掛かりましたので思わず湾ショット!
立派な吊り構造の大橋がきれいに撮れました。(^-^)b
さて、いつも実家に帰るとこれでもかという程食べ物が供給されます。せっかく体重も着実にベストに近づいてきつつあるのに今回も台無しです。常に満腹状態。まぁ、私の場合は出入りが激しいのでさほど体内には蓄積はされませんがね。(^-^)v

ことしも残すところ大晦日のみ。いよいよ本当に年末となります。明日の除夜の鐘と共にいい一年だったことに感謝し、新たな一年に大きな期待を架けたいものだと思います。

2011年12月28日水曜日

今年最後の通勤ウォーキング

今朝のBGMはAIのStoryです。行き場を失い道に迷っている時に出会ったこの歌が語りかけてくれた「ひとりじゃない。私が君を守るから。」今年一番の衝撃だったと思います。「私も君を守るから。」と伝え返したい・・・。

さぁ、いよいよ今日で仕事納め。仕事の上では何ら大したことを出来なかった一年でしたが、その分プライベートは誠に充実した時間を過ごすことができました。
ゴルフも91まで戻すことが出来ました。来年の目標は43+43=86。絶対に達成してみせます。
あちこちに旅行にも出掛けました。一人旅を気取った旅行は最高に楽しかった。人生観が変わりました。

この一年の色々な人との出逢い、出来事に感謝しながらそろそろ今年の通勤ウォーキングの幕を閉じたいと思います。

写真は明治神宮外苑明治記念館の中庭。私の大好きな場所(隠れ家)の一つです。隣接のレストランで軽食を頂きながら今年最後の通勤ウォーキングを更新しました。つたないブログに目を通して下さった皆様には心から御礼申し上げます。どうぞよいお年をお迎えください。

P.S. 今年の通勤ウォーキングは終わりましたが、街中散策は年中無休・元日も営業ですので、引き続きブログは更新させて頂きます。(^-^)b

2011年12月27日火曜日

表参道のナイトイルミネーション

最近は至る所で街路樹のイルミネーションが綺麗に装飾されています。
ここ明治神宮表参道のイルミネーションは、さすがにファッションの聖地だけあって非常に洗練された印象を受けます。BVLGARIなどブランドのネオンと相まってオシャレ度満開です。(・・・ちょっと表現の仕方がダサい?)
車で明治神宮側から原宿に入り、表参道駅に抜けました。大渋滞でなかなか進みませんでしたが、その分眺めをじっくり堪能させて頂きました。(^^)v
・・・何となく最近はイルミネーションに惹かれっ放しですね。あちこちのイルミネーションを追っかけてる感じで・・・。
ひと昔前までは夜のネオンに惹かれっ放しだったのにねぇ~。(^ω^)ゞ

2011年12月26日月曜日

時間は常に流れています。前に前に。

今朝はケガした小指の抜糸を済ませ、いつも通り通勤ウォーキングです。ルートもここのところ定番になった乃木坂〜六本木〜溜池です。
ミッドタウンに通りかかりました。昨日まではクリスマスイルミネーションで夢のような世界を演出していたのが嘘のように静かです。すっかり普段通りの顔をしてビジネスピープルを迎えています。
写真はA971という名のショットバーと言った雰囲気のお店のカウンター。東京、特にここ六本木には全国各地から多種多様な人達が集まってきます。久し振りに再会し色々な想いを語り合いながらグラスを傾ける友人やカップルの姿が目に浮かびます。きっと夢のようなイヴだったに違いありません。

さて世間は既に次のステージに。ニューイヤーです。今年一年をしっかり総括して、新たな年に備えましょうね。あともう一息ですよ。(^-^ゞ

2011年12月24日土曜日

メリークリスマス!

今宵はクリスマスイヴ。街はカップルや家族連れで大いに賑わっていることと思います。
人それぞれに楽しみ方はあると思いますが、みなさんはどのようなイヴを過ごされましたか?

私のイヴは最高でしたよ。イヴなのかイヴイヴなのかは別にして・・・。
沢山のナイトイルミネーションを見ました。見たことのないような幻想的なイルミネーションにも巡り会いました。

イルミネーションは何も電気の光だけではありません。その人にしか見えないイルミネーションもあるのです。

どうか今宵がみなさんにとって素晴らしいイヴになりますように。Merry Christmas!

2011年12月21日水曜日

街で見かける小さいバス。ちぃばす。

皆さんの街でも色々な行政サービスが提供されていると思いますが、港区では「ちぃばす」という車体が小さく可愛いバスが運行されています。(・・・と言っても私は利用したことはありませんが。)一応民間企業が運営しているようですが、港区と連携しての官民協働事業と言ったところでしょうか。路線は6ルート。港区内を大きく6つのエリアに分けて運行サービスをしています。私の最寄りは芝ルート。JR新橋駅から虎ノ門、芝公園、田町と言ったエリアです。
このバスの特長は、福祉優先ということ。全車両ステップバス(低床、車いす乗車可。)は勿論、全席優先席です。勿論一般の方も乗車できますが、吊革での移動は覚悟して下さい。福祉ですからね。(^^)v
料金は区間一律100円とのこと。区間をまたがる(乗換えする)と新たに100円です。普段、私はバスに乗る機会は殆どありませんので、たまにはバスでの散策も試みようかなと思います。

雑感ですが、本来は全席優先席にするまでもなく、どのような場面でも障害のある方や高齢の方などへのいたわりの心は持ち続けたいですね。日本人らしく、さり気なくハニカミながら・・・。

※写真のバスは港区のHPから引用(携帯で画面を撮影)させて頂きました。ボケた写真ですみません。

2011年12月19日月曜日

今朝は慌ただしい通勤ウォーキングで。(@_@)

最近は、自分のことは自分でするという習慣がすっかり身に付いた生活をしています。食事も然りで包丁さばきも慣れたもの・・・と思っていたのですが、先日つい調子に乗って大根を下ごしらえしている際に小指を切断してしまい、敢えなく病院通いに。(>_<)

一瞬、指先を落とした!と錯覚するほど勢いよく切り込んだのでさすがに焦りましたが、何とか無事でした。

で、今朝は朝イチの通院と来客予定の間の1時間そこそこで通勤ウォーキングという実に忙しないことと相成りました。

経路は信濃町→青山一丁目→六本木→虎ノ門です。昼のミッドタウンに立ち寄りました。人気の少ない静かな公園といった感じです。レストランにも人影はなく、ここが後3〜4日もすればクリスマス一色に染まる一大イベント会場になるとは想像がつきません。

世間はいよいよクリスマスムード満々になってきました。私も子供の頃のようにワクワクした気持ちで楽しみたいと思います。

みなさんも、よいクリスマスを!

2011年12月17日土曜日

今日も練習場に来ていますが・・。

いつもの神宮外苑ゴルフ練習場です。
今朝はせっかく爽やかに目覚めたものの、早々に現実の喧騒の中に翻弄され爽快な気分も台無しに。止む無くそそくさと支度を整え車に飛び乗り、また一人練習場に向かったのでした。まぁ、好きなことやってますから全然苦にはなりませんけどね。(^^)v

今年のラウンドは、先日の富士箱根CCが最後になりそうです。何とか90を切りたかったのですが、まぁ致し方ありません。新年の早い時期に初ラウンドを企画し、さい先の良いスタートを切りたいものです。新年のゴルフにおける方針は、正確性の重視。ウッド系はあくまでも飛距離を伸ばすことを目標に、アイアン系は無理せず方向性と距離感を掴むことに注力します。ウェッジ系は多彩なショットを楽しみながら経験を積みたいと思います。パターは芝目の読み方をよく研究して、キャディーに言われるがままにならないようにしたいですね。

新年の目標スコアは43+43=86にしたいと思います。

では練習を続けます。

2011年12月16日金曜日

今朝のルートは日比谷公園。ちょっと遠回り。

今日のルートは半蔵門→桜田門→日比谷公園です。
前半はずっとメールのやり取りをしていたので、あっという間に半蔵門まで到達。(^^)ゞ

最高裁判所前の歩道の植栽が綺麗に刈られており、そこに数羽のすずめが夢中にエサをついばんでいました。肉眼ではとても可愛らしい姿を捉えられることができるのですが、携帯のカメラだとどうしても限界が・・・。写真の左下辺りに写っています。以前我が家で保護していたすずめの「ピーちゃん」を思い出します。

桜田門とその先の高層ビル群のコントラストが実に綺麗でしたので納めました。江戸と平成が1枚に納まる絵もなかなか乙なものです。本当に美しいです。

旧法務省(司法省)の庁舎ですって。この存在、知りませんでした。平成6年頃に復刻版として甦ったと記されています。裏付け調査をしておりませんので、適当なことですみません。m(_ _)m

日比谷公園に入ったら、猫に「何しに来た!?」と言わんばかりに睨みつけられました。ちなみに私は大の犬派ですので、そのことも起因しているのかも知れません。いやはや、猫は怖いですね。さっさと退散します。

日比谷公園の雲型池です。他にもう1ヶ所心字池があります。鶴が池の真ん中でくちばしから空に向かって放水しています。(写真には写っていませんが。)
既に冬ですが秋らしい綺麗な風景です。まるで京都の秋のようです。

今日は元気に写真を沢山撮りましたので、ついつい沢山アップしてしまいました。
ボリュームのある通勤ウォーキングとなりました。

2011年12月15日木曜日

便利グッズのご紹介

携帯電話の充電器は色々なものが販売されていると思いますが、私は先日写真のような充電器を購入しました。
パソコンのUSB端子に接続することで充電するタイプです。家庭用電源からの充電器は自宅にあるので、会社用としてこのタイプにしました。ちなみに私はFOMA用ですが、au用も販売されています。流行りのスマホ等のことは分かりません。新しい物好きの私も、未だスマホは未知の世界です。m(_ _)m

この商品の気に入った点は、
(1)接続コードが伸びるので、パソコンに接続したまま電話やメールが出来る。
(2)接続コードは通常はご覧の通りコンパクトに収納されており、自動(?)で伸縮します。
(3)miniSDカードの収納ソケットが付いており、データの読み書きが出来ます。
(4)何と言っても遠くの家庭用電源からではなくて手元のパソコンと一緒に置いておけるから便利。

以上、会社でよく電池切れで困る方の参考になればと思います。
ちなみに価格は1,000円以内です。お近くのヤマダ電機等の家電量販店や携帯ショップでお買い求めください。

いつもの街中散策の景色

今朝のルートは定番の四ッ谷→赤坂見附→虎ノ門→新橋です。

迎賓館前の噴水に吸い寄せられるように立ち尽くしていました。
ここのところ、~女心と秋の空~と言う訳ではありませんが、何故か心が落ち着かずフワフワした気持ちで過ごしていました。気が付くと、今朝はやっぱり甲州街道を真っすぐ歩いていました。いつもなら半蔵門まで突き進むのですが、今日は四谷見附で迎賓館方面に進路を変えました。普段は特段気にもならない噴水の音が、今日は妙に耳に響きます。吸い寄せられるように噴水の所まで進み、気が付くとしばらくその前で立ち尽くしていました。どんどん湧き出る水はそのまま地中に戻され、また湧き出ては戻される。この単調な繰り返しが何となく心地よく、しばらく時間を忘れさせてくれたのでしょう。

迎賓館と赤坂御所(赤坂御用地)は同じ敷地で繋がっていますが、迎賓館に近い紀之国坂側の門は江戸情緒をそのまま今に伝える歴史的建造物です。この地、当時は紀州徳川家の上屋敷だったとのことで、この門の前に立っていると今にも中から門番が物々しく出て来そうな気がします。

紀之国坂を下ったところにも別の出入り口があります。上空を見上げると透き通った青空と、黄色く紅葉した木々が鮮やかでしたので、記念に1枚納めました。しばらく眺めていると、次第に心も落ち着いてきます。何とも自然の力というものは大したものですね。

・・・とまぁ、このような少々感傷的な通勤ウォーキングではありましたが、どうかご心配なく。
ちゃんと良いことがありました。ちゃーんとネ!

2011年12月13日火曜日

乃木希典将軍の旧宅を改めて訪ねて

今朝も爽やかな朝日を浴びて、通勤ウォーキングに勤しみました。
ウォーキングのルートを決めるのは、いつも家を出てから心の赴くままに従うのですが、最近一つの癖がわかりました。何となく悩ましい心情の時には堂々と甲州街道(国道20号・新宿通り)を四谷~半蔵門まで一直線に進み、国会議事堂の堂々たる姿を横目に日比谷~新橋に入る。反対に気持ちが爽やかな時には、慶応大学病院の裏通りを抜け、神宮外苑イチョウ並木を通って乃木坂~赤坂~新橋というルートになることが多いようです。
気持ちと行動が逆なんですね。何となく寂しい気持ちの時は明るい大通りを歩き、爽やかな気持ちの時は何となく寂しげな細い通りを歩く・・・。う~ん、自分に正直でないのかなぁ~。

昨晩はNHKの「坂の上の雲」を見てました。ちょうど日露戦争時の203高地を攻略せんとする場面で、乃木希典司令官が自軍に甚大な被害を出しながらも何とか203高地を奪取したという場面でした。感情を表に出さない司令官が亡くなった大勢の兵士を想って静かに戦地に佇む姿には言葉にならない感動を覚えました。
決して功名を得ようとするタイプではない、非常に地味な乃木希典将軍の旧宅がこの写真です。実に質素な佇まいです。

乃木将軍はこの戦争で長男と次男を亡くしています。さぞ辛い思いをされたことと思いますが、この写真の中の子供に声を掛ける乃木将軍の姿は実に優しく、これらの辛い過去を一身に背負ってきたゆえの厚みが感じられます。是非一度足を運ばれては如何かと想います。

2011年12月12日月曜日

いつもの風景。透き通る程に天気は快晴。

今日は珍しく忙しかったので、今頃今朝の通勤ウォーキングのアップです。(T_T)。。
余りに天気が良く、いつもの風景がまた一層爽やかに見えたので写真に収めました。

学習院中等前の広場です。噴水を囲んでベンチも幾つかあって、ちょっとした憩いの場所になっています。

これは迎賓館正門の上空。何やら変わった雲が出ていたので撮影しました。一体何雲なんでしょうかね。

首相官邸です。これまで何度も撮影していますが、植え込みの紅葉が妙に綺麗でしたので改めて写真に収めました。

今朝も音楽を聴きながらのウォーキングでしたが、最近特にあっという間に時間が過ぎてしまいます。何だかんだ考えながら歩いているのでしょうネ。勿論途中でコーヒータイムも挟みますが、ウォーキングがすっかり板についてきた感があります。相変わらず肩は凝りますが・・・。

これからも何かを見つけながらウォーキングを頑張ります。(^^)v

2011年12月11日日曜日

札幌郷愁の旅(完結編)

さて、札幌郷愁の旅もいきなり完結編です。実は想定外にスケジュールがびっしり入ってしまい、写真を撮る暇が無くなってしまいました。( ̄▽ ̄)b

一日目の夜は青年会議所の旧友とすすきのに繰り出しました。再婚祝いで大いに盛り上がり、奥さんへのプレゼントに渡したゴディバチョコに新郎(再郎?)の口許は弛みっ放し。大成功でした。(^-^)b

二日目は朝食からロータリークラブ時代の先輩と午前中を過ごし、クラブ内の痴話喧嘩などの話を聞きながら頭は満腹状態。午後の前職社員との待ち合わせまでの時間を使って少々買い物に。
可愛らしいアザラシのまりもっこりの携帯ストラップをゲット。(-゜3゜)ノ

ランチはあしげく通った狸小路にある馴染みの担々麺屋。陳健一監修の水餃子と一緒に頂きます。う〜ん、美味しい懐かしい!社員逹も大満足。えぇ〜い、今日は大盤振る舞いだ!
その後珈琲専門店でしばし休息のひと時を共に過ごし、その足で結婚式会場に。前職の総務を担当していた女子社員の晴れの舞台です。新郎は陸上自衛隊員で福島復興にも派遣された超イケメン隊員。美男美女のベストカップルに会場は祝福ムード満開。色々な余興も催され披露宴は大盛り上がり。私も久し振りの結婚式に感動しました。
その後の2次会は私の後任者と二人で静かに飲みました。厳しい経営環境の中、苦労の大きさは私が一番解っています。今は苦労話を聞くことくらいしか出来ませんが、それでも久し振りの水入らずのお酒に晴れやかな顔をしてくれたのには嬉しかった。
21時頃にはホテルに戻り、後は自分の時間。ゆっくりと時間の流れを感じながら、二日目も無事終了です。

最終日は何も予定がありません。ホテルで朝食を済ませ、JRで新千歳空港に移動。フライトは11:30ですが10時半頃には空港に到着。ゆったりとラウンジでの時間を過ごし定刻に搭乗。ところが急に吹雪が激しくなり離陸見合せの状態に。程なく離陸許可が出て結局30〜40分程度の遅れで羽田に到着。
モノレールから見た写真の光景は、やはり北海道とは違う雰囲気です。
何となくホッとした気持ちで三日間の旅は終了。想い出深い札幌郷愁の旅となりました。前職の社員逹ともまたの再会を約束出来たし、これを励みに私も本腰を入れて社会の役に立てるよう頑張るぞ!
・・・ってこれまで何回も頑張るばかり言ってますが。( ̄0 ̄)/

2011年12月9日金曜日

札幌郷愁の旅(1)

今日から三日間は札幌です。羽田空港には7:00に到着。さっさと搭乗ゲートを通過し空港ラウンジに。最近はいちいち搭乗手続をしなくても、手元のICカードでそのまま搭乗まで出来るので快適です。
今朝の羽田は生憎の雨模様。何となく心寂しい思いを引っ提げていざ札幌に向かいます。

新千歳空港に到着しました。時間通りの快適フライトでした。(^^)v
天気は晴れ。空気が肌を刺すように冷たいですが、これがキリッと体に刺激を与えて身も心も引き締まります。
今日はこれから高速バスで円山公園まで移動し、前職の同僚とランチです。最近体を壊したとのことで心配ですが、久し振りの再会で元気を取り戻してくれることを期待します。

遠くの恵庭岳の方面にかけてすっかり雪景色です。久し振りの白銀の世界に圧倒されます。

白樺林がとても綺麗で感動です。

さて、お楽しみにランチです。約束の時間にピッタリ到着。場所は馴染みの和食処「よし田」。夜は懐石風ですが昼は松花堂弁当です。これなら同僚も食べられると思います。

美味しい食事と会話に盛り上がり、同僚もすっかり元気でこれからも頑張ろう!と言葉を交わしまたの再会を約束し散会しました。

食事のあとは、これも馴染みの散髪屋に行き、「男前にしてくれ。」と土台無理なお願いをして約2時間の至福の時間を過ごしてきました。

さてこれからは夜の部です。青年会議所時代の仲間が再婚したというので、それを肴に一杯やろうという魂胆です。(^3^)/
多分酔っぱらいますので、本日のブログはこれにて終了とします。(^_^ゞ

2011年12月7日水曜日

半蔵門から千鳥ヶ淵にかけて

今朝は珍しく4時半過ぎに目が覚め、いつもなら二度寝に入るのですが今日は寝つけずそのまま起床。
早起きは三文の徳と言いますが、まさにそうですね。今朝は清々しいとても気持ちの良い早朝を過ごすことが出来ました。ちなみに「三文の徳」は「三文の得」という解釈もあるようですが、やはり私は「得」をするというよりは「徳」を積むという解釈の方が好きですね。早起きの人は、毎日こつこつと「徳」を積んでいるのだと思います。必ずいいことがありますよっ!

さて、今朝の通勤ウォーキングは半蔵門です。ここの前はしょっちゅう歩いているのですが、改めて写真に収めるのは初めて(確か?)です。ここでも警備の警官に撮影の許可を頂いたのですが、立ち入り禁止の柵の前に更に柵があり、門(半蔵門)の近くまで進むことができませんでした。やはり先日の国会議事堂よりも更に警備は厳しいんですかね。皇居ですからね。天皇や各皇族の皇居への日常の出入りには、主にこの門が用いられているそうです。

半蔵門のすぐ隣に千鳥ヶ淵公園があります。ここは都内屈指の桜の名称で、半蔵濠(皇居内堀)沿いに見事な桜並木が繋がっていきます。勿論今の時期はひっそりとしていますが。
このモニュメントには「自由の群像」という名称が付けられています。マスコミ報道の功労者への顕彰記念として建立されたとのことです。「自由」・・・、いい言葉ですね。私も自由人と言われてますので。(^^)ゞ

半蔵濠を九段・北の丸方面に望んだ景色です。写真一杯に映っている枝は桜の木の枝ですが、これが春ならさぞかし綺麗な絵になるかと思います。ただ、桜は華やかに咲きますが、あっと言う間に散ってしまうところが儚く寂しい。やはりここは「葉」のように地味に長くいきたいですね。秋には紅葉することも出来ますからねっ!

2011年12月6日火曜日

東京モーターショー。行ってきました。(^-^)b

場所は東京ビッグサイト。新橋駅からゆりかもめで20分少々。10時会場に合わせて少し早めに到着するも既に長蛇の列。私はJAF会員証提示で1300円(200円引)で入場。(^^)v
いつもの通り、見て感じたままのいい加減な報告となりますのでご承知置きを。詳しくは(正しくは)オフィシャルHPをご参照ください。

モーターショーですからまずはやっぱりレーシングカーでしょう。オランダのメーカーKTMです。黒とオレンジが基調のデザインで、オートバイが今日本で人気上昇中です。先日中野のショールームに行ってきましたが、いいですねぇ~。レンタバイクもあると言うので今度試乗してみたいと思います。でもレーシングカーは知らなかったなぁ~。
最近このような華やかな場所には出入りしていなかったので、徐々に気持ちが高揚してきました!

今回の私の目当ては、実はオートバイです。マイナーでしょ?最近特にバイクは人気ないんですよね。ですから今回も余り真新しさは期待できないでしょうね。残念ですけど。写真は日本の誇る往年の名車、KAWASAKI・W650の復刻版W800です。不動の人気ということではYAMAHAで言うSRシリーズのようなものですね。昔から基本スタイルが変わりません。歌で言うと演歌歌手みたいなものです。

モトクロス用のバイクがアクティブに展示されていました。今にも山河を駆け抜けて行きそうです。私もその昔モトクロスに憧れていた時期がありました。中学3年の頃です。各メーカーからカタログを取り寄せて、いつも枕元に置いて駆け抜けるシーンを夢見ていました。(^3^)/
ちなみに今では簡単にパソコンからカタログ請求出来ますが、その頃は数百円分の郵便切手を同封して各メーカーにカタログ請求するのです。有料だったんですよ。小遣い制だったのに・・・。

この2輪車は可愛かったですね。確かHONDAだったですかね。屋根付きの電動バイクです。こんなので街中を走ったり買い物に出掛けたりしようものなら、注目度120%ですね。静かにゆっくりと走る社会。いいですねぇ。今回のモーターショーのテーマはエコのようですので、電気自動車も色々出展されていました。また家電製品との融合というか連携も色々試行されていて、これからまた新しいカーライフがどんどん提案されてくるのだと思います。楽しみです。

ダイハツのブースです。これは機動性の非常に高い軽自動車とのことです。何と言ってもハンドルは勿論、シートが完全に床下収納になっていて、車内が空っぽになります。そのまま外食販売などの店舗にも出来ると言うのですから面白いですね。確かこれも電気自動車だったかなぁ~。ちょっとよくわかりません。m(_ _)m

皆さんご存知のミニクーパーのブースです。見せ方がいかにもMINIらしいので掲載しました。見てるだけで何となく楽しくなります。展示車も覗きましたが、やはり私には少々狭すぎるようです。昔よくサンルーフから顔出して車乗りそうとか言われていたくらいですので・・・。

最後はオープンカーにしました。ベンツのブースだったですかねぇ~。このようなツーシーターのオープンカーでお気に入りの人などとドライブにっ!・・・なんて、夢のまた夢の世界ですねぇ~。あ~あ、ため息が出る。

今日は久し振りに華やかな気持ちになれました。ただ最初のうちはどれもこれも新鮮で華やかでワクワクしながら見ていたのですが、段々と現実とのギャップに気付き始め、最後のベンツオープンカーで打ちのめされました。高根の花というより宇宙の花というくらい遠い世界のことですね。(T_T)。。
でもまぁ夢は捨てずに、いつかこのような花を手に入れて、そこに花を乗っけよう。
頑張るぞっ!

2011年12月5日月曜日

寂しそうなウルトラマン。

先日、娘のアパート探しのために祖師ヶ谷大蔵に行ってきました。どちらかと言えば駅の北側がメインで、賑やかな商店街が広がっています。昼過ぎ、娘と二人でランチ。
アメリカンバーガーショップというかビアショットバーという雰囲気のお店。「いいねぇこの店。」と二人で盛り上がり、アメリカンバーガーやオムライスなどを頼んでかれこれ2時間近く粘りましたかね。最近まで「きたない・くさい・きらい」と言われ続けた親父としては正に夢のような時間を過ごしました。(^-^)b

食後、駅の南側に移動し殺風景な商店街を通り抜けようとしたところで、娘からホラっと空の方を指差されたところ、ご覧の通りのウルトラマンが飛んでました。
普通に歩いていたら、まず気が付かないです。とても地味ですから。でも思わず懐かしさとバカバカしさで、シャッターを押し続けました。

ふざけている風もなく、何とも奇怪な情景でした。( ´∀`)/~~

木々に見守られながら

今朝は久し振りに四谷見附から真田堀土手に足を進めました。
春には桜で満開のこの土手も、今は静かに冬の訪れを待っています。

地下鉄四ッ谷駅方面を望んだ風景です。ちょうど丸ノ内線がホームに入ってきたので、トレードマークの赤のラインが映えます。その奥、迎賓館側の土手に鮮やかな紅葉が広がっています。

こちらは真田堀土手を紀尾井町寄りにかなり進んだ場所で同じく地下鉄四ッ谷駅方面を望んだ絵です。先程とはまた随分風景が異なります。透き通るようなスカイブルーとのコントラストが実に綺麗です。今日は雲一つ無い快晴ですので一層美しく映ります。

この土手はこれまで何度も何度も歩きました。去年の夏から何度となく。この間この土手を覆う木々は、その都度季節ごとに様相を変え、行きゆく人々を励まし、見守ってきました。春には桜の花を満開にさせ、夏には新緑の緑も眩しく、秋には葉を赤に黄色に情熱的になり、冬に向かって静かに散って行く。

私は季節の中で紅葉の季節が最も綺麗で充実していると思っています。人の心を惹き付けるものがあります。人生に例えると成熟期とでも言えましょうか。年齢で言えばちょうど我々の世代、50歳代~60歳代という感じでしょうか。私は本来この時期が人生の中で最も華やかで、この人生を謳歌できるはずだと思っています。また、そう思うと俄然勇気が出てくるのです。時間の大切さを誰よりも理解している我々世代。1分1秒も無駄にすることなく、その時を大切にしていきたいと思います。