2025年2月11日火曜日

純烈公演に熱狂!!(=゚ω゚)ノ

そう言えば、ここ最近は「コロナ」という言葉を余り耳にしなくなりましたね。
一時期は毎日のように発症者数などがテレビで公表され、街中でも誰かがクシャミなどしようものなら白い視線の矢がその一点に向けられたりして緊張感が漂っていました。隣近所は猜疑心に包まれ、私の故郷でも近所の壁の耳、障子の目が光って帰省などもってのほかでした。そう考えると、今は平穏ですね。ただ、決して終息した訳ではなく、人々の意識の変化が大きいのだと思います。慣れですかね。
さて、コロナ禍を経て変わった景色の一つに、夫婦の生活習慣(試行錯誤)が挙げられます。街のあちこちで、ぎこちない感じ!?の初老夫婦が歩を合わせて散歩している姿を見かけるようになりました。夫は自由に外遊びが叶わなくなり、妻は粗大ごみが一つ増えたと嘆き、ならば慣れない散歩でもと夫婦の新たなチャレンジが始まったのでしょうね。いやぁ~、我が家も例外ではないので気持ちは良くわかります。^^
・・・というか、我が家の話です。

昨年末に宝くじ抽選会に当選した報告をしましたが、片や妻はニュー新橋ビルのクリスマス抽選会で「純烈」明治座公演のペアチケットを当てました。銭湯ミュージシャンのグループですね。♨
公演は1月下旬、弁当付き招待券ということで殊更張り切ってましたので、てっきり娘やら義母やらを誘って行くのだろうと思って油断してたら、最終的に私がお供することになりました。何の興味もないのに。
コロナ禍を経てぎこちない散歩までは既に経験済みでしたが、まさかの純烈コンサートにまで踏み込むことになろうとは全くの想定外でした。このグループは、会場のお客さんと握手して回るのですね。私たちも最前列でしたので握手して貰いました。不思議と喜んでました。私まで。
ジイサンがオジサングループと握手なんてなぁ~、と思ってましたが、アチコチに似たような初老夫婦が居て笑いました。きっとどこかのくじ引きで当たったんでしょうね。
これからも夫婦のチャレンジは続きそうです。怖い怖い。( ゚Д゚)