2016年8月9日火曜日

立山の絶景とクロヨンのド迫力!!

今年の夏も特段の長期休暇を取得することなく、ふらりと気の赴くままに過ごしております。
ちょうどオリンピックも開催してますのでね。時間つぶしには事欠きません。・・・と言いますか、ブラジルと日本は地球の真逆に位置してるんですもんね。毎日寝不足で大変迷惑してます。(*'ω'*)
まっ、ともあれ今朝は日本柔道の神髄を大野選手が見せつけてくれましたのでネ。鮮やかな一本勝ち!!見事でした。
「技あり」を取ったくらいで守勢にはなりません。相手に逆転のチャンスを与えるリスクなど全く恐れず、終始攻めの姿勢で相手の懐に飛び込み最後は華麗に一本を決めてくれました。「小内巻き込み」という非常にテクニカルな技でした。

戦場においては勝っても負けても常に冷静沈着。相手に敬意を表し深々と礼を尽くす。日本武道の神髄ですね。一部韓国の選手がこのような心得を実践されていましたが、実に気持ちの良いものでした。

さて、先日はぷらっと黒部に行ってきました。立山黒部アルペンルートです。
一日目はゆっくり宇奈月温泉まで移動し、人気のトロッコ列車で黒部峡谷を堪能。最も人気の高い季節は紅葉の秋ですが、夏も峡谷ならではの清々しさを満喫でき、とても充実した気持ちになれます。平日の夕方だったこともあり、列車はスキスキでゆったりと車窓からの景色を楽しめます。車窓と言っても窓はなく素晴らしく開放的です。復路では鐘釣駅で買った檜の猪口(ちょこ)で地酒を頂きながら、コトン・カタン♪コトン・カタン・・・。

翌日は、終日かけてのアルペンルートです。
立山駅まではバスかローカル列車で移動し、そこからは色々な乗り物を乗り継いでアルペン山脈を渡り歩きます。

立山(ケーブルカー)→美女平(高原バス)→室堂(トロリーバス)→大観峰(ロープウェー)→黒部平(ケーブルカー)→黒部湖(徒歩)→黒四ダム(トロリーバス)→扇沢(路線バス)→大町温泉郷~へと抜けます。

最も見応えのある中継地は、立山連峰雄山(おやま)の麓となる室堂でしょうね。噴火でできた噴火湖や、連峰の猛々しい佇まいがパノラマのように広がります。そして最終目的地である「黒四ダムこと黒部ダム」の迫力は、筆舌に尽くしがたいものがあります。これら大自然と人工大規模構造物とが互いに補い合い共存する世界こそが、立山黒部の最大の魅力なのでしょうね。
また、日頃は見かけない高原植物も見どころで、写真は一時期何かと話題になった「トリカブト」です。・・・う~ん、良からぬことを考えてはなりませんぞ!!

旅の最後は松本駅にて信州蕎麦を頂き、充実の一泊二日の旅は終了。あ~、良い骨休めとなったわい。
・・・まっ、大して骨など使ってないけど。(;^ω^)

※立山の絶景やクロヨンの迫力については、HPなどで確認してくださいね!!m(_ _)m

0 件のコメント:

コメントを投稿