2011年9月30日金曜日

いにしえからのリサイクル。カルチャーエコですね。

ちょくちょく東京は新橋の売り込みをしておりますが、今日は駅前広場恒例の古本市です。ただし9月26日(月)〜10月1日(土)の短期間でしかも明日までという実に役に立たないご案内になりました。m(__)m

この古本市は地域の方々から好意で寄せられた文庫・雑誌・書籍などを極めて低価格で提供しているイベントです。私の居住している雑居ビルからももちろん寄贈しています。連日大盛況で、改めて日本人の勤勉さに脱帽です。またお金の使い方の実に上手なことかと感心します。今日はたまたま某政党の国会議員の演説が大音量で響いていましたが、新橋人は慣れたものです。一向に気に止めること無くお気に入りの本を夢中で物色していました。(^-^)b

東日本大震災を機に日本人が元来持ち合わせていた節約思考がよみがえった感がありますが、この古本市のように何でも使い捨てではなく、幅広い層に社会の恩恵が行き渡る仕組みは大事なことだと思いますね。
新橋界隈にはどこから集めてきたのか週刊誌などを歩道上に広げて売っているオジサンが居ますが、あのオジサン達もそういう意味では立派に社会貢献しているのですね。適法かどうかはよくわかりませんが・・・。

2011年9月29日木曜日

台風の傷跡。大木の行く末。

今日は朝から少々疲れ気味だったので、通勤電車にしようか迷ったのですが頑張って通勤ウォーキングにしました。(-.-)v

ルートは青山一丁目→赤坂です。これからの季節、私の大好きな銀杏が繁殖期を迎えます。ここ外苑東通もJR信濃町駅から明治記念館、赤坂御所まで整然と銀杏並木に意匠付けられています。一面が黄金色に染まる中をしみじみ晩秋を感じながら一人トボトボと歩く。何か寂しげですが好きなシチュエーションです。

さて、今朝はその中の一本の大木の無惨な姿に遭遇しました。先日の台風15号に耐えられず根こそぎ倒れたのでしょう。両脇を交通量の多い外苑東通と赤坂御所に囲まれているのですから、早々に撤去されるのはやむを得ませんが、何とも無惨な終末です。やはり人工的に植えられた草木は足元が弱いですね。根を地中深くにまで張り巡らすことが出来ないのでしょう。そういう意味ではこれも人的災害になるのですかねぇ〜。
そう言えばサラブレッドなど競争馬も足を重度に骨折するとすぐに殺処分されるという話を思い出しました。治る見込みが無く結局苦しみながら死に至るからという理由からです。
人間も組織も一緒ですね。地に根を生やした生き方をしないと、うわべだけを取り繕ってもいざという時に弱いですね。日頃から足腰を鍛えておきましょうね。

2011年9月28日水曜日

やはり現場を見るのは重要ですね。

今日は国会議事堂前を経由して虎ノ門に抜けてみました。
平河町から永田町に入る辺りから警備が物々しくなってきました。久し振りに国会議事堂正面の写真でも撮ろうかと思いましたが、この物々しさだと無理だなと思い裏手に回りました。裏手に入ると道路を挟んで一帯が大型工事の真っ最中です。そこは国会議員会館です。既に立派な建物が建っているのにまだ何を建てるんだろうか?と疑問に感じながらしばしその場から周りの雰囲気を眺めていました。
道路の両側には黒塗りの高級車がびっしり並んで主を待っています。議員会館には恐らく陳情か何かでしょうか。大勢が入口付近で面会の申し込みをしています。周囲は警視庁の警備が万全を期して配置されています。その中を一台の黒塗りが颯爽と通り抜けます。見たこともない主が乗っていました。
テレビで国会議員が何らかの役職を辞する!なんて大層な事でもないのにと思っていましたが、これは本人にとっては一大決心なのだと分かりました。
ここ永田町はやはり特別な地域なのです。一種のハーレムですね。単なる一議員でも黒塗り、警備、陳情という権力を堪能できるのですから、役職者やましてや閣僚などとなれば絶対権力者だという錯覚に陥っても不思議ではありません。
会社でも社風というものは中々変えられないものですが、永田町も然りですね。ましてや権力者があれだけ集まっているのですから。
ロシアはプーチン首相が当初の予定通り長期政権に着くとのことですが、日本のようにしょっちゅう社長が交替するような会社では、総務部門の思うがままですね。お局さんも居ますからね。( ´∀`)/~~

今回はちょっと辛口過ぎましたかね。
さてと、戯言はこれくらいにしてそろそろ真面目に仕事しよ。(-.-)y-~

2011年9月27日火曜日

主役と脇役

今日のランチは新橋にある大衆中華の鴻運(こううん)です。トマトたまご炒め定食700円です。この店は中国人の経営で、店内は非常に狭いですが味は折り紙つきです。ボリュームもありお勧めの一店です。

さてこのブログはグルメが本旨ではありませんので、視点を変えて。
この店に到着する前に歩道に可愛い紫陽花のような花が咲いていたので早速撮影しました。ところが後で画像を確認するとご覧の通りピンぼけ映像。今回は却下だなと思って今一度よく見ると、主役の花はボケても脇役の葉っばにしっかりピントが合っています。この携帯カメラなかなかやるなと感心して先ほどの鴻運へ。
この店、いつもながらお客さんは静かに黙々と食事をしているのですが、店主?のオバサンがとにかく元気でうるさい。(^^)
携帯電話は掛けまくるし大声でケンカか?と思うほど平気で言い合うし。かと思えばお客には愛想はすこぶる良いので評判なのです。
一体どっちが主役か分からないですが、明らかにピントはこのオバサンに合っていました。
まっ、私は今後も脇役として葉っぱのように生きたいと思います。

2011年9月26日月曜日

麹町に24時間営業の「業務用食料品店」を発見

確か「麹町24H/PROSHOP」という風な名前だったような。新宿通沿いにあります。曖昧な記憶ですみません。

店の入口はコンビニ程度の狭さですが、中に入るとあれよあれよとグングン奥に広がります。ここの品揃えは肉類、特に内蔵系が充実しています。牛・豚・鶏のあらゆる部位が塊(冷凍・業務用)で揃っています。ここで種類を紹介するとキリがないので省略しますが、豚スジというものもあり非常に心を揺さぶられました。(私はスジ料理に目がないもので。^3^)

その日は店内を眺めるだけで終わりましたが、どうしてもスジのことが忘れられず、場所は違いますが翌日イオンでたまらず牛スジを購入。早速牛スジの味噌煮込みを作ってみました。
肉を水の状態から煮立つ直前までのアク抜きを3回繰り返し。本来は鍋で3時間は煮込むところを今回は手抜きで圧力鍋20分。その後蓋を開け豆腐の賽の目切りを加え、粉末ダシ・味醂・黒砂糖・赤味噌・鷹の爪を適当な分量入れ水分が無くなる程度まで煮込むと出来上がり。青ネギも振り掛けたいところでしたが買い忘れ省略。

ちょうど良いタイミングで娘が帰宅し、充実の晩酌と相成りました。牛スジ煮込みは昔からうちの子どもの大好物になっております。今回1年半振りに作りましたが中々美味に出来上がりました。(^人^)v

2011年9月24日土曜日

昨日・今日と休日自主出勤です。のんびりと。

今日は通勤サイクリングにしました。故障した箇所を自分で修理したら無性に愛しくなったもので。(*^_^*)

出勤と言っても別に大した仕事など無く、家に居るより心地好いからという理由だけです。・・・ので、何も慌てて行くことはありません。

まずは四ッ谷にある目当ての支那そば屋「こうや」を目指します。・・・ところがそこには店どころか建物そのものが無くなっています。マンション用地として更地になってしまいました。繁盛していたのに。(T_T)..
しょうがないのでしばらく先の「すき家」で牛丼。食券なので、帰り際がイマイチしっくりこない。「ご馳走さん!」→「ありがとうございました!」の掛け合いが難しいのです。

半蔵門に突き当たりそのまま皇居お堀沿いを下り桜田門の正面に。

ここで時の老中、井伊直弼が討たれたのか・・・。もし生きていたら明治維新はまた違った方向に向かったのかな?としばし感傷にふけりながらペダルを進めます。

・・・と、そこには仲睦まじい白鳥の夫婦がお堀の中を散歩しています。奥様はしっかり半歩下がって夫に着いています。あぁ、ウラヤマシイ。(いや、ほんとうは逆かも知れない。白鳥の世界も最近は。)

その後銀座に立ち寄り「松屋本店」でシャツをゲット。JAF会員証を見せて優待券を頂き、5%引きにして頂きました。最近非常にマメになりました。(^^)v

さぁ、ようやく新橋に到着です。・・・すると、何やら人だかりがあります。何だろう?と覗いてみると、大きな将棋盤で大勢の棋士達(?)が将棋を打ってます。ほぉ〜、何か情緒があるなぁ〜。何と言うか古き良き中国の片田舎と言った感じの風景です。皆さん真剣モード全開なので思わずしばし観戦してしまいました。

さてと、やること無いけど仕事するか。

オシマイ

2011年9月21日水曜日

また帰宅難民になってしまった。(・ω・)b

台風15号は予想通りの猛烈な勢いでした。
昨晩、実家もある三重県の様子を心配していたのですが、今度は自分の住む東京の心配です。
今朝は冗談で、「息子の学校が休校になったらお父さんも会社早退だな!」とふざけていたのが現実になりました。実際、学校が午前で休校になったと息子から連絡を受けましたが、さすがに台風くらいで会社を早退する訳にはいかないわなと執務を続けていたら、夕方になってまさかの交通機関の全面運休のニュース。え~っ、また帰宅難民か!?しばらくすると娘からも電話があり、「お父さん今晩は会社泊まりだね。^^」
何故、^^な雰囲気の電話なのかよく分かりませんが、非常事態を楽しんでいるようでした。
しょうがないので腹を決め、先程ファミマで食糧調達。ビールにおでん、パンに弁当。早速会社で携帯ワンセグでNHKニュースを見ながら晩酌開始。結構気楽でいいもんです。こうしてのんびりブログも書けるし・・・。
今晩帰るかどうかは台風の気分次第。さすがに通勤ウォーキングで帰る気など更々ありませんので、まっ、ゆっくり考えますわ。

けが人が出ない事を祈りつつ・・・。会社にて

2011年9月19日月曜日

河川敷コースは決して侮れませんね。

野田市パブリックゴルフ場に行ってきました。久し振りの河川敷です。最近はゴルフ前日は大人しく帰宅し、本番に備えていたのですが、今回は河川敷だからと鷹をくくりたらふく酒を飲んでしまいました。〆にラーメンまで食べてしまい、当日朝は二日酔いと胃もたれで沈痛な面持ちです。それでも予め検索しておいた予定の電車に乗り、無事待ち合わせの柏駅に到着。・・・が、しまった。集合場所を書いた紙を忘れてしまった。
早速メールで改札口の場所を確認するも「うそだろ??待ち合わせは野田市駅だぞ!」との返信。えぇ〜っ!?慌てて東武野田線に飛び乗り20分遅れで合流。平謝りを決め込んでいたら想定外に皆さんニコニコ顔。んっ?と思ったら「ゴルフ場までのタクシー代はお前持ちね。」で一件落着。何とも合理的な解決方法でした。
ゴルフ場に着くと天気は最高。芝の状態も悪くありません。しかし風が想像以上に強い。しかも河川側は全てOBラインで風下にあります。それに昨晩の酔いがまだ残っているし、今朝の遅刻・罰金の後遺症も引きずっている。これはメンタル競技のゴルフには大きな障壁になる。


はい、もうお分かりですね。本日の結果はわざわざ報告するまでもありませんね。

ホールアウト後は小さめの風呂で汗を流し、柏市内の居酒屋で反省会。2次会で歌を2曲歌って家路に着きました。
今後の課題はアプローチの改善です。ゴルフに限らずアプローチの名手になりたいものです。

2011年9月16日金曜日

迎賓館前庭の一般解放見てきました。


昨日、通勤サイクリングの際に寄ってみたところ、駐輪場がないとのことで敢え無く断念。今日改めて通勤ウォーキングに切換えようやく入場できました。
正門をくぐると、おやおや何か見たことある光景が目に入りました。空港の搭乗ゲートです。( ̄0 ̄)/
いやぁ~、警備の方々が大勢で持ち物検査をしています。「パソコンなど金属類はお持ちでないですか?」
空港と全く同じです。驚きです。一体迎賓館の中にはどのような国家機密があるのだろうか!?と期待に胸が膨らみます。無事ゲートをくぐり、敷地に入るとすぐに張り紙があります。「写真撮影は可能ですが個人的趣味の範囲で閲覧ください。ブログ等への掲載は禁止させて頂きます。」という風な注意書き。いやはや実に厳格というか制約の多い一般開放だなぁ~と半ばあきれ顔。仕方なく今回は敷地外の公園の草花を写真として掲載しました。(T_T)。。
気を取り直して、ふむふむ。石畳の正面通路の両脇には立派な松が手入れの行き届いた芝生の上に根を張っています。実に見事です。ただし芝生には立ち入り禁止。はいはい、わかりました。
直進すると程なく迎賓館の立派な建物前に到着。これが近代バロック建築の雄姿です!と言いたいところですが、内部への立ち入りは一切禁止。外観のみ観覧可能とのこと。聞いてはいましたが実に残念です。ちなみにバロック建築とは、「1590年頃から盛んになった建築様式のことを言い、建築そのものだけではなく、彫刻や絵画を含めた様々な芸術活動によって空間を構成し、複雑さや多様性を示すことを特徴とする。特に内部空間の複雑な構成は、他の建築様式とは際立った特色となっている。」(ウィキベディアより抜粋)ということで、建物内部を見てこそ初めて価値が分かるのであります。

と言う訳で、今回の一般開放は余り意味のあるものではありませんでした。どこかの電力会社が公開資料の90%以上を黒塗りにして公開したのと同じような感覚ですね。それを見越してか、参観者の数もまばらでした。どうせ公開するなら中まで見せる。豪華な内部だからとせこく隠してはいけません。ここは迎賓館なのだからと胸を張ればいいのです。それが出来なければ一層のこと一切公開しない。警備等の人件費(税金)ばかりかかってしまいます。やはり行政改革はまだまだ沢山見直す余地はありますね。主旨は間違ってないのですが思い切りが悪い。
行政改革=英断です。

2011年9月15日木曜日

この巨大な煙突は一体何者なのか!?

以前、東京タワーを足元からテッペンに向けて撮影したら見事な迫力ある映像が撮れました。そこで、同じようにスカイツリーも足元からテッペンに向けて撮影したらどんなに迫力あるのだろうかと思い、早速トライしてみました。それがこの写真です。

見事に失敗ですね。

銭湯の煙突くらいにしか見えませんでした。テッペンは遥か彼方ゆえ霞んで見えません。やっぱりスカイツリーは遠くからその勇姿を眺めるのが一番良さそうです。展望台からの眺望も素晴らしいと思いますので、料金は随分お高いようですが余裕のある方は是非一度ご覧になっては如何ですか?私は遠慮させて頂きますが。( ´∀`)/~~

2011年9月14日水曜日

野球場でゴルフのレッスン

今週末にプレーを控えているので、今日は久し振りの練習です。
ここは明治神宮外苑ゴルフ練習場。普段は神宮球場としても使用しているハイブリッド練習場なのです。もっともプロ野球で使用する神宮球場は隣にあり、こちらは主に社会人野球や高校野球などに使われます。野球が開催されない時間帯を利用してゴルフ練習場となります。打席は一塁側から三塁側に向かっての打ちっぱなし。距離は150ヤードあります。都心ということを考えれば立派な距離です。料金は少々高めですけどね。

さて、今日はドライバーと5W、7Iの3本のみ持参です。それぞれ何本か打ちましたがなかなか感触が掴めません。焦る気持ちを抑えるため今ブログを書いています。(T_T)

今回のプレーは野田市パブリックゴルフ場という所で河川敷です。会社近くにある一杯飲み屋の常連さん逹とのゴルフです。このようなお付き合いは初体験ですが、つくづく年を取ったものだと思います。最近までは考えられませんでした。

さて、これから気合いを入れて打ち放つか。本番の目標は90にしたいと思います。(^^)v

2011年9月12日月曜日

仲秋の名月も撮影者により迷月に

昔、よくこんな風に月を眺めていたなぁ。

こんなにじっくり月見を決め込むのは久し振りです。若い頃は感受性もそれなりに高く、今思えば幼いの一言で済ませられるようなことにも、いちいち喜怒哀楽してたのを思い出します。

たまにはいいですね。こんな時間も。

写真は21時ちょうどに撮影しました。ボケていますが、それでいいんです。

久し振りの通勤ウォーキングは迎賓館コース

今年は暑い夏でした。加えて節電要請により避暑にも支障が出て身の置き場所にも難儀した夏となりました。・・・が、被災地の方々を思うとこんな事は何の不自由にもなりませんね。m(_ _)m

さて、今日から通勤ウォーキングの再開です。随分日数が空きましたので、今日は慣らし運転です。昔の車で言うなら、チョークレバーを抜き差ししながらの騙し運転です。
ルートは左門町→若葉町→南元町→迎賓館です。迎賓館を正面から拝観していると心が研ぎ澄まされる思いがします。ここは各国の元首並びに同等クラスの要人に限り宿泊が許されるという実に格式の高い施設なのです。賛否両論あろうかとは思いますが、私は日本の国力(と言うか伝統)を表現する意味でもこのような厳格な格式は必要なことだと考えています。ただ問題は運用を託されている政治のていたらく振りですね。
まぁ、これまでのことは論ずるを避けるとして、ようやく腰の座ったトップリーダーが誕生したのですから、政党を問わず国民全体をして国力増強に向かって行きたいですね。国宝にも指定された迎賓館の運用責任者として恥ずかしくない政治を進めて頂きたいと切にお願いします。
ちなみに今月15日(木)〜17日(土)の3日間は迎賓館前庭が一般解放されます。申込み不要。時間は10時〜16時です。詳しくは内閣府HPにて。
貴重な機会ですので、私も是非足を運んでみたいと思います。

2011年9月11日日曜日

近所の湯処で身体中の老廃物を放出。

近所と言っても車で30分は優に掛かるので、近郊の湯処と言った方が正確ですね。月に1度位の頻度で通ってます。月一ゴルフと同じ感覚ですね。(^^)v

ここは光が丘にある「さやの湯」という処です。元々は古民家だったところを改築して温泉施設にしたとのこと。大して広くない敷地に色々な湯船やジャグジー、源泉掛け流し、サウナ、岩盤浴などが実に上手に配置され、食事処も手打ち蕎麦を始め沢山の品揃えで本格的です。また食事処の和室は周囲を枯山水に囲まれ、都会の喧騒をすっかり忘れさせてくれる佇まいです。写真のような風景を眺めながら食事を頂けます。

さて、今日は岩盤浴を初体験です。(*^_^*)
気持ち良かったですよぉ〜。汗がこれでもかという位吹き出てきて、特に頭からは毛穴全開よろしく身体中の毒素や不純物が出切ったような爽快感に包まれています。もはやこれはストレス解消と言ったレベルの話ではなく、オールリセット、全クリと言った感じですね。

さぁ、そろそろ帰って今晩は久し振りのゴルフ練習場とハッスルしますか。

2011年9月6日火曜日

雨の川崎市営球場でナイストライ


今回、川崎球場に初めて行きました。
昔の職場仲間がアメフトの社会人リーグ観戦券が手に入ったからと誘ってくれました。私はアメフトは勿論スポーツ観戦に殆ど出掛けたことはないので、ビール飲みながらの観戦が出来るのであれば!と高飛車な条件を出し、渋々・・・いや喜んで観戦に出掛けました。
JR川崎駅から歩くこと10分~15分。途中コンビニでアルコール系食料を調達しながらようやく球場に到着。周囲には競輪場もあり川崎らしい中々の雰囲気。中に入ると、おやおや思ったより小さい球場ですよ。チケット供給元の鹿島ディアーズ(鹿島建設がオーナーのアメリカンフットボールクラブ)から応援グッズも頂き早速観客席に。対戦相手は富士ゼロックスミネルヴァALC。国内アメフトの最上位リーグ「Xリーグ」での対戦です。過去の実績からは鹿島が格上ということで、応援団席(観客席)を見ても確かに人数が桁違いに多い。チアガールズも双方で熱烈に応援していますが、鹿島が15名の大編成に対してゼロックスは少数精鋭の6名。うぅ~ん、何と言うかこの差は一体何なんだろう??と思いながらイザ!キックオフ。

・・・ 中略 ・・・

結果は85-0の大差で鹿島の勝利。
何と言うのでしょうねぇ~。強いものには勢いがあると言うか、人が集まってくると言うのか・・・。
どこの世界も強いものが光輝き、人を寄せ付けるのですね。つまりは軍資金も集まり易くなる・・・。
弱いものを応援し続けることは非常に根気と勇気の要ることだと思いますが、その成長過程を共有することにも是非価値を感じられるようになりたいものですね。ミネルヴァALC、今後も頑張って下さい!

2011年9月1日木曜日

大規模防災訓練による道路封鎖

今日9月1日は午前9時から都内97箇所にて大規模な道路封鎖が行われるとのことで、その様子を見るため只今モスでcoffee待機中です。
何でも3.11震災直後は大規模な交通渋滞が発生し、救急車等の緊急車両が身動き取れず、せっかくの高度社会インフラも運用面での脆弱さを露呈してしまった反省からとのことです。

さぁ、今から封鎖みたいですので見てきます。

・・・

見てきました。10分間の封鎖でした。場所は甲州街道(国道20号線)の四谷四丁目交差点。普段この時刻はかなりの交通量ですが、事前の封鎖通知が行き届いていた為か、かなり車は少ないです。事前の予報で予め別のルートに流れたのでしょう。ということは余り訓練の意味が無い!?ドライバーの皆さんは実に坦々と迂回したり待機したりしていました。
首都圏直下型地震が起こる可能性はこの先20~30年以内に70%程度という予測がニュースで流れていました。・・・とすると、もはや今日のような悠長な訓練をしている場合ではなく、事前通知を一切せずいきなり交通規制を敷いた方が現実的な状況把握ができると思いますが。もちろん社会的・経済的影響は大きいとは思いますが、それこそ国家権力で強制訓練するというくらいの胆が政治家にはほしいと思います。結果的にイザという時に役立つのですから。

泥臭いドジョウ政権に期待したいと思います。